『海外使用レポート』のクチコミ掲示板

SIMPURE L2

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 6月29日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:130万画素 重量:110g SIMPURE L2のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
SIMPURE L2をお気に入り製品に登録<9
SIMPURE L2のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

『海外使用レポート』 のクチコミ掲示板

RSS


「SIMPURE L2」のクチコミ掲示板に
SIMPURE L2を新規書き込みSIMPURE L2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

海外使用レポート

2007/07/24 16:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > SIMPURE L2

スレ主 AirsBlueさん
クチコミ投稿数:35件

先日、携帯電話を買い換えようと思っていたら、海外に行くタイミングと重なったため、国際ローミング対応携帯のこのSIMPURE L2へ機種変更しました。

基本的な仕様として、3G方式とGSM方式の双方に対応しているところがポイントだと思います。(・・・訪問したのがオーストラリアの都市圏だったこともあり、3Gのみで問題なく過ごすことができましたが・・・^^)

海外で「繋がらない」という不安は見事解消できました。これは海外での通話に視点を置いたこの機種ならではだと思います。国際通話を考えている方であれば、訪問先の都市にもよりますが、ストレスなく利用できるかと思います。

難点は、最近の最新携帯と比べてグラフィック性能が見劣りするため、カメラやアプリなどの機能には期待されない方が良いかと思います^^;


http://takeshiueda.livedoor.biz/archives/50980541.html
http://www.kanshin.com/keyword/1161480

書込番号:6571831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/07/24 18:07(1年以上前)

3G圏内にずっといたら判らないかも知れませんが、SoftBank705Pを台湾で使った際は、台北市内はほぼ3Gのみ。台南などで一度GSMを使い台北に戻ると3G圏内に入ってもGSMのまま・・・
TV電話など3Gのサービスを行う為にはネットワークの選択を手動でする必要がありました。
SIMPURE L2は3Gを優先してくれるんだろうか。

>難点は・・・
次回の905シリーズからは3GだけでなくGSMも対応するようなので更に便利になりますね。

書込番号:6571989

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/07/24 18:21(1年以上前)

 SBM携帯は国内でのつながりは評判良くないですが、海外ではすごく良いようですね。やはり世界のVodafoneが地ならしした成果でしょう。

 友里奈のパパさん、質問ですが、905は間違いなくワンセグ+HSDPA+GSM兼用なんですか? 本当ならすごい話ですね。例えばNEC携帯でGSM対応は706Nだけですが、SBM向けとドコモ向けのハードウェアの共通化が図られそうな気がします。またワンセグ搭載機は国内専用という話もありましたが、そう言った位置づけも変わっていきそうですね。

書込番号:6572028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/07/24 19:26(1年以上前)

「定額制」「生活アシスト」「国際サービス」で一歩先行くドコモに──ドコモの中村社長
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/19/news009.html

ドコモ中村社長がKDDIブースで食い入るように見ていたもの
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/19/news131.html

間違いないかどうかは私はドコモの人間じゃないので知りませんが、上の記事に書かれています。
ワンセグ+HSDPA+WORLDWING(3G+GSM)だと思います。

海外ローミングはご存知のとおり相手国キャリアのネットワークを使うのでローミングさえしていれば特にSBが強いと言うことはないかと思います。
私がよく行く台湾ではSBよりドコモの方が通話料も安いし、メールも安いですよ。単価が高いので差がはっきり数千単位〜万単位で変ります。
国際SMS(台湾から日本へ)
ドコモ100円
SoftBank100円
国際SMS(日本からのSMSを台湾で受信)
ドコモ0円
SoftBank0円
Eメール(台湾から日本へ)
ドコモ50円
SoftBank100円
Eメール(日本からのEメールを台湾で受信)
ドコモ50円
SoftBank100円

台湾にいる時は、日本からはSMSで送ってもらい、送信はi-modeメールで送ると1通の往復でドコモなら50円で済みますが、SoftBankだとどうやっても最低100円かかる。

書込番号:6572215

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/07/24 20:54(1年以上前)

友里奈のパパさん、ありがとうございます。
ご引用のURL拝見しました。本当ですね。
これから色々期待できます。

書込番号:6572501

ナイスクチコミ!0


wmshigeさん
クチコミ投稿数:15件

2007/07/25 07:43(1年以上前)

AirsBlueさん

やっぱり,海外利用ではじめてよさが分かるものですね。

私にとっては,国内でも高層マンションで,FOMAの恩恵を受けています。auのWINは,ダメでした。

電話利用を主とすれば,抜群の商品だと思います。

iモードは,たよりないですが・・・。

書込番号:6574216

ナイスクチコミ!0


スレ主 AirsBlueさん
クチコミ投稿数:35件

2007/07/27 17:56(1年以上前)

>wmshigeさん

おっしゃるとおり、海外でその威力を知りました(笑)
逆にこれから日本で使用する際に問題が出ないかが、不安といえば不安ですが、今のところは問題無しです^^


>友里奈のパパさん SIMPURE L2は3Gを優先してくれるんだろうか。

渡航前のドコモの説明では、この機種は3G方式とGSM方式を手動と自動の両方で設定できるとのことでした。しかし自動設定の場合は常に最良の電波を探し続けるので、電池の減りが極端に多くなるとのことです。結局ネットワーク選択の知識がないと(私もほとんどありませんが・・・)海外でケータイをストレスなく使用するのが難しくなるケースも出てくるでしょうね^^;

書込番号:6582176

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > SIMPURE L2」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

SIMPURE L2
LGエレクトロニクス

SIMPURE L2

発売日:2007年 6月29日

SIMPURE L2をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング