
このページのスレッド一覧(全344スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年3月17日 06:00 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月16日 20:52 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月15日 05:58 |
![]() |
1 | 3 | 2008年3月15日 02:51 |
![]() |
11 | 9 | 2008年3月14日 01:04 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月13日 23:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
F903ixから905のNかFかSHにしょうかどうか迷ってます><
気になってる点は
○ボタンの反応の速さ
○メールの打ちやすさ(変換等の使い勝手のよさなど)
Fは好きだったけどライトがないので・・・・
SHは今の機種はどうかしりませんがiモード中にメールを返信したりできないし
指でカーソルをすいすいやるのが使いにくそう・・・
Nはニューロポインタ?もちょっと苦手ですorz
ニューロポインタはなんとか克服するか動かないように設定しようと思います
どなたかアドバイスお願いします><
0点

追記
あとNの前のスレを見たんですけど
フリーズとか突然電源が落ちるという現象もきになってます><
書込番号:7519091
0点

>メールの打ちやすさ(変換等の使い勝手のよさなど)
この点では、インライン入力に対応しているN905iがいいのではないでしょうか?
書込番号:7544854
0点

905でインライン入力が出来ないのはPだけじゃないの?
スレ主さんが候補にあげているSH、Fは出来なかったっけ?
書込番号:7544904
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
取扱説明書53ページに記載してある自動時刻時差補正の項目に5点ほどありますが、
1、電源を入れたとき
2、ほかの機能が起動していないときに待受画面を表示したとき
3、待受画面表示中で、ほかの機能が起動していないときに「圏外」から「圏内」など電波受信レベル表示に変わったとき
4、待受画面表示中で、ほかの機能が起動していないときに充電を開始したとき
5、「自動時刻時差補正」で「自動」を設定したとき
とありますが、私のN905iでは1の電源を入れたときと5の「自動時刻時差補正」で「自動」を設定したとき、しか補正されません。
但し書きにありますが、「ただし、電波状況によっては自動補正を行わない場合もあります。」とあります。
いろいろな場所で試してみましたが、2,3,4については全く補正されません。
これについては私だけなのかどうかよろしくお願いします。
0点

すみませんが教えてください。
どのようにして補正したか補正しなかったかを判断なさっているのでしょうか?
書込番号:7533332
0点

電波時計と比べたら10数秒ずれていたものでこの機種は自動時刻補正をするのにどのタイミングで行われるのかと思い取扱説明書を見たら、5項目程があり電源を入れなおしたところほとんど電波時計との誤差がなくなりました。それから気になっていろいろ試しました上記の3点ほどどうしても出来ないので質問させていただきました。
本当にに細かいことですみません。
書込番号:7534652
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

サクサクと言えると思いますがCMはやりすぎですかね(^^;)
書込番号:7531751
0点

私もSH903iTVからの変更ですが、レスポンスを含め、大いに満足しています。個人的にはストレスを感じるほどではないレスポンスであると思います。
確かにダウンロードに関してはハイスピード対応なのでサクサクと言えるかと思います。ただし、ワンセグに関しては、受信感度は若干N905iの方が良いかもしれませんが、その他、画質、機能含めSH903iTVに劣る印象がかも強いです。
書込番号:7534492
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
初めまして。
現在、SH902iを使用しており、機種変更を考えています。
候補はN905i、D905i、D705iの3機種です。
Nシリーズは、N503i、N504is、N901iと連続して使ってきました。
FOMAになって買ったN901iのレスポンスの悪さに驚き、現在のSHユーザーとなっています。
今回の機種は、携帯の買い方も変わった事もあり、2年以上持つつもりですので、慎重になっています。
今回のN905iにつきましては、レスポンスを初めとする使い勝手はいかがでしょうか?
過去ログもチェックしますが、Nシリーズを使い続けている方や、他のメーカーからN905iに替わられた方のインプレッションを聞かせて頂ける嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
0点

こんにちは。
SH902isからの機種変更でN905iにしました。
ムーバ時代はNユーザーでしたが、カメラの良さを取って、
FOMAからはSHユーザーでした。901i、902i、902iSと
SHを使ってきました。
結論から言いますと正直言って、Nの方がいいところも、SHの方が
いいところもあります。Nに変わって、使いやすくなったところも
多々ありますが、使いにくくなったところも多々あります。
ただ、私の場合はカメラ機能を一番にして今までも選んできて、
こちらでSH905iはカメラが良くないという評判から今回は、
N905iにしました。
それで、満足しています。
レスポンスですが、正直悪いです。SHの方がサクサクでした。
未だにワンテンポ遅れるレスポンスに慣れずに、ついつい押し過ぎて
思ったメニューよりも次まで行ってしまったり、そんなことばかりです。
それと、メールの変換機能はSHの方が断然良かったと感じています。
もちろん、T9はとても便利です。最近は使い慣れてきたので、
良いとは思いますが、その先の変換が今一歩です。
ちなみに、SH905iTVを主人が使っていますが、レスポンスは
そちらの方がいいと思います。ワンセグの画面もやはりいいですね。
でも、驚くほどの違いはないかと思っています。
あと、母がSH905iを使っていますが、母の液晶、主人の
アクオス液晶共にNの比じゃないくらいきれいです。
Nで撮影した画像をSH携帯の画面で見ると、同じ画像??と
思うほど鮮明です。
よって、私の結論から言うとconcertoさんが携帯に一番何を求めるか
ということだと思います。
私はカメラ機能を求めていたので、Nで満足しています。SHのカメラは
屋内ではかなり厳しいです。
もし、メールやレスポンスを最も優先するなら、SHの方が
今まで使用されていたなら尚更お勧めです。
よく、検討されてください。
書込番号:7523786
2点

concertoさん、返信ありがとうございます。
SHから、Nへの変更をされたという事で非常に参考になりました。
現在使っているSH902iは機能的には満足している機種ですが、約2年に満たない使用期間内に電源故障による交換に2度も見舞われたこともあり、若干SHに対する不信感があります。
SH905i&SH905iTVについては、一度デモ機を触ってみてので、比較候補に入れたいと思います。
アドバイスを生かして良い買い物をしたいと思います。
書込番号:7524537
0点

私はSO905・D905・F905・SO905iCS・N905と使いました。
N905とD905ではサクサク度と言う点なら D905だと思います。
液晶もD905の方が綺麗ですし、スピセレ(ジョグ以上)もかなり使いやすいです。
音質についてはN905はヤマハサウンドですが、D905もかなりいい音ですし、
FMトランスミッターが付いていますので、車内でも使えて便利です。
ただあくまでカメラという事になると、N905ですね
私的には、905ではF905(すべてにおいて優等生)が一番お勧めで、スライドが嫌いでなければ、D905も良いと思います
書込番号:7524660
3点

>約2年に満たない使用期間内に電源故障による交換に2度も見舞われたこともあり、若干SHに対する不信感があります。
私の場合、SH902iは発売日に購入し、その後SH902iSに変更したときに実母にあげて、今年の1月半ばまで母が使っていました。母に渡すときに、新しい充電池を購入して渡しましたが、2年ちょっとあぷりこっとパパさんが見舞われたような現象はありませんでした。しかも、母は一度トイレに落としたんですが、大丈夫でした。
状況は違うにせよ、主人がN902iをトイレに落としたときはダメになってしまいました。もちろん、すぐに電源は入れずに同じ処置をしたんですが…。
ちなみに、SH902iSも洗面所の水の中に主人に落とされたんですが、こちらもその後無事でした。これは単に偶然かとは思いますが、私の印象ではSHの方が電源系統は強い??という感じです。あくまで、個人の感想です。
そして、私のN905iは購入後20日ほどで電源断となり、交換となりました。DSの人の話では、Nは比較的同現象が多いとのこと。再度、同じ現象が起きる可能性もと言われました。
こればっかりは、固体不良に当たるか当たらないかの運かなと…。
SH905iとSH905iTVはGPSの有無とデザインの違いくらいですね。アクオス携帯なのとそうじゃないのとの違いは大きくは違わないように思いますが、主人のSH905iTVと母のSH905iを並べてみると、やはりアクオスの方がきれいに見えます。
ただ、N905iに比べてスピーカーから鳴る音は小さく感じます。イヤホンをつけて聴くと悪くないのですが…。
書込番号:7526826
2点

こんばんは。初めまして。
先日私と妻はSH902iからN905iに変更しました。以下変更して良かった点と悪かった点です。
良かった点
・電池のアイコンが消費するのに比例して減っていく。(これまでSH505i,SH505iS,SH902i
と使ってきましたが、どれも電池マーク3の状態が長く続いた後、2になると2→1→0まで
は あっという間に減っていましたが、N905iは3→2と2→1になるまでが比較的同じ
ぐらいなので、2になってもあわてて充電しくても良い。)
・ニューロポインターは慣れると使い易い。(逆に馴染めないと使いづらい。私は慣れま
したが、妻は未だに慣れません。)
・メールの予測変換はSH902iよりもかしこい。
・背面にディスプレイがあるので、開かなくても時間やメール着信が判る。
・電波の受信感度もSH902iと同等か、少し良いぐらい。
悪かった点
・メニューを含めて、画面デザインがイマイチ。(SH902iはデフォルトの画面デザインや
メーカーサイトにも結構良いデザインの物がありますが、N905iはなんかデザインを
適当...というと語弊があるかも知れませんが、あまり力を入れていない気がします。
この点はちょっとがっかりしています。)
・液晶画面はSH902iの方が綺麗でした。
まだ全ての機能は使いこなせていませんが、購入前には一度どDoCoMoショップで実働機を
触ってみられる事をお勧めします。
書込番号:7528687
2点

みなしごハッチですさんがSH902iよりもN905iの方が予測変換が賢いとのことですが、私は逆なんです。これ、感覚の違いですね。それと、T9変換を使っているかいないかの違いもあるのでしょうか…。
私の場合は、SHでの方がずっと予測変換が賢かったです。自分の意図する単語が優先的に出てきました。でも、N905iは全然出てこなくて(使用1ヶ月半が経ちますが)、しょっちゅう一文字ずつ読みを変換してから更に漢字に変換ってことになります。それが面倒です。SHは、そんなことほとんどなかったし、単漢字変換が出来たので、それも良かったです。
あと、最初の一文字(それも、あ行とか、か行とかのボタンを押しただけで)で、いつも使っている単語が一番上に登場してましたが、N905iは全部入れるまで一番上に来ないです。最初の一文字で確かに予測のウィンドウにはありますが、文字が灰色になっていて上にはないんです。
これは私の使い方が悪いのかもしれません(設定の仕方とか)が、私の感覚では逆です。
ニューロポインタ…、私も未だあまり使用していません。
他のご意見は、みなしごハッチですさんと全く同じです。
私もその通りと思います。
書込番号:7528857
2点

サンタSTさん、返信ありがとうございます。
Fシリーズは今まで使ったことがありませんでした。
特に嫌な思いをした訳では無いのですが、なぜか候補に挙げたことがありません。
価格.comではプロダクトアワード金賞にも選ばれているほど、評価されているようですね。
写真で見る限りでは、ルックスが好みから外れますが、好評価が気になります。
一度、実機を見て触って検討したいと思っています。
書込番号:7529671
0点

concertoさん、再びの返信ありがとうございます。
やはり個体差の運不運は大きいようですね。
自分はSH902iの故障で2回交換してもらっています。
その際、concertoさんがN905iの交換の際に言われたようなことを言われました。
またN901iは水没経験から復活した経験があります。
こういった情報を頂いて、SHの耐久性を過度に心配する必要が無いことも解りました。
またNの耐久性を過信するのも良くないことも解りました。
今月末で消滅するドコモポイントがありますので、今月中に購入するつもりです。
残り半月ありますので、で実機を出来るだけ触ったりして、選びたいと思います。
書込番号:7529725
0点

みなしごハッチですさん、返信ありがとうございます。
私が現在使っているSH902iからN905iへの変更ということで非常に参考になりました。
電池の減り方については、仰る通りですね。
電池マーク2が短いのは、機種に関わらず感じてきた事ですが、SH902iは特に顕著でした。
アプリしていると、数分で電池マーク1になるような気がします。
予測変換については、どちらが良いというのも微妙だと思っています。
NからSHに替えた当時は、予測変換が出すぎて使いづらく感じました。
逆に今はそれに慣れています。
結局は、自分が何に重きを置くかなんでしょうね。
自分の優先順位は、@アプリ、Aカメラ、Bワンセグ、Cメールといった感じです。
デモ機をいっぱい触ってきたいと思います。
書込番号:7529812
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
iチャネルのテロップ速度を高速にすると、文字が「ガガガガ」というふうに、滑らかに動かなくなるのが気になるのですが、我慢するしかないのでしょうか。ほかの方にもこうなる方はいませんか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
