
このページのスレッド一覧(全344スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年11月29日 11:18 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月29日 07:29 |
![]() |
1 | 2 | 2007年12月1日 21:21 |
![]() |
0 | 5 | 2007年11月29日 20:28 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月27日 07:33 |
![]() |
0 | 5 | 2007年11月27日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

もし縛りでiチャンネルに加入したのなら
表示を消すだけじゃなく解約をお忘れなく。
書込番号:7044054
0点

機種変更をした際にもらった冊子の中に
「ご利用ガイドブック iモード FOMA編」
という茶色い冊子があってその冊子の80p下から81pに記載してあるのですが
ドコモショップなどでiチャネル対応端末を購入し
「iチャネルに加入しなかった」場合30分後に自動的に「おためし」配信が始まります。
お試しサービスは7日間たつと自動で配信が終了します。
お試しサービス中のiチャネル利用料・パケット通信料はかかりません。
とあります。
書込番号:7044577
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
本日購入いたしました。
お聞きしたいことがあるのですが、画面の明るさが強くなったり弱くなったりするのですが一定のあかるさにするにはどうすればいいのでしょう?
あと、時計の表示をam pm表示のする場合はどうすればいいのでしょうか?
教えてください!
0点

私も、操作中明るさの強弱が頻繁に起こるので色々試した結果、●センサーに当たる光(蛍光灯程度でも)の強弱で、非常に早く敏感に変化する。●減光度も少し多い気がする。●操作中断でキー照明が消えるともう一段暗くなるなどがわかりました。 これらの理由で光が波打つような強弱になる事がありますね。 で、気になる時は明るさ調整を自動にせず固定にするか、明るさを標準からあげてやると、変化はあまり気にならないのでは? 私は理由がわかると気にならなくなりました。 他も色々試していますが、概ね満足しています。
書込番号:7041808
0点

さらに使用していましたが、明るさ一定時でも明るくなったり暗くなったりしました。個体差では無いようなので、今後を見守りたいと思います。ソフトで改善出来れば良いですね。
書込番号:7044057
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
先日、量販店でモックを見ましたが
やっと「いいかな?」と思えるデザインが発売になるので
N902からの買い替えを考えています。
今のケータイでの不満は 内蔵メモリーが少なくて
iモーションの保存があまり出来ない事なんですが
905の内蔵メモリーはどれくらいかわかりますか?
あと、目覚ましは相変わらず3件しか設定出来ませんか?
902でのキーレスポンスに不満がなければ 905のキーレスポンスも
納得出来そうですか?
どこかのサイトで キー配列が少し変更になったと書いてありましたが
どう変更になってますか?
モックではそこまで確認してませんでした。
あと、以前902でフルブラウザ表示をしようと思ったら
メモリ不足?とかで全ての画像等の表示が出来なかったんですけど
その辺りも心配です。
使ってる機種が古いので 改善されているだろうなーとは
勝手に思っているんですが。
購入された方、ホットモックを触った方、お願いします。
0点

本日購入したものです。只今色々設定で悪戦苦闘しています。
以前は902iXを使用していました。
内蔵メモリーは全体容量は 1,112,640kバイト
(902iXは 3,600kバイト)なので基本OKでないでしょうか?
目覚まし(アラームに変更)は10件まで増えています。
また、スヌーズの時間・回数(各10まで)も変更出来ます。
キーレスポンスは確かにワンテンポ遅いです。
最初は「うーん」と思いましたが暫く触っていると慣れてきました。
ひどくは感じませんが...902iXはレスポンス良かったので残念です。
キー配列は大変苦労しています。
ずーとNを使っていた者は大幅な変更ではないでしょうか?
大きな所では、
1.[メニュー]ボタンが反対側に変更した。
2.[ば・ぱ]などの濁点入力が「#」から「*」の反対側に変更になっています。
3.英入力の[大文字・小文字変換]および[改行]が
「電話取る」ボタンから「*」に上下反対に
4.数字入力時の[-]が「#」からどこに変更したのか不明です。
逆に誰か教えてください。住所入力などに不便です。
只今、誤操作連発中です(笑)
フルブラウザーはしないので不明です。
だけど全体満足しています。
書込番号:7042912
1点

takazuさん ありがとうございます。
キー配列&レスポンスは慣れるだろうと思って、機種変してきました。
・・・が、メールが多い私はtakazuさんと同じように配列の変化に
とても苦労してます(**)
最初「っ」とかの小さい文字を出すのもわからなかったくらいです(汗)
レスポンスもちょっと遅いですね。
この程度なら慣れるとは思いますけど、前の機種がサクサク動いてたので
ちょっと残念です。
他は大体満足なんですが、ディスプレイの明るさが勝手に変わるのが
気になるかな?これ何とかなりませんかね(^-^;
書込番号:7055752
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
NとSHで迷っているのですが、Nは新規店頭価格は幾らくらいでしょうか?
現在au利用していて、MNPを利用して乗り換えようと思っています。
冬の割引等も教えていただけますでしょうか?
0点

バリュープランの価格でいいんでしょうか?
ドコモは新販売方式になってからはあまり店舗各店での違いは大きく差が出なくなっています。
割賦価格は決められていますので、割賦だと50400円が最低額であり、この価格が多いようです。
(頭金0円、24ヶ月の場合毎月2100円、12ヶ月の場合毎月4200円です)
ただ、オプション加入が条件だったりします。
他には52500円で、頭金が2100円というのもあるようです。
ちなみに上記の価格は冬割というキャンペーン込みでの価格です。
冬割は対象者8400円割引のようですね。
書込番号:7040653
0点

何軒か覘きましたがバリューで50000円位でしょうかね。
今なら冬割やってますんでポイント使えば40000円前後。
見てたら、大体、バリューで割賦(レジ打ち無し)が多かったです。
私は『ポン!』と一括で買ってやりました。店員も驚いてましたよ。
書込番号:7040691
0点

バリューで割賦購入の場合基本料金がさらに安く設定されるので
分割購入でも一括購入でも変わらないと思いますよ!
書込番号:7041949
0点

今日、ヨドバシで予約してきました。
一括購入だと、ヨドバシのポイントもつきます。
大型量販店でバリュー一括購入が賢い選択のようです。
書込番号:7043032
0点

みなさん、回答ありがとうございました。
近所のDoCoMoショップに、黒が一台だけ残っているようなので、取り置きしてもらい明日契約に行ってきます。
一括で購入しようかとおもっていたのですが、auの解約金等考えてちょっと苦しいな、と思い、分割で購入しようと思います。
みなさん、貴重なご意見有難うございました。
書込番号:7046355
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
3〜4日前までドコモのHPでチェックしていたときには、本当の全部入り携帯はPとSHのみとあり、NはGPS非対応とあったようだったが、昨日ドコモショップ、ヤマダと確認したところ、N、D、F、SOなども基本型式は全て対応との事でした。早速、自宅で見たはずのHPを確認したらショップ店員が言った通りになっていたので、???と自分を疑っています。
見間違いだったのでしょうか?
今日、SHの発売日だったので実機を触ってきましたが、全部入りの中ではやはりカメラ画素数の高いNが良いようにみえましたが、Nのワンセグアンテナは内蔵式なのかをショップの方に聞いたところ、メーカー内部のことはお答え出来かねますと言われてしまいました。
別の口コミでPは非内臓、SHは内臓と書かれていましたが、Nはどうなんでしょうか?
電波が貧弱な地域に住んでいるので内臓式の中で一番画質が綺麗な機種を選択したいので、他にもあれば教えて下さい。お願いします。
0点

>Nのワンセグアンテナは内蔵式なのかをショップの方に聞いたところ、メーカー内部のことはお答え出来かねますと言われてしまいました。
http://www.n-keitai.com/n905i/1seg.html
↑上記のホームページの中にロッドアンテナ?の写っている写真がありますよ!そのアンテナがそうじゃないですか?
書込番号:7034551
0点

いったいどこのサイトを見たのでしょうか?
初めからクラシックタイプの905は全機種GPS対応になっていましたし、アンテナのことはweb情報サイトを見れば全てわかることでは?
SHも内蔵ではありません。
それと、ワンセグの電波は携帯電話の電波とは全く別物です。
東京でも多摩地区にくれば見れませんしね。電話の電波3本でも。
書込番号:7035260
0点

今回の905でGPSが無いのはP905iTVとSH905iTVだけですね
内蔵式アンテナ?
ワンセグ端末で内蔵て合成ダイバーシティ(P903iTVのシステム)の事を言いたいのでしょうか?
外部アンテナを出さなくても見れるか?であれば強電な場所なら収納したままでも
視聴できるでしょうが伸ばすほうが賢明です。
また昔書かせてもらいましたが家(建物)のTVアンテナソケットに近づけたり
アンテナケーブル(先端むき出し)を携帯に近づけるだけでも何もしない状態よりは電波が数段強くなります。
書込番号:7035577
0点

早速のご回答有難うございます。
ワンセグに関しては、皆様のご指摘の通り私の勘違いでした。
P505iの口コミのお二方の情報を合わせて、間違った解釈をしておりました。
申し訳ありませんでした。
正確には、ワンセグ受信の感度がいいのはP<SHのようですが、Nはどうなんでしょうか。
出来ればその他の機種も分かれば、幸いです。
ワンセグ感度がよく、画素数、液晶が良いものを選びたいのです。
書込番号:7036271
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
