
このページのスレッド一覧(全344スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年2月20日 15:56 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月20日 14:16 |
![]() |
2 | 5 | 2008年2月20日 12:51 |
![]() |
4 | 5 | 2008年2月19日 00:30 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月17日 10:03 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月20日 07:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
はじめまして。
すごく初歩的な質問だとは思うのですが、
本体INBOX内の着うたの並び替えができません。
機能→ソート→アーティスト名(昇順)と何度かしているのですが、
一度ミュージック機能を終了すると、タイトル順に戻っています。
そういうモノなのでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
N905iを使用しています。
自分だけなんでしょうか?
電話帳のグループを設定していて、気が付いたらメールの受信フォルダと送信フォルダにグループ名のフォルダが作成されていました。
そして、作成されたフォルダは、削除やフォルダ名の変更ができない状態です。
現在、ドコモに問い合わせをしているところなんですが、あんまり期待できないです。
誰か同じ現象になった方いますか?
多分、バグだとは思うんですけど・・・・・
ドコモショップに持って行って、携帯機の交換になった場合、着うたや画像のデータが引き継げないなどがあるので、交換はしたくないです。
0点

電話帳にグループ作ったら、勝手にメールフォルダも出来た??
それで自動的に振り分け設定もしてくれるなら、私的には超便利ですけどね。。。
何か、そういう設定が有るのかな??
説明書を見てみましたけど、電話帳のグループにロックを掛けると自動で出来るのかもしれません。シークレットとは別に
書込番号:7420467
0点

そういった設定で自動で作成されるだけなら問題はないです。
ちなみに振り分け設定はされていないです。
問題というか困っているのは、作成されたフォルダの削除が出来ないということです^^;
それから、フォルダを追加した場合、メッセージRとFのフォルダの上に作成されるはずなんですが、この自動作成されたフォルダはメッセージFとごみ箱の間に作成されています。
書込番号:7420536
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
初めての書き込みです。説明下手だったらごめんなさい
自分は中学3年生です。
土曜日にN905iを買いました。友達に教えてもらった音楽をダウンロード出来るサイトを使おうと思ったらアクセス制限によりこのページにはアクセスできません。と書いてありました。
docomoのサイトを見て10時から6時までのアクセス制限サービスがかかってると思い6時になってからiモードを使おうとしたら使えませんでした。
これは親に言ってdocomoショップに言って制限サービスを解除したほうがいいですか?
それか設定をしていないんではないかと言う意見がありましたら設定の方法を教えてください
0点

多分、iモードフィルタが設定されてるのでしょうね。
これは有害なサイトを見せないというのと、高額なパケット料にならないよう使ってる人も多いです。
何のパケット割引きにも加入してない場合、着うたサイトをぐるぐる巡って2〜3曲落とせば
あっという間に1万円以上掛かってしまいます。
とは言っても、せっかく携帯を買ったのに、着うた無しじゃ悲しいですね。
この機種は特に?自分で好きなうたを多く入れるためか?着メロ自体も少なめにして有ります。
1ヶ月でもパケット・フルなどをおねだりして、曲を落とさせてもらってはどうでしょう?
その契約は1ヶ月単位なので、今月は我慢して(^-^)その間お手伝いを頑張るとかどうでしょう♪
曲を聴く分は、パソコンと同期させてCD音源などを楽しんでください
書込番号:7414394
0点

要するにそのサイトへ繋がるようになるためにはフィルタを解除してもらう必要がある。
親の契約だろうから親に手続きしてもらうことが必要だな。
書込番号:7414459
1点

ご意見ありがとうございます
説明が不十分でした。
親が思ってやったのではなくショップの定員が勝手にアクセス制限サービスを付けてしまい
それに困ってました
パケホーダイ付けてます。
明日か明後親がショップに言って話くるそうなので
コメントしてくれたみなさんありがとうございました
書込番号:7417229
0点

16才以下のお子様は、公式サイト以外接続できません。
お上からのお達しなのでどーすることもできません。
書込番号:7420242
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
SO703iからN905iに機種変をしようと思っているのですが、ユーザーの中にカメラが悪いというのがよくでているので本当に悪いのでしょうか?ペットの写真を撮って印刷したいと思っているのですが…
後、音楽再生についてですが音楽再生しながらiモード・iアプリ・メール作成・確認できますか?SO703iだけかもしれませんが、中断していまい、音楽再生しながらはできません。
機能面では無いのですがイヤホンの配置が不便ではありませんか?
質問ばかりすみません。
0点

イヤホンのこと考えているなら買わない方が良いです・・。
プラスチックがおれてしまうかもしれません。
カメラに関しては設定で対応できます。
703より良いかもしれませんよ
書込番号:7408883
2点

ミュージックプレイヤーのバックグラウンド再生には対応してます。
再生しながらメル読んだり、iモード観覧は普通に出来ます。
ただ、着信の時には中断されます当然ですけど。終わったらまた続きから再生できます。
イヤホンの差込み口については、ワンセグ使用時の横置きを考慮しての事でしょう。
前機のように右だと線が視聴に邪魔になる。左は横置きで下になる。上は赤外線。他に場所が無い。
蓋は充電と別にして欲しかったなとは思います。また、短いケーブルのイヤホンの場合は今までより短く感じる方も居るかも?
カメラについては、画素数に関係なく9シリーズで似たり寄ったりですね。Nが悪いとは思いません
レビューは、画素数が大きかったので、必要以上に期待してしまったんでしょう?
カメラの機能的には他の上を行きます。CSは特別カメラ寄りな機種ですので別として。。。
書込番号:7409088
1点

色々と返信ありがとうございます。N905iのデザインは気に入っているのでN905iにしたいと思います。音楽はイヤホンでは聴かないようにしたいと思います。iPODがあるので カメラは今の機種よりも良ければいいので 参考になりました
また質問なんですけどN901icを使っていた時期があったのですがニューロポインターは結構進歩したと思うのですが、どんな事が出来るのでしょうか?N901icではサイトのページを下までおろす時にしか便利と思わなかったのですが…
書込番号:7412186
0点

N905iのウリの1つは、ミュージックプレイヤーのヤマハ効果です。カメラは並ですが(謎)こちらは期待していいかもです。
iPodの操作性には敵いませんが、N905iの方が良いという人も居るくらいです。
あまり蓋のことは気にせず使ってみたが良いかも知れませんね。。。
開けたり閉めたりするものだから、どうしても壊れやすい
この機種の蓋は大きめですので未確認ですが、普通はドコモショップで取り替えてくれるんですよ。
ニューロポインタは、例えばi-modeサイトなどで多いですが、リンク先がいっぱい並んでるとき
普通は↓キーで1つずつ。横に多く並んでる時は、目的の所を選択するのにイライラする時も有りますよね
そんな時にサッと行けるので便利ですね。
ニューロポインタだけで操作するのではなく、↑↓キーと合わせて使うと使いやすいと思います。
書込番号:7413059
1点

ゆきくん。さんありがとうございます かなり参考になりました。ニューロポインターもますます使い易くなったのですね興味深いです。ヤマハサウンドだというのは聞いた事があるのですがiPODよりもいいという人がいる位音はいいんですね。ますますN905iへの機種変が楽しみです。 電池の消耗とかが心配ですが…今月末に変更しようと思います
書込番号:7413599
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

フル機能等何が言いたいのかさっぱりわからないのですが、AACファイルについては音楽データと認識され、MUSICフォルダに割り当てられます。
再生時にはランダム再生やプレイリスト作成、イコライザ等、普通のミュージックプレイヤー的な使い方ができるので結構本格的に再生できますよ。
書込番号:7401038
0点

詳しく書かなくてすいません。
WikipediaにSBR部分を再生しない簡易再生のものがあると言う事と、
取説の365pの再生ファイル形式がLCーAACとあったからです。
書込番号:7403925
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
現在Dを使用しています。
スライド携帯のボタンの押しにくさに疲れ、使いやすそうに見えるN905を購入しようと思っているのですが、教えてほしいことがあります。
シークレットモード中は、シークレットに登録してある電話帳は
・メール着信などの場合でも無音・無表示
・着信履歴や発信履歴なども無表示
になりますでしょうか?
Dは待ち受け画面中に着歴ボタン長押しで、シークレットモードの開始解除ができるんですがN905はいかがですか?
メールボタンを押したとき、メニューボタンを押したとき、履歴操作をした時などの反応速度はどうですか?
電池の持ちは他の905と比較するとどんなもんでしょうか?
みなさまよろしくお願いします。
0点

回答になっていないのですが・・・
私も同様の質問をしたかったのですが・・・
自分のパソコンからやってみたのですが、受信履歴は残っていません。
ただシークレットモードoffの時に受信フォルダに受信されます。
やり方が間違っているのでしょうか?
理想はシークレットモードONの時だけ、受信表示がされるのが良いのですが・・・
書込番号:7419425
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
