
このページのスレッド一覧(全344スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年12月4日 09:31 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月4日 01:22 |
![]() |
0 | 5 | 2007年12月4日 21:39 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月5日 01:17 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月4日 20:50 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月3日 13:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
着信音設定(グループ設定等何れも)で着うた(iモーション)を設定した場合、画面表示設定で、電話着信とメール受信結果をプリインストールのディズニーにすると表示出来ません(ディズニーのみ。他はOK)。仕様でしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
SH901isからの買い替えですが、カメラ撮影後の画像がSHと比べ汚いと思います。
ちなみに、設定はフォトモード、フルスクリーン(480×854)、スーパーファイン、撮影モードはオートです。いろいろ試して見ましたが、どれも変わりません。
FOMA最大の5.2Mがこんなものかとがっかりしています。
皆さんは、いかがですか?
0点

画素数が高いと室内での画質が悪くなりがちですが、室内外での撮影も同様に悪いでしょうか?
とりあえず手振れ関連はすべてOFFにしましょう。
室内であればできるだけ光源はたくさんある場所で撮るようにしましょう。
もともとNは画質に関してはここ最近評価が良くありません。
N904iも他メーカーと同レベルの3Mでしたが一番悪かったように感じます。
かなり過去から言われていますが、
「画素数が良ければ画質も良い」という考えは非常に危険な考え方です。
携帯に搭載するレンズは非常に小さいですから小さくする一方で画素数が上がる中で画質も求めるのはなかなか難しい問題です。
また、フルスクリーン(480×854)のサイズ程度であれば実は100万画素もあれば事足りるといっても過言ではありません。
2L版印刷などを活用する方でないと5Mをフルに活かせないのではないかと私個人は思ってます。
SH901iCは3MですがシャープのCCDのカメラは定評がありましたし実際に綺麗な写真を撮ることができましたね。
どうしてもカメラで見比べてしまうとSH901iCの方が上だと言わざるを得ません。
書込番号:7066881
0点

>また、フルスクリーン(480×854)のサイズ程度であれば実は100万画素もあれば事足りるといっても過言ではありません。
確かにそうですよね。
携帯画面だけで見ているとすごい綺麗に見えるのにパソコンに入れるとあれ?ってのは良くありますから、どれだけ惑わされているか良く分かります。
でもまぁ、パソコンに入れてプリントアウトするほど残したいものなら最初からデジカメで撮影すればいいわけなので、ブログに載せる程度ならN905iのカメラでもそんなに不自由はしません。^^;
私もSHのカメラは良いと思います。ただ、905になって他のメーカーと同じCMOSになってしまったのが残念で・・・。CCDのままならSH買ったかもしれないんですけどねぇ。
書込番号:7067192
0点

おれもSH901ISからの変更です
N自体画質いまいちなんでパソコンで見るのがいちばんですよ
書込番号:7069684
0点

貴重なご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
今回のN905のカメラ・画像にはがっかりですが、SHよりは使い易いので、いいところを見て付き合って行きたいと思います。
書込番号:7070154
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
現在N903を使用しており,iアプリを起動しながらiモードやその他の機能が行える事が重宝しております。
そこで,905iの購入を検討しておりますが,こういった使い方が出来るのはNしかないのでしょうか?
また,iモードが最大5つのサイトを表示することが可能なのはわかるのですが,iアプリを複数起動することは可能なのでしょうか?
Pに決めていたのですが,株取引やFXを行うのにはやはりこの機能がどうしてもはずせません。
どうかご教授願います。
0点

マルチアクセスではなく、マルチタスクです。
iモードとアプリを同時に起動できるのは905でもNのみです。
アプリを複数起動は出来ません
書込番号:7070510
0点

ありがとうございます
やはりダメなんですね
けどマルチタスクだけでもありがたいんでNに決めました。
書込番号:7071384
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

私の場合、明るめにすると明るすぎますし、通常では暗すぎます。明るめと通常の中間の設定がほしいです。設定が3段階というのは少ないと思います。
書込番号:7067641
0点

液晶バックライトの明るさ調整は使用する個人の好みに合わせるのを目的にしているのではなく(もちろんそれもありますが)、「明るめ」を使用するのは日中屋外のような使用場面を想定したものだと思います。ですから、かなり明るめにしておかないと逆に使うことができないのです。通常使用はやはり「通常」が良いと思います。
書込番号:7069843
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
現在、N703iμを使用しています。
この機種、デザインだけで選びましたが、
なにしろレスポンスが悪い・・・
で、このN905iへの機種変を考えているところ
なのですが、以前にN703iμを使っていた方で
N905iに機種を変更された方がいらっしゃい
ましたら、レスポンスが上がったか等
お尋ねしたいのですが・・・
どうぞよろしくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
