FOMA N904i のクチコミ掲示板

FOMA N904i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 5月25日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:113g FOMA N904iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N904i のクチコミ掲示板

(1581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N904i」のクチコミ掲示板に
FOMA N904iを新規書き込みFOMA N904iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

N904iとパソコンをUSBケーブルでつないで、ナップスターでDRした楽曲データを取り込みたいのですが、どう試行錯誤してもN904iをパソコンが「MTPモード」で認識してくれません。

この件は「N904i」のクチコミ:「6446446] ナップスターについて」の書込見に対し、[6459559] めぐ mEgu めぐさん 2007年6月22日 02:08にて触れてありますので、重複書込を避けるために参照してもらいたいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/31101000930/

ちなみに、N904i購入時、同封のソフト「SD-Jukebox V6」は、取説のとおりUSBモード設定で「microSDモード」で、PCとN904iの認識および楽曲データ転送も完全に成功しています。

コレを踏まえて考えると、単にパソコンがN904iを完全認識していないということだけはいえてます。

あとの問題は、「MTPモード」でいかにして、パソコンに認識してもらうかという点だけです。

念のためナップスタージャパンHPより参考になるページを参照しましたが、結果うまくいきませんでした。
http://www.napster.jp/support/info/wmp10/index.html
http://www.napster.jp/support/faq.html (よくある質問)

個人的には、同じCDから取り込んだ同じ楽曲データを同じリッピング条件(128Kbps:ステレオ)で「Napster(.WMA)」と「SD-Jukebox V6(.SA1)」で聞き比べると、僕の耳では「Napster」で(以前)取り込んだ方の音質の方がいいので、出来れば「Napster」を使い続けたいです(月々の支払いもしてますし・・・)。

何方か似たようなケースを経験されて、たちなおれた方のご意見があれば、是非とも参考にしたいと思っています。

当問題における使用ハード・ソフト概要
・ドコモ純正USBケーブル2種類使用
 (※充電機能付タイプ&ケーブルだけのタイプ)
・microSDカード:エレコム製(2GB)
 (※同じ種類2GBを2枚各々で検証)
・パソコン(NEC/LaVieG)
  OS:WinXP−Pro Ver.2002:SP2
  CPU:Intel-T2300 @1.66GHz
RAM:1GBデュアル
・Windows Media Player:Ver.11
  

書込番号:6468347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2007/06/24 18:35(1年以上前)


 ?????

 携帯の通信モードをMTPに設定するだけじゃないんですか?
 ちなみに、ドライバのインストールが正しく行われていないと上手くいきません。

書込番号:6468441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/06/25 02:11(1年以上前)

「151」で問い合わせたところ、案の定、ドコモ●904iシリーズから採用された「MTPモード」のドライバーは、パソコン側のメディアプレーヤーに組み込まれているとのことでした。

携帯購入時に同封されていた、CD-ROMには、入っていないとのことです。

ということで、万が一、WMP11のドライバー情報が破損していたら、という可能性をクリアするために、一旦WMP11をアンインストールして、WMP10にバージョンダウンした上で、改めてWMP11最新バージョンをDRして、インストールしました。
また、念のため、ナップスターも同じくアンインストールした上で、改めてインストールしました。

当初、WMP11の時には、デバイスマネージャーでの認識で「ポータブルデバイス」が「MTPデバイス」と表示されてましたが、WMP10にバージョンダウンしたところ、なんとデバイスマネージャーでの認識で「ポータブルデバイス」が「FOMA N904i」と表示されてました。

ドコモ●904iシリーズからは、WMP11での認識・MPT通信を仕様上保障しているとのことですが、WMP10で何とかハードのレベルまで認識してくれました。

しかし、ナップスターやWMP10のソフトのレベルでは、ケータイを参照してくれません。それどころか、立ち上げたソフトがフリーズしてしまいます。仕方ないので強制終了でやっとソフトを終了させられる始末。

やはりしばらくは、音質は悪いけど「SD-Jukebox V6」を使って、「ナップスター」はもう諦めて、今月中に解約して、今後、ドコモさん、NECさん、ナップスタージャパン、Microsoftの4社で、もっとスムーズな解決法を確立されるのを待った方が無難と思いました。

904@シリーズは出たばっかりなので、各社問題の検証中と思いますが、904isがリリースされるときくらいまでには、取説も第2版+ミュージックガイドブック付になってくれることを祈ります。

書込番号:6470237

ナイスクチコミ!0


kazy1222さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/07 23:11(1年以上前)

他の機種で使用していた(何らかのデータを保存した)SDカードを使用していませんか?
僕もWindowsはMTPデバイスとして認識はされるものの、WMPではMTPデバイスとして認識されない状況に困ってましたが、SDをフォーマットしたらすんなり認識されるようになりましたよ。

書込番号:6510707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/07/08 19:32(1年以上前)

マイクロSDは、(PCにバックアップをとったくらいで)
エレコム製(2GB)2枚
ハギワラ製(512MB)1枚
各々N904i本体でフォーマットしましたが、結果は上記のとおりでした。
実際、下記3枚とも、PCとカートリーダーライターを介して
データの以降作業はしたことありますが、
kazy1222さん がおっしゃるには、最終的にN904i本体でフォーマットしさえすれば、
PCはN904i本体をMTPデバイスとして認識してくれるんですよね?
残念ながら、kazy1222さん がおっしゃる条件は既に、ドコモ151番より
指示を頂いたうえ、実行しましたが失敗しています。

今後こちらも含めて直接確認してみたいと思います。
<メールでのお問い合わせ お客様サポート NTTドコモ>
https://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/inquiry/index.php

書込番号:6513606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この機種 歪んでないですか?

2007/06/22 23:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

スレ主 さん
クチコミ投稿数:28件

開いて、机の上等に置くとグラグラします。

原因は裏面のライト付近が盛り上がっていてシーソー状態・・・
置いたまま操作する事があるので、使い難い。

みなさんは、どうですか?

気になって他も調べたら
・キーボードの2、5付近も盛り上がりが?
・画面全体にも歪みが?
・当然◎マークの刻印もバッチリ!?

書込番号:6462037

ナイスクチコミ!0


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2007/06/22 23:32(1年以上前)

> 開いて、机の上等に置くとグラグラします。

わずかですがライトの辺りが盛り上がってますね。
でもストラップをつけてる人にとってはどーでも良い事でしょうね。

書込番号:6462104

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:28件

2007/06/24 23:31(1年以上前)

RS-71さん、大変参考になりました。

確かに、ストラップ使用ではどうでも良い事ですね。
私の場合、本体にストラップ用の遊びがないので当初から付けることは考えておりませんでした。

デザインは良いのですが、カメラの位置等も含め使い勝手を殺した機種ですね。
造りの悪さはデザイン料に予算採られたからかな・・・


書込番号:6469771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HIGH-SPEED対応について

2007/06/21 16:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

スレ主 blue-greenさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。

N904iはHIGH-SPEED対応と書いてありますが、
i-modeを使うときもそうなのでしょうか?
ホームページを見てもイマイチわかりません。

どなたかわかる方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:6457711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/06/21 17:26(1年以上前)

速いですよ〜!

もう、HIGHーSPEED非搭載機には戻れません。

同じようなスレが、下の方にあり 同じ事をレスするのもなんなんで、

書込番号 【6431237】



http://kakaku.com/mobile/bbs/bbs_view.asp?pid=6431237

で、参照して下さい。

書込番号:6457823

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue-greenさん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/21 19:48(1年以上前)

ねこパンチ!さん、ありがとうございます!

同じことが書いてないか探してみたんですが見つからず、
質問させていただきました。
教えていただいたスレも参考にさせていただきました。

P904iとどちらにしようか迷っていたんですが、
やっぱりN904iに決めようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:6458178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/23 00:21(1年以上前)

HIGH-SPEED対応は魅力ですね。
905からは全部対応するみたいですね。

書込番号:6462347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンのテキストデータの読み出し

2007/06/20 15:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

スレ主 kondさん
クチコミ投稿数:13件

SH901isからこの機種への移行を考えているのですが、
この機種で、SDカードに保存したテキストデータを
読み出す(閲覧する)ことは可能でしょうか?
(GIF等に偽装して・・・ではなく、SH90x系統のようにといった意味で、です。)

書込番号:6454716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/06/20 17:02(1年以上前)

調べてみたところ、テキスト形式[.txt]は非対応。
(●Excel[.xls]●word[.doc]●PowerPoint[.ppt]●PDF[.pdf]は対応。
対応していますが、データファイル容量に規制があるのかは分かりません。)

書込番号:6454857

ナイスクチコミ!0


スレ主 kondさん
クチコミ投稿数:13件

2007/06/20 19:23(1年以上前)

なるほど、やっぱりですか。
情報ありがとう御座います。

書込番号:6455173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WMAが転送出来ない!?

2007/06/20 09:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

クチコミ投稿数:27件

皆さんこんにちは!
WMAの転送についてご教授下さい。

SH901iからこの機種に先日買い替えたばかりなのですが、ミュージックプレイヤーを活用したくDoCoMoのUSBケーブルとmicroSDを購入しWMAの転送を試みました。
microSDは端末でフォーマットし、USBモード設定もMTPモードにしたうえで取り扱い説明書のP411の手順を踏んで行ったのですが、PCでデバイスの読み込み方がまずかったのかPCが携帯をカメラと認識してしまい、音楽データをドラッグして貼りつけようにも貼りつける事が出来ません。
説明書には記載がなかったのですが、付属のCDを使ってインストールする必要があったのでしょうか?

ちなみに読み込んだデバイスを削除してUSBを再び差し込んでみても勝手にカメラと認識されてしまい、CDを挿入してデバイスの更新をしてみても変化がありません。

何か解決方法などありませんでしょうか?
皆さんの知恵で助けてください!

書込番号:6453997

ナイスクチコミ!0


返信する
Jiro_Kazuさん
クチコミ投稿数:3件

2007/06/21 07:01(1年以上前)

私も同じところで悩んでました。
先ず、以下ご確認ください。

1.OS WinXp Sp2ですか?
2.WINDOWSメディアプレーヤー(以下WMA)は、10(以上)でしょうか?

私は、2がWMA9だったため、ダメだったようです。
ドコモに確認したところ、WMA10での動作検証がされているようです。

先ず、WMA10にします。
携帯をMTPモードにします。
デバイスマネージャーでイメージデバイスのN904Iを削除
再起動

これで、私は、動作可能になりました。

WMA10なら、リンク参照の上実施できます。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/music/music_player/usage/d_series/index3.html#p02

WMAをご利用の場合を参照してみてください。


書込番号:6456798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/06/22 00:35(1年以上前)

Jiro_Kazuさん、大変参考になりました。
無事に解決出来ました!
早速ヤマハサウンドで聴いてみたいと思います!

本当にありがとうございました!

書込番号:6459332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

同じ症状の方いますか?

2007/06/20 07:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

スレ主 JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度5

週末にDSには行こうと思います。

で本題ですが、
A-dataの2GBにWMP同期で移したWMAなんですが、
本体で再生すると勝手に再起動する場合がまれにあります。
通常再生時(ランダム再生)と、
十字キーで次の曲へ連続で送った場合などに、起きます。
まれに…と書きましたが、次曲早送りするとどこかでなります。

ファイルの不具合か、SDカードの不具合か、本体か?だと思うのですが、
今度手持ちのサンディスク1GBでも試したいと思います。
ランダム再生も辞めてファイル自体も1つずつ見てみます。

物凄く困ることではないのですが、
再起動かかってメモリとかが心配になってきました…。

前からあった症状ですが、
昨日やっぱりおかしいと思いました(遅いですよね)

で、皆様はどうですか?

ちなみに、フル画面動画のiモーションなどの
ほかの再生では問題ありません。

書込番号:6453836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/06/20 13:20(1年以上前)

サンディスクの2GBをwmpで同期させていますがランダムでも問題はなさそうです。
microSDの相性?って思いますが、他のmicroSDを使えばわかりそうですね。

書込番号:6454500

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度5

2007/06/21 14:41(1年以上前)

調べたのですが、特定の曲に行くとなるようです。
曲を一度に多く同期しすぎたのが?原因かもしれませんので、
入れなおしてみたいとおもいます。


書込番号:6457520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N904i」のクチコミ掲示板に
FOMA N904iを新規書き込みFOMA N904iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N904i
NEC

FOMA N904i

発売日:2007年 5月25日

FOMA N904iをお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング