
このページのスレッド一覧(全344スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年12月1日 00:55 |
![]() |
3 | 5 | 2007年11月29日 19:15 |
![]() |
2 | 3 | 2007年11月29日 18:38 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月29日 07:44 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月1日 02:17 |
![]() |
0 | 10 | 2007年11月30日 09:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
私は今、P901iSを使っています。
この機種には、返信メールを作成する時に参照返信という機能があって、
これを使用すると、画面が上下2分割となり、
画面の下半分が受信メール(返信元メール)の表示エリアとなり、
画面の上半分が返信メールの入力エリアになります。
上下の画面はカメラボタンで切り替えが出来て、
受信メールの内容も全て閲覧できます。
前置きが長くなりましたが、お聞きしたい事は
上記のような事が可能であるか?です。
もっと簡単に言うと、返信元のメールを見ながら返信メールが打てるのか?
と言う事です。
分かりにくいかもしれませんが、教えていただけますでしょうか?
0点

TDS94さん、引用返信は返信メールの中に返信元メールの内容を
挿入すると言う事ですよね?
そうではないんですよね〜。
N905では出来ないのかな・・・?
書込番号:7047479
0点

N703iDを使用していますが、私はメールを返信しながらメール確認する際はメールメニューから受信メール参照をしてつけたり消したりしながら確認しています。
Blue Forestさんの言う機能があれば勘違い返信がなくてものすごく良さそうですね。私もそれを聞いて欲しくなりましたw
しかし、その機能はP特有の機能かもしれませんね。
わたしもその点について気になりましたのでN905iを使用している方、よろしくお願いします。
書込番号:7047545
0点

参照返信ですが残念ながら905ではN、Pともにないようです。
P904にはありましたが・・。
この機能はNとPのオペレーティングシステム特有の機能で、時々思い出したかのように搭載されます。
気のせいかも知れませんが、FOMAは1機種おきに(例えば900-902-904のように)機能に類似性がある気がします。
ですので906には搭載される可能性が高いのではと思います。
私は受信画面と作成画面をいちいち切り替えればことたりるのですが、あれに慣れているユーザはやはり重要視する機能みたいですね。
書込番号:7048746
0点

参照返信はN、Pともに無いのですか・・・。
かなり残念です。
今のP901iSに変えた時の、一番の理由が参照返信が出来る事だったので・・・。
sansaさん情報ありがとうございます。
書込番号:7052272
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
私は今FOMAを使用しています。
使用期間は1年半です。
ここで質問があります。
F→Fに機種を変更する場合、手数料などはかかりますでしょうか?
頭金0円と電気量販店で目にしたことがありますが本当にノーマネーで分割払い申し込みで機種変更は可能なんでしょうか?
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
0点

バリューコースの、12回払い・24回払いの2種類と、金額はドコモでも他でも変わりません。
905i(μ除く)はどれも6万円オーバーで、12か月以上使用の場合キャンペーンにより8000円値引かれます。したがって、分割分合計を引いた2、3千円の頭金がいりますが、この部分が販売店の裁量になるので、量販店では0円になる可能性はあると思います。但し、12か月以下は8000円引きは無く、頭金の部分で1万5千円程度のプラスとなります。
書込番号:7044040
1点

N905の掲示板なのでF→FはF905の掲示板で・・・となるけど
905シリーズは頭金が0円が多いですねドコモショップでさえ0円多いです!
ただし縛り(OP加入)が無くても0円のお店と加入が条件のお店があったりです。
おまけで卓上ホルダーや充電器をつけたりmicroSDを付けるお店もありますよ!
書込番号:7044042
0点

返答ありがとうございます。
今日ヨドバシカメラの店員さんに思い切って聞いてみたところバリューコースの分割払いで
頭金が0というのはオプションに入ることが条件だそうです。
オプションに入らない場合、私の様に最初に3150円の頭金が掛かるそうです。
TDS94さんのおっしゃる通りでした。
他の皆様もありがとうございました。
書込番号:7046063
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
FかNで相当悩んでます。
とにかく、ワンセグの画質が良い方が…。
と思い今日DSに実機を触りに行ったのですが、どの機種も受信できず画質を確認することが出来ませんでした。
なので、利用した方にお聞きしたいのですが、ワンセグ・カメラの画質、レスポンス、音質がどの程度なのかレポしていただけないでしょうか?
ぜひよろしくお願いします☆
0点

今日N905iにDSで機種変更しようとしたら3時間待ちと言われ後日にしました。
DSにはSO905i、N905iμ以外のホットモックがあったので全て触ってきました。
ワンセグの画質は残念ながらN905iはP905iに完全に負けていました。
画質そのものはP905iが圧倒的にキレイです。
でも逆にワンセグ文字放送の文字がP905iはすごく悪かったです。
N905iのワンセグ文字放送の文字はとてもキレイでした。
P905i以外の N905i F905i SH905i D905i のワンセグ画質はほぼ同じでした。
N905iは「T9」を優先したいので、ワンセグ画質は我慢する事にしました。
フルセグなら画質で悩みますが、所詮ワンセグなのであまり期待していません。
N905iとF905iのレスポンスはあまり変わらなかったです。
FOMA旧機種と比べて、待ち受けからメニューを押した時のレスポンスで「ん?」というコンマ数秒レベルの遅さを感じた程度です。
残念ながらカメラの画質、ヤマハサウンドの音質は確認できませんでした。
書込番号:7043680
1点

ttp://www.doplaza.jp/nseries/index.html
N905iで撮った画像とかあるので自分で満足な画質か確認してみてください。
書込番号:7044826
1点

☆Limbさん
細かなレポありがとうございます。
やっぱりワンセグはオマケ程度に考えた方がよさそうですね(;´Д`A ```
かなり参考になりました。
ほんとうにありがとうございました。
☆ノーチルさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:7045895
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
N902isから905への機種変更を検討しているのですが、
以前買い替えてからジャスト10ヶ月です。
そういう場合、価格はどれくらいになるでしょうか?
購入場所はDSではなく、普通の街の携帯屋さんを利用します。
どなたかわかる方、ご返答お願いします。
0点

今日変更したドコモでは、1年以下であれば14,000円支払いして
2100円x24回か もしくは12回払いかですね。
一年未満の場合50,000円+頭金の14,000円が必要との事です。
新規もしくは2年以上であれば頭金が無料で12回・24回もしくは一括払い
の様ですよ。
書込番号:7042906
0点

今回の905からは10ヶ月という機種変更の定義がなくなって
12ヶ月を越えているか未満かの判断ですので
10ヶ月ですとDSでも量販店でも1.4万円前後だと思いますよ
私は11ヶ月なので悩んでます・・・
書込番号:7044051
0点

>今回の905からは10ヶ月という機種変更の定義がなくなって
905からではなく、10月1日には既に10ヶ月→12ヶ月になってましたよ。(中央の場合)
私は関西なので元々12ヶ月でしたけどね…。
書込番号:7052541
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
初めまして。
本日、N905iに機種変をいたしました。
早速、microSDの2GB(サンディスク社製)を購入してまいりました。
取り説に従い、本体に差し込みましたが、取り出すことができなくなりました。
説明書には押すと、取り出すことが出来ると書いてありますが、全く手前に出てきません。指で端をつまんで取り出すことしかできません。
カードは認識していますし、記録することも出来ております。
これは、初期不良なのでしょうか?また、ドコモに持っていった場合、修理代等は掛かるものなんでしょうか?
すみませんが宜しくお願いいたします。
0点

おそらくSDカードを中に強く押し込むとでてくる機構だとおもいます。やってみてください。
書込番号:7042369
0点

私も今日GETすることが出来ました。
同様に出てきません。無理やりつまみだしましたが、設計ミスではないでしょうか?
書込番号:7042610
0点

docomoインフォメーションセンターに電話してみました。
担当の方にその諭旨を伝えた所、担当の方も同機種で試してもらったのですが、やはり抜けないとの事でした。
この件の問い合わせは初めてだということで、上申するとの事です。
説明書には軽く押すと戻ってくると書いてあるので、不良でしょう。
おそらく今後、問い合わせも増えてくると思いますので、しばらく待てば何かしらの対応があると思います。
書込番号:7042666
0点

私のは普通に排出されますけどね…
皆さん本日入手なら同ロットの筈ですがおかしいですね
書込番号:7042857
0点

機種変いたしました。
午前中量販店に行ったら手続きするのに
ものすごい行列で驚きつつあきらめて
近くのDSに行ったらすぐ手続きできました。
しかも値段は量販店と変わりませんでした。ラッキー・・・?
microSDカードですが、最初慎重に入れたのですが、
カチッともせずにあれあれ?と思ってるうちに
カード下端がスロット口ギリギリまで差し込めてしまい、
出てこなくなりました。
引っ張り出そうにもすっかり入り込んでしまったので
爪でつまんで出すことも出来ません。
不具合かと落ち込みながらこれまた慎重に
僅かに端が出ているカードをゆっくりと何度か軽く押し込んでおりましたら
ようやく、にゅーっという感じでゆっくりと排出されてきました。
一度出た後は、神経を集中して差し込むと僅かにカチッという手ごたえがあり、
1ミリ程、スロット口から出た状態で止まるようになりました。
出す時も軽く押すとまたにゅーっという感じですぐに出てくるようになりました。
カチッとホールドされる感覚が非常に薄いのと、
出す時軽く押し込んでも排出されるのが非常にスローで、わかりづらいです。
一番最初に挿入する時はアタリなのかカードが入り込んでしまい、
一度「軽く押し込む」というアクションで排出されるとその後は直るようです。
書込番号:7043975
0点

自分もSanDiskの2G取り出せなかったです。
実は前に使ってたN904iでもそうだったのでmicroSDが悪いのかな?
ぐらいにしか思ってませんでした。
ピンセットなんかで取り出しても問題なかったからほっておいたんですけど。
IODATAの1Gは問題なくとりだせました。
書込番号:7044717
0点

N904iからN905iに買い換えましたが、N904iを購入した直後にも同じ症状が起きてmicroSDを取り出せなくなりました。でもN904iのときはmicroSDを抜くために押し込んでから爪で抜いくことを繰り返すうちに、バネの力が弱まって(=適度になって)、1ヶ月ぐらいしたら、microSDがポンと飛び出るようになりました。 ということでN905iも同じように1ヶ月ぐらいしたら、ポンと飛び出るようになると思いますので私は心配してません。
書込番号:7044723
0点

皆さんレスありがとう御座います。
結構皆さんも同じ症状が出てるんですね・・・
何度かピンセットで取り外しをしてみたのですが、全く症状は改善されません。
microSDへの記録は問題ないようなので、このまま使ってみます。
ありがとう御座いました。
書込番号:7048177
0点

私もSanDisk2GBとN904iでmicroSDが取り出しにくいです。
他メーカーのmicroSDなら問題ないのでSanDiskが厚めなのかもしれないですね。
また、SanDiskを他機種に入れてみるとこれもまた問題ないです。
SanDiskが若干厚めであることと、Nが若干スロットの高さが狭いのかもしれません。
書込番号:7048775
0点

>私もSanDisk2GBとN904iでmicroSDが取り出しにくいです。
他メーカーのmicroSDなら問題ないのでSanDiskが厚めなのかもしれないですね。
また、SanDiskを他機種に入れてみるとこれもまた問題ないです。
SanDiskが若干厚めであることと、Nが若干スロットの高さが狭いのかもしれません。
僕もそう思います。
僕のもSanDiskでどうやら相性よくないみたいですね。
902isからの機種変更で買い替えを余儀なくされた時点で腹立ってますけど(笑
また無駄なメモリーカードが増えてゆく・・・。デジカメはSONYだし。
書込番号:7048867
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
