FOMA N905i のクチコミ掲示板

FOMA N905i

高音質「ヤマハサウンド」や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:520万画素 重量:133g FOMA N905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N905i のクチコミ掲示板

(1876件)
RSS

このページのスレッド一覧(全344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N905i」のクチコミ掲示板に
FOMA N905iを新規書き込みFOMA N905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WMP11でMTPが認識されない

2008/01/19 19:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

スレ主 KF@Vitzさん
クチコミ投稿数:4件

こんばんは。似たような書き込みはあるのですが、MTPモードでの接続時、自分の場合はマイコンピューター上にも表示されません。
WINDOWS XP Home Edition Service pack2です。
SDカード接続の場合は、問題なく認識されます。

書込番号:7267091

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 KF@Vitzさん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/20 09:51(1年以上前)

マイクロSDフォーマット
マイクロSD取り出し
携帯の電源断
バッテリー取り外し→取り付け
初期設定

以上、ドコモサービスセンターの指示により解決しました。

書込番号:7269506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

N905iイヤホンについて・・・

2008/01/14 21:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

スレ主 鷹fumiさん
クチコミ投稿数:1件

今回いろいろな面でso903iからN905iに買い替えようと思っています。
その中で一つ気になるのがイヤホンジャックの位置ですドコモショップで実機を触ってみたんですけどイヤホンジャックが下の充電と同じところにありました。
それについて使用している方に質問したいです。
「使い心地はどうですか?」

書込番号:7247461

ナイスクチコミ!0


返信する
N:eloさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件 FOMA N905iのオーナーFOMA N905iの満足度5

2008/01/15 21:46(1年以上前)

この位置になぜイヤホン端子を持ってきたのか。
なぜ充電端子とカバーが共用なのか。
これだけ端子カバーがデカいと、半年と経たずにユルユルできっちり締まらなくなりそうで不安です。
もうこれを考えた人を小一時間問い詰めたいくらいですね。

某Pod風にイヤホン端子の位置を本体下部にして、イヤホンを刺したままポケットに入れるなどして利用する場合に不便がないようにしたかったのかもしれませんが、携帯の音声出力端子は平型コネクタでたいていのものは横向きになってしまうので全く意味がない。
普通に本体サイドにあるほうが使いやすいでしょう。

SO903iよりも動作が機敏ですので、上の件以外については全般的にお勧めな機種です。

書込番号:7251633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6082件

2008/01/15 22:03(1年以上前)

緩くなれば、DSで無料でその場で新しいのに付け替えてくれます。

書込番号:7251745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 FOMA N905iのオーナーFOMA N905iの満足度3

2008/01/20 05:32(1年以上前)

正直ビックリ(οдО;)しましたがあまり違和感は無いですね。
ただ家の中は室内用アンテナが無いと電波が入りにくいのでジャックを常に付けていなくてはならないのでイヤホンを付けていると必ず先にイヤホンを外してからじゃないと室内用アンテナのジャックが外せないねが不便ですね…

書込番号:7269098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メールのURLについて

2008/01/19 18:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

メールにサイトのURLを載せるには、Bookmarkからiモードメール作成を選択すればURLをメールに載せることができるのですが、二つ以上のURLを載せるにはどうすればいいのでしょうか?
またメール作成画面からすぐにBookmarkのURLを呼び出すということはできないのでしょうか?

書込番号:7266834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2008/01/19 21:12(1年以上前)

ブックマークをメールに添付すればいいのでは??
相手がDoCoMoじゃないとダメだと思いますが。

後は、やはりマルチタスクでブックマークを選び、コピーして貼るしかないでしょうね。

書込番号:7267439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 FOMA N905iのオーナーFOMA N905iの満足度3

2008/01/19 21:48(1年以上前)

添付ではなくメール本文にURLを載せたかったのですが、やはりコピーして貼りつけしかないようですね。

書込番号:7267626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ニューロポインタについて…

2008/01/15 19:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

こんにちは。ニューロポインタについて質問がございます。
私はずっと昔から、Nを使い続けているユーザーです。今までは、快適に利用出来ていましたが、今回のN905については、ニューロポインタの使用感に戸惑っております。
それは、サイト等を閲覧中にスクロールしようと使うと、ページスクロールが止まらないのです。
速度調整は全て早めの設定にしてありますが、歴代と変わりがないのです…。
皆さんも私と同じような方はいらっしゃいませんか?

書込番号:7251041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/01/15 23:18(1年以上前)

初のニューロポインター付きの機種です
自分はこんなものかな?って感じで使っています

始めは癖が分からず行きすぎたりしていましたが、数日で慣れましたよ

書込番号:7252215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/16 09:00(1年以上前)

スクロールしている方向と逆の方向にニューロポインターを少し動かすと止まります。

書込番号:7253454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/18 21:40(1年以上前)

僕も止まらなくなる事よくありますよ
対処法としては、ニューロの上下への長押しをやめる事と
▲▼←このマークがでたらすぐに押す
始めからサイドボタンでやるかですね

あとSEARCHとかウザイですよね

書込番号:7263245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

きせかえツールが…

2008/01/16 10:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

はじめまして!ドコモ関西のホームページから無理お試しのきせかえツールをダウンロードし設定しようとしましたが、どうしても待ち受け画面のみ設定されませんモ
子供の同機種では問題なく設設定されます。
何か考えられる原因はございますでしょうか?
カードの抜き差し及び端末の初期化までやりましたが解決しません(@_@;)

書込番号:7253619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2008/01/17 15:11(1年以上前)

2in1使ってませんか?

N905iは所有してないので当てはまるか分かりませんが、2in1がONの場合デュアルモードやBモードの待ち受けは反映されない(機種よるかも)みたいですよ。

書込番号:7258158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

生態認証

2008/01/16 09:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

スレ主 kirara3801さん
クチコミ投稿数:39件

現在、F90iICを使っております。お財布機能(Ferica)のロック解除に
指紋認証が使えます。これはこれで気に入っているのですが、F905iの
横モーションがあまり好みではなく、N905iに興味を持っています。
で、質問なのですが、ロック解除の生態認証が顔認識とあったと
思いますが、使い物になるのでしょうか?
この機種をお持ちの方は、通常ロック解除はどのようにしていらっしゃいますか?

書込番号:7253460

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N905i」のクチコミ掲示板に
FOMA N905iを新規書き込みFOMA N905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N905i
NEC

FOMA N905i

発売日:2007年11月28日

FOMA N905iをお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング