
このページのスレッド一覧(全344スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年2月3日 16:50 |
![]() |
0 | 5 | 2008年2月3日 15:15 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月3日 07:16 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月2日 22:57 |
![]() |
5 | 4 | 2008年2月2日 22:33 |
![]() |
0 | 6 | 2008年2月2日 19:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
大飯店さん、情報を提供して頂き、ありがとうございます。昨日の内に足を運んでみたのですが、905シリーズ、705シリーズ共に、全て売り切れでした。今日の朝、しょんぼりと近所のドコモショップに足を運んでみると、僕の中で第2候補だった、N905iμなら在庫があるとゆうことなので、そちらを購入しました。ニックネームも智也.comからともや.comに変わってしまいましたが、大変満足しております。
書込番号:7336683
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
はじめまして
初めて携帯を買うのですが、sh905itvとN905i
で悩んでいます。
たぶん使うのはメール、iモード、通話、ミュージックプレーヤー
などだと思います。
ワンセグは、shなら見ると思いますがnでは見ないと思います。
一番気になるのはバッテリーなので、買った人はバッテリー
について詳しく教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

お使いの内容からすれば断然Nでしょうね。Nのスレだから返信したのではありません。SH板も見てます。
両方に聞きたい気持ちは判ります。私なら聞きたい!
ただ規約にマルチポストは×と有ります。その辺り過敏になってる方もいらっしゃいますので、次からは要領よくお願いします。
バッテリの件は、両方持ってて同じ使い方をしてる人となると難しいかも。使い方で変わってきます
書込番号:7326417
0点

ゆきくんさん返信ありがとうございます。
規約、すみませんでした。
確かに同じように使っている人はいませんね。
でも全体的にはnのほうがバッテリーの持ちはいいんですよね?
だったらnにしようかと思います。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:7327490
0点

規約は和を保つ為に有るもの。SHの意見とNの意見を聞きたいのは質問する立場では当然です。
SHに書けばSH寄りの意見。Nに書けばN寄り。全体に書けば目立たない。それが現状
普通は気になる機種に直接入るでしょう。たまに来る人に多くを求めること自体が間違い。
突っ込む人を回避しただけで、メロンパン。さんは気にしなくていいです♪
バッテリーはよく判りませんが、
メール:ATOKのDとFでしょう。Nも使いやすいです
iモード:Nのタブブラウザ
通話:みな水準
ミュージックプレーヤー:ダントツN&ヤマハ
あくまでも、メロンパン。さんの希望の範囲です。ワンセグや他の機能も考えれば他の機種も有力になります。
ご自分の気に入った機種が1番ですよ♪
書込番号:7328456
0点

ゆきくんさん返信ありがとうございます。
やっぱりnが最有力ですね、候補としては
Fとpも上がっていたんですが、家族が買ってしまいNG
残ったn、sh、sO、shtvではnとshtv
で悩んでいたんですが、ゆきさんの話を聞いて、
nに決めようかと思います。
本当にありがとうございました(*^_^*)
書込番号:7330405
0点

今日DSで実機見てきたんですが、
nの背面の黒いところにすっごく指紋とかがつきました。
とても気になりましたし、ニューロポインターを
押し込もうとすると、はいといいえのところで
はいにしててもいいえを押してしまいました。
ですがshのtvは指紋つかないし、液晶めっちゃ綺麗だし、
思っていたよりは、カメラ汚くなかったので
9割nに決めていたんですが、また迷ってしまいました。
そこで皆さんの意見を聞かせていただきたいと思いました
どうかよろしくお願いします。
書込番号:7336149
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
現在SH700iで、3年近く立ってるのでN905iに機種変しようと思います(バリュープランで)
現在、家族5人分を親がまとめて払ってるのですが、
この場合は機種変するときは親と同伴でないと
できないのでしょうか?
→支払い本人の確認書類が必要だったりなど
0点

べりオンさんが未成年なら親同伴か同意書。
成人していたら身分証明書だけ。
書込番号:7334089
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

私も購入してから一ヶ月経ちますが、フリーズしたことはありません。
ちなみにソフトウェアのアップデートはされましたか?
アップデートをしても改善されなければ、DSで見てもらった方が
いいと思います。
書込番号:7331075
0点

ソフトウェアのアップデートはどのような手順でやるんですか?すいませんが教えて下さいm(__)m
書込番号:7331291
0点

取扱説明書のP475〜に記載してありますが、
メニュー⇒各種設定⇒その他⇒ソフトウェア更新
より更新を行ないます。
更新の方法は3パターンあります。
1.即時更新(すぐに更新したい場合)
2.予約更新(更新したい日時を選んで行う場合)
3.自動更新(あらかじめ設定した時間に自動で更新)
注意して頂きたいのは、いずれの場合もフル充電してから行なってください。
途中で電池が切れた場合、更新が失敗してしまいますし、最悪の場合、
故障する恐れがあります。
更新は概ね10分程度で終わるようです。
最新のアップデート情報は
iモード⇒お知らせ⇒ソフトウェアアップデート
より探すことが出来ます。
書込番号:7332735
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
N905iを購入して一ヶ月が経ちましたが、ボディからきしみ音がします。
他の方でも同じような症状が出ている方がいますでしょうか。
DSに持っていって修理してもらえるものなのでしょうか?
1点

今回のN905iはニューロボタンの下部を中心に、
きしみやすい設計になってます。
キシミ音自体は個体差ですが、
この症状での交換は難しいようです。
※私もきしみ音が気になり、修理を行いましたが、
異常なしで戻ってきました。
書込番号:7332256
2点

夢嵐さん、ありがとうございました。
この程度のことでは、仕方が無いのですね。
N904に比べれば、がっしりとした作りだと思っていたのですが・・・残念です。
書込番号:7332580
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
SH902iからN905iに変えました。
アプリで確認したところ「HIGH-SPEEDエリア」だったので「定額データプランHIGH-SPEED」を申し込んでパソコンに接続してインターネットをしようかなと思いました。
ところが、ドコモショップへ行くと「定額データプランHIGH-SPEED」を申し込むと通話の方の契約は解除になり、データ通信のみになると言われました。もし通話とデータ通信の両方をしたいのであれば、新規に申し込んで新たな機械を買うか?、FOMAカードをそのつど入れ替えるか?と言われました。
カタログを何度読み返してもそのような表記は無い(見つけられず?)です。
実際のとこ、どうなんでしょうか? よろしくお願いします。
0点

店員さんの言うとおりです。
カタログの枠外に小さく書いてあります。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/
>本プランをご契約の場合、iモード、音声通信、デジタル通信
>(テレビ電話、64kデータ通信など)はご利用できません
中段に書いてあります。
書込番号:7327430
0点

http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/notice/index.html#p01
こちらもご参照ください。
定額データ通信プランは端末ごとの専用プランになります。
どうしてもこのプランを利用したいならPCカードタイプやCFタイプ、USBタイプなどを別途購入して新規契約した方がスマートですね。
書込番号:7327473
0点

訂正です
>定額データ通信プランは端末ごとの専用プランになります。
↓
定額データ通信プランはFOMAカードごとの専用プランになります。
書込番号:7327493
0点

オプションプランではなく、タイプLなどのような基本プランになりますので、結論から言うと音声と同時には使えないんですよね。
書込番号:7327561
0点

私も「定額データプランHIGH-SPEED」を使ってます。
機種は買わずに手持ちのHIGH-SPEED機種に挿して、通話は前機種に挿して使ってます。
データプランと携帯の契約は別!と考えれば納得いくかもです。
FTP・メッセンジャー・P2Pは使えませんが、まずまずのスピードとエリア。
それに関係無くパソコンを楽しむ方には、家の接続に代替できるかも
ピッチで電波の良いところ探して繋いでた頃に比べれば価値が有ります。
HIGH-SPEED接続を使うからHIGH-SPEED端末でないと接続できない。
HIGH-SPEEDエリアでなくとも使えるところが。。。便利だけど謎です。
書込番号:7328594
0点

みなさん ありがとうございます。
確かに書いてありますね。残念です。
当方 関西圏のど田舎でNTT西日本からも関西電力のイオ光からも見放された地域で、ADSLも局から9km離れているので、長距離タイプでやっと0.5Mbps出てる程度です。それで「これなら1Mbps越えもできるか?」と思い、キャンペーン中にためしてみようと思ったわけですが・・・
メッセンジャーもできないならあきらめます。
ありがとうございました。
書込番号:7331645
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
