
このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年5月11日 08:55 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月25日 23:59 |
![]() |
1 | 0 | 2010年12月31日 22:50 |
![]() |
2 | 0 | 2010年12月22日 11:52 |
![]() |
0 | 3 | 2009年12月20日 16:18 |
![]() |
1 | 3 | 2011年12月25日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
初歩的な質問ですいません。
市販のCDをパソコンを介して、この携帯で音楽を聴くようにするやり方を教えてください。
今、手元にある物は、CD.パソコン.携帯.携帯とパソコンを繋ぐケーブル(パソコンで携帯は認識してます) です。
基本的に分からないのは、ファイル形式とファイル形式の変換方法。あと、データを携帯のどのフォルダに入れるかです。
書込番号:14004133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCにインストールされている音楽をケータイに
入れたいって事ですかね?
ならば、まずN905iにmicroSDを挿入しておいて下さい。
あとは下記URLに記載された手順で…
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.html
書込番号:14005095
1点

お、ありがとうございます。これを見ながらやればできそうです。
うまくいかなかったら、また教えてください。
書込番号:14006795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイトの説明書を見ながら、メディアプレイヤーで
CDの音楽を同期させて携帯に音楽を入れられたと思うのですが
携帯での再生のやり方が分かりません。
いろいろ見たのですが転送されてるはずの音楽データがみつかりません。
どこに音楽データがあるのでしょうか?
またMTPモードってなんでしょうか?
(そこは分かりませんでした)
書込番号:14024705
0点

もう解決しましたか?
まだまら次の様にしてみて下さい。
@メニュー AデータBOX Bミュージック CWMA これでたどり着けます。
NECの説明では1000曲位だったと思いますが、2GBのカードに約500曲(データ量で違いが有ると思いますが)位は入ります。
MTPモードについては、詳しくは分かりませんが、PCから携帯へデータを取り込む際のモードだと、勝手に解釈しています、お役にたてれば良いのですが。
書込番号:14547698
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
狙って再現出来ないため、手順が確定できないのですが、閉じた状態でサイドキーをでたらめに押した後、気づくと電源OFFしていたという事が何度かあり。長押しもしているかも知れない。
こんな現象は私だけでしょうか?
0点

サイドキーが原因で電源OFFになるようなら、
サイドボタン設定を「閉じた時無効」にすればどうでしょう。
閉じた状態でサイドにあるクリアキーを長押しすれば設定できます。
書込番号:13941643
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
3年間使用しています。
●形状
よくも悪くも一般的な二つ折り携帯です。半分開いた状態で液晶部を回転させると
ワンセグが自動で起動します(標準設定の場合)。
大きさ重さ厚さ共に当時ですら標準を大きく上回ります。
なのでボタンは大きくなり、ノートPCのキーボードの様なフィーリングで押しやすいです。
デメリットとしては下のキー(*、0,#)が押しにくいです。
本体を閉じる時、右上のサイドボタンにどうしても指がかかり、再度開いた時に
プッシュトーク電話帳画面が立ち上がっている事が多々あり、よろしくないです。
●画面
メイン液晶画面は非タッチパネルで解像度は854x480。
覗き見防止機能付きですがONすると自分も見えなくなります。
●カメラ
メイン、自分撮り用の二つ付いてます。
メインはAF付きですが、シャッター半押しが出来ず、焦点が合っていないと
シャッターを押してから2秒くらいかけて焦点を合わせに行くため、撮影機会逃しまくりです。
携帯電話をコンデジ代わりに、と思って買うのは無理だと感じました。
●ネット
HSDPA対応です。速度はまずまずといったところ。
フルブラウザも搭載されていますが、使用するとパケホーダイ外となるので要注意です。
(パケホーダイフルだと適用内)
パケホーダイで利用できる標準ブラウザにタブ機能があり、5つまでタブが開けるので使えます。ワンタッチマルチウィンドウというものに登録しておいたサイトをそれこそワンタッチで開けるのは便利です。
●通話品質
通話に関しては、通話中に途切れる事はまずないですが、これは携帯の性能というより
docomo回線の性能でしょう。
●ワンセグ
アンテナは本体に完全に隠れるタイプ。これを引き出して使用します。
安定受信が大変です。
●音楽機能
音楽を外部から取り込むには、SDカードを経由するか別途USBケーブルを購入します。
使用した事はないですが、専用ソフトとWindowsMediaPlayerが必要なようです(DRMが掛かってないと再生できない?)
サンプル曲を再生したところ、本体内蔵スピーカの音質が非常に素晴らしいです。
ヘッドフォンを使用する場合は、専用端子に接続する専用品を購入する必要があります。
ヘッドフォン端子に繋ぐには底面にある大きなフタを開けないといけない為、使用しづらそうです(使用した事はありません)
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

普通に考えればバックアップでも取ってない限り無理かと思います。
傷害事件を起こしたら警察が復活させてくれるかも!!
(勿論冗談です。ありえない・・・)
書込番号:10658931
0点

やはり無理ですよね。
数か月に一回はバックアップしてるのですが.....
ありがとう
書込番号:10659099
0点

「iモード.net」を利用されてたのであれば、
サーバにメールのコピーが残っているかもしれません。
iモード.net (iモードドットネット) | サービス・機能 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/imode_mail/function/imode_net/index.html
書込番号:10659233
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
買ってから一年半経ちますが、最近よくカメラが「起動できませんでした」ということがあります。
撮りたいと思った時に起動しないときは本当に腹が立ちます。
これは故障でしょうか?
0点

マルチタスクになっているとか、保存先のメモリが満タンとか、そうはなっていないでしょうか?
それでも、おかしいのならば一度電池を外して再起動。
それれも、挙動不審で再現性が確実なら、ドコモショップで修理依頼ですね。
書込番号:10325735
1点

自分も買ってから1年くらい経過後、頻発するようになりました。
気のせいか、microSDをSDformatterというPCアプリでフォーマットしてから起きていない気がします。
書込番号:13941237
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
- 2月17日(水)
- PV撮影用のカメラについて
- 大学生用のノートPC選び
- TVとルーターの無線接続
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
-
【欲しいものリスト】半導体不足・グラボ品切れでの一時しのぎリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)





