公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2006年 4月25日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年6月25日 23:23 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月23日 13:23 |
![]() |
0 | 9 | 2006年5月7日 11:46 |
![]() |
0 | 6 | 2006年4月26日 22:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA SIMPURE N
一昨日、白を購入しました。柏のイトーヨーカドーで4,800円でした。
(F割、オプション割、10ヶ月以上使用など条件有です。)
シンプルなデザイン、小ぶりなサイズ、グロス塗装の質感など、
今までPを歴代使ってきたのですが、この機種のデザインが一番素晴らしい!
2つ折を開けた時の、持った時の手に収まる感じとか、その開いた状態のデザインは秀逸です!
欲を言えば、もうちょっと大きめの液晶画面と、ボタンがいいです。
それと、現状のデザインを崩さずに、どうにか2つ折をした状態で、
何とか時間が分かったり、メールの有無が分かるようになって欲しいですね。
最後にクレードルがオプションであったり、赤外線も付いていたりすると完璧です。
欲張りすぎですかね〜、無理ですかね〜(^^;
今のたくさん機能がついている携帯を何万円も出して買うより、
この値段でこれだけのデザインされた携帯を購入できるのは嬉しいですね!!
0点

自分も昨日、白を購入しました。岡山のヤマダで新規0円でした。
自分もこのデザインはとても気に入っています。
小さく、薄く、とてもキレイでカッコいいです。
ですが、自分はminiSDがついていて、
音楽などが聴けたらもっといいのにと思いました。
デザインはいいのでとても満足しています。
書込番号:5201981
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA SIMPURE N
N505iから買換えました。
これから薄着になっても手ぶらで常に携帯したかったので、これに決めました。
私は電話とメールがメインなので十分満足していますよ。
欲を言えば今まで使っていたゲームサイトに未対応だったので少し残念です。
これから対応サイトが増えてくれる事を期待します。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA SIMPURE N
発売前だからか、動くものはありませんでしたが…。
とにかく小さいですね。とくに薄いのがすばらしい!また角も丸めたデザインでサイズよりさらにひかえめな存在感でした。レスポンスさえよければぜひほしいと思います。
0点

私もこれが非常に気になっています。
まだ詳細情報がメーカーサイトにもないので、
更に気になりますね。。
最近の携帯は高性能ですが携帯機能を全て使っている、もしくは
必要としているかを考えると・・・って感じが否めないかもです。
この機種の公開されている機能でどうしても足りないかもしれないと思うのは、仮にこの機種を買ったときにどうすればアドレス帳のインポートができるのかというところで、そこが64mbでもあればいいのですが…
ホントにアドレス帳インポートだけクリアできればシンプルな分、
外見としても、自分だけのオリジナル携帯を作ることも可能で非常にいいと思います。
NECさんの携帯なのでそこくらいは、クリアできるようにしてあると期待しています^^
書込番号:4990283
0点

ただこれ、どこかに「絵文字非対応」ってあったのが気になります。いくらなんでもそれは・・・アプリはあきらめても絵文字が全部化けるのは悲しいです。間違いであってくれますように!
書込番号:4990574
0点

え!!それは確実な情報でしょうか?
ドコモショップの姉ちゃんにそれを聞いたのですが「使えます」
との事でした。
しかし、ドコモショップの受付係りの人だったので私の情報も確実ではありませんね…。
ドコモからドコモ特有の絵文字を無くしてしまったら
かなり価値が下がると思います。
実際は確実な商品仕様公開を待つか、実機確認するまで待つことになるでしょうが…。。
もし、絵文字非対応なら40才代以降くらいの方しか買わないような気がします。。
スレ違いですが、NOKIAの850はヨーロピアンスタイルと書いてありますが、私にはどうしても失礼ですがカメムシっぽく見えてしまって。。
出来ればドコモからボーダフォンに移行したくないのでホントによろしくお願いします。。
FOMA SIMPURE Lにすると私は、デザイン的に黒限定で苦しいですね^^;
また、確実な情報を手に入れたらレスしますね☆
書込番号:4990708
0点

絵文字非対応な訳ではありません。
オールアバウトの記事に「絵文字に関する予測変換がない」とあります。おそらくこれを間違って解釈して絵文字非対応の噂が流れたのでは。
書込番号:5034202
0点

絵文字入力、表示も出来ます。
メールもかなりサクサクです。
書込番号:5034932
0点

ホットモック触ってきました。絵文字はちゃんとありましたね(^^;
確かにサクサク動きますし、予測候補はさすがATOKですね。ただし予測を使うためにソフトキーを押すと言う余分な動作が必要なのはさすがN・・・。
グループ別鳴り分けが出来ない点と併せて少し考えようと思いました。コンセプトはいいので、またブラッシュアップしたモデルが出るとうれしいですね。
書込番号:5038423
0点

海外出張が多いので、購入(SO506isから機種変)しました。
サイズはSO506isより小さく軽いです。メールなども問題無く使用できます。
ただ、2点問題が有ります。
1点目は、着信音です。 プリセットの着信音はオーソドックスな電子音の様なものは皆無で、音楽(曲)しか有りません。 電子音をネットからダウンロード(有料)しました。 どうせ好きな着信音に変更すると、言う方には問題ありませんが。
2点目は、スケジュールです。 スケジュールはタイトル部の10数文字しか入りません。 SO506isではスケジュールで、文章がかなり入りましたので、買い物や様々なメモも一緒に入力出来て、私のスケジュール帳としてもかなり役立っていましたが、使い勝手が悪いです。 写真は携帯で撮る事自体ナンセンスなので、35万画素しか取れなくても全然気に成りませんが、写真機としての能力は×です。
まだ、海外に出ていないので、何とも言えませんが、海外で、直ぐに自分の携帯が使用可能なのは、◎です。
書込番号:5040556
0点

はじめまして。
>[5040556] FERCOさん
のコメントに
>電子音をネットからダウンロード(有料)しました。
とあったのですが、いまいちこの機種の着メロがダウンロードできるサイトが判りません。
知っている方がおられましたらお教え下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:5054609
0点

>[5054609] にゃりにゃりさん
私は「ポケメロJOY」でダウンロードしました。
書込番号:5057617
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA SIMPURE N
早速機種変更してきました。
前はmovaのProsolidと、長年P愛用者だったので、まず操作に慣れるのに苦労してます。
サイズは個人的にはちょうど良いです。Gパンの前ポケットに入れても大丈夫かな。
ただ数字のボタンの方は気にはなりませんが、上の4つのボタンはちょっと小さく感じ、慣れるまでは押しにくいです。
自分は通話とメールしかしないので物自体には満足してますが、シークレットモードがないようで、
その点はかなりがっかりしてます。そのため今はアドレスの整理に大変です。
説明書にも書かれてないので・・・読み落としてはないと思いますが。
他に買った方いますか?
0点

ITMediaで「サクサク感が売り」とかのたまってますが
本当にサクサク動きますか?
写真で見ると赤のカラーリングがまだらで汚かったなあ…
動作はどれくらいですかねえ?
W21Sくらい動いてくれると…無理か…
書込番号:5025610
0点

さくさく動く方だと思います。
少なくとも前の機種と比べるとかなり早く感じますよ。
ちなみに色は白にしました。まあその辺は好みですね。
書込番号:5025726
0点

ITメディアの以前の記事で「絵文字に対応してない」というのがあったと思いますが、対応してますよね!?顔文字辞書がないとかいう程度ならOKなのですが、送られてきた絵文字を表示できなかったらさすがにキツいと思いまして。
ところで比較的サクサクなのですね。安心しました。あとは変換がATOKということで期待してますが、どれくらいのものか。とりあえず時間を見つけてショウルームにさわりに行こうと思ってますが、なかなか行けなさそうです・・・
書込番号:5027934
0点

N900iGは使用時間が短く、後継機が出るのを待っていました。
いろいろ調べたのですが、機能で少しわからないことがありますので教えください。場合によっは、SIMPURE Lにするべきか迷っています。
1)電話機自身に留守番電話機能はあるのでしょうか。
2)電話帳のフォルダまたは電話番号単位で着信音を変えられるのでしょうか。
3)充電用の卓上ホルダや充電器は本体に添付されているのでしょうか。
以上よろしくお願いします。
書込番号:5028330
0点

まだ全然使いこなしてませんが、これまでの操作や説明書を読む限りでは
1)なし
2)変えられない(グループ単位もできないかも)
3)ホルダ:対応ホルダはない、アダプタ:別売り(945円)
でした。なので充電は毎回ケーブルを本体に抜き差しするしかありません。
本体に充電器接触部分と思われる金属部もないです。
アダプタはこれまでの対応機種と同じようなので、持っていれば買う必要はないようです。
かなり機能削ってる気がしました。自分としてはカメラ機能なしにしても
これらの機能は欲しかったですね。少し買うの早まったかもと思ってます。
書込番号:5028552
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
