FOMA N905i のクチコミ掲示板

FOMA N905i

高音質「ヤマハサウンド」や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:520万画素 重量:133g FOMA N905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N905i のクチコミ掲示板

(1876件)
RSS

このページのスレッド一覧(全344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N905i」のクチコミ掲示板に
FOMA N905iを新規書き込みFOMA N905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

T9について

2008/02/16 14:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

クチコミ投稿数:2件

NEC機の特徴でもあるT9入力ですが、普通の携帯と同じ入力方法にする事は可能でしょうか?

調べてみたところ、恐らくできるような気はするのですが、ハッキリとした事が分からなかったので…

今まではずっと普通の入力方法の端末でしたので、T9入力端末に変えるのに少し不安があります…

書込番号:7398875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/16 15:25(1年以上前)

入力方式は選べますよ〜

かな入力方式
2タッチ方式
T9入力方式

に、なるかと思います。
ちなみに、T9は慣れたらかなり早いかと思いますよ。

書込番号:7399163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/02/16 16:31(1年以上前)

≫ろどもんさん

ありがとうございますm(_ _)m
これで安心してauからこの機種に乗り換える事ができそうです。

T9もしばらく使ってみたいと思います。

書込番号:7399434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iアプリが表示されません。

2008/02/15 07:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

クチコミ投稿数:169件

ドコモの料金案内・モバイルスイカの設定アプリなどダウンロードしたアプリを表示させようとしても真っ黒な画面で表示されません。
プリインストールされているアプリは表示されます。
みなさんは、そう言う不具合は出ていませんか?
2,3日前までは表示されていました。

書込番号:7392905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/02/15 07:36(1年以上前)

とりあえず電源OFFしてFOMAカードを挿し直してみてください。
また、以前表示されていた時とはFOMAカードは別ってことはないですよね?

書込番号:7392909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2008/02/15 12:37(1年以上前)

まっしろさん
ありがとうございます。
FOMAカードを抜き差ししたら直りました。

ちなみに別なカードを入れた訳ではありません。

書込番号:7393632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スクロールバーについて

2008/02/12 00:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

スレ主 N905BLACKさん
クチコミ投稿数:2件 FOMA N905iのオーナーFOMA N905iの満足度5

はじめまして。auからDoCoMoにしました。iモードなどの閲覧中にスクロールバーはでないのでしょうか?auではでたのですが!このN905だけでないのでしょうか?教えてください。

書込番号:7378488

ナイスクチコミ!1


返信する
new-newさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:42件 FOMA N905iのオーナーFOMA N905iの満足度3

2008/02/12 21:39(1年以上前)

iモードやメールでスクロールバーが表示されるのはFとDだけだと思います。
確かにスクロールバーは便利ですよね〜

書込番号:7381982

ナイスクチコミ!0


スレ主 N905BLACKさん
クチコミ投稿数:2件 FOMA N905iのオーナーFOMA N905iの満足度5

2008/02/12 21:51(1年以上前)

ありがとうございます普@そうなんですかぁハ確かにあると便利なんですよねぇ嚼燒セ書にもないのでないんですねフ
わざわざありがとうございます

書込番号:7382065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

着信中

2008/02/10 17:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

着信中に相手の番号が表示されているのは正しいんですが途中でまだ着信してるのに、サブ画面が消えます。
どうすれば着信中ずっとサブ画面に相手の番号が表示になるのでしょうか?

書込番号:7370391

ナイスクチコミ!0


返信する
Rian3110さん
クチコミ投稿数:1件

2008/02/11 00:54(1年以上前)

MENU→各種設定→メニュー→ディスプレイ→イルミネーションウィンドウ→ONを選ぶ→表示時間の設定を変えると60秒まで表示しますよ

書込番号:7372853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

microSD・・・

2008/02/10 04:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

クチコミ投稿数:4件

初めまして。2/9にN905iを入手したのですがmicroSDを誤ってPCでフォーマットしてしまい、認識しなくなっている状況です。携帯側でフォーマットを試みてもフォーマットの操作自体出来ない状況で途方に暮れてます…。

 この場合は泣き寝入りするしかないのでしょうか…?

書込番号:7367905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2008/02/10 07:31(1年以上前)

>フォーマットの操作自体出来ない状況で

それはおかしいですね。

再度microSDをPCに挿して、使用出来ればN905i側の問題、microSDが認識しなかったらmicroSDが逝ったということになると思います。

書込番号:7368091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/02/10 10:00(1年以上前)

 >ドラ無カンさん
 レス有難うございます。
 PC上でmicroSDを操作した所、PC上では操作できたのでN905i側の問題で間違いないと思います。今からdocomoショップに行って聞いてみます。

書込番号:7368471

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/02/10 10:10(1年以上前)

PCにてFAT32ではなくFAT(=FAT16)でフォーマットできませんか?

書込番号:7368500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/02/10 23:57(1年以上前)

 >巨人兵さん
 FATでフォーマットしても認識はしませんでしたね…>905側

 docomoで見てもらった所、今回のN905iはPCのフォーマットを完全に受け付けない仕様みたいで他機種で一度フォーマットしてからならN905iでフォーマットする事が出来るみたいです。でも、docomoショップで対処してもらったほうが確実だと思います。

 例:N904iで一度microSDをフォーマットしてからN905iでフォーマットする。

書込番号:7372504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Bナンバー着信設定

2008/02/09 08:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

クチコミ投稿数:46件

Bナンバーの着信音量の変更ってどうやるんでしょう?
現在の設定はAナンバーと同じ、にしてるんですが…
分かる方、教えていただけたら幸いです。

書込番号:7362855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/02/12 15:58(1年以上前)

お答えする前にどこでどうやってAナンバーと同じ着信音量にできるのですか?
同じ着信音量にできるとすれば変更も容易だと思われますが…

釣りでしたか?

書込番号:7380505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/02/12 17:57(1年以上前)

Aナンバーと同じ、という設定で一緒になるのは着信音だけで音量についてはAナンバーの設定が反映されない、という意味でした。
すみませんね、説明下手で

書込番号:7380908

ナイスクチコミ!0


再生紙さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:19件

2008/02/13 11:27(1年以上前)

いよっこらさん

着信音量にモードは関係ないと思います。

私のは、Aモードで着信音量を変更してからBモードで着信音量を確認すると、
ちゃんと変更されています。

着信音量は、AモードBモードで分けられないと思いますが。

書込番号:7384573

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/02/13 11:42(1年以上前)

要するにスレ主さんはBモードで無音にしたいだけなんでしょう。目的をハッキリ書いた方が的確な回答が寄せられますよ。

書込番号:7384622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/02/13 21:32(1年以上前)

巨神兵さん、無音にしたいんじゃなくて音量を変えたいんです。無音なら着信音をオフにすれば済むと思うので。
いずれにしても何度設定し直してもダメみたいなんで無音+バイブでしばらく様子を見てみます。 
返信いただいた方々、ありがとうございました。

書込番号:7386850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N905i」のクチコミ掲示板に
FOMA N905iを新規書き込みFOMA N905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N905i
NEC

FOMA N905i

発売日:2007年11月28日

FOMA N905iをお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング