FOMA N905i のクチコミ掲示板

FOMA N905i

高音質「ヤマハサウンド」や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:520万画素 重量:133g FOMA N905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N905i のクチコミ掲示板

(1876件)
RSS

このページのスレッド一覧(全344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N905i」のクチコミ掲示板に
FOMA N905iを新規書き込みFOMA N905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワンセグ連続視聴時間について

2007/12/18 14:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

クチコミ投稿数:127件

カタログにワンセグ連続視聴時間は約 200分とありますが、書き込み等を見ているとかなりそれより短いと思われるのですが、実際に使用されてる方のワンセグ連続視聴時間についての感じたこととかあれば教えていただけますか?

書込番号:7130673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

同意書

2007/12/15 13:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

ボクは未成年で905iを買うときには同意書が必要です。
そこで質問なんですが、ボクの住んでいる近辺のドコモショップは買い増しの一括価格が高くてちょっと遠出するために同意書をもたずに行って同意書が必要と言われて帰されたくありません。この間ドコモで分割の契約をしようともらった同意書があり、結局ボクは分割ができないとなりました。その同意書には日にちと取り扱ったショップの場所が明記されてます。その部分を修正テープで消せばまた使えますか?質問へたですみません。

書込番号:7117103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/12/15 13:26(1年以上前)

修正テープでは受け付けてくれないと思いますよ。
たぶん訂正印でもアウトなんじゃないかな・・・。新しく書き直してほしいと言われるでしょうね。

書込番号:7117131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2007/12/15 15:48(1年以上前)

パソコンとプリンターがあれば
インターネットよりダウンロード、印刷することが可能なんですが。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/document/form_download/#p01-01

書込番号:7117501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/12/15 20:00(1年以上前)

ママと一緒に行きましょう

書込番号:7118293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4430件

2007/12/15 20:32(1年以上前)

結婚すると親権者同意書が不要になりますよ(^^;v

書込番号:7118425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/17 17:47(1年以上前)

ほぃほぃさん詳しいですね!
わたしはマンガ雑誌で知りました!!

書込番号:7126876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2007/12/17 17:56(1年以上前)

大人の社会では、基本的に契約書や証明書(履歴書も)の修正液はダメです。
ただ、裁判とかで有効か無効かと言う判断になると別の話でしょうが、受け付けてくれるのかはショップの判断でしょう。
訂正印もあまり良くないと思いますが、訂正した場合に文字体が違うと話がややこしくなると思いますよ。

書込番号:7126898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

グループ着信音につて

2007/12/16 00:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

クチコミ投稿数:44件

はじめまして。
グループ別着信音/画像→メール着信設定→バイブレーション設定ですが
「OFF」にしているのですが、マナーモードで使用しているとバイブレーターが振動します。
そのグループだけはマナーモード中にバイブレーターを「OFF」にしたいのですが・・・方法はないでしょうか?

書込番号:7119667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/12/16 08:44(1年以上前)

ありません

書込番号:7120573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 FOMA N905iのオーナーFOMA N905iの満足度4

2007/12/16 15:58(1年以上前)

マナーモード設定のオリジナルマナーで設定できますよ。

書込番号:7121949

ナイスクチコミ!0


Riderpapaさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件 FOMA N905iの満足度5

2007/12/16 19:53(1年以上前)

私も同じ設定をしたく色々試しましたが無理でした。
グループ別着信音/画像(メール着信)設定でバイブレーションをOFFにしたとしても
オリジナルマナーモード設定でバイブレーションONの状態だとバイブ設定をOFFにし
たグループからの着信(メール受信)でも振動してしまいます。

マナーモードでのバイブレーション設定はグループ別でのバイブレーション設定とは関
係なしにONとOFFのみの強制動作となるようです。

書込番号:7122838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/12/16 20:53(1年以上前)

みなさん有難うございます。

オリジナルマナーモードの設定でバイブレーター「OFF」にすると
全てのメール着信でOFFになっちゃって困ってるんですよ・・・。

折角待ちに待って買ったので凄くがっかりです。

だなたか良い情報がありましたら、また教えてください。
ヨロシクお願いします。

書込番号:7123116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

シルバーの質感について教えて下さい

2007/12/15 09:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

今までずっとSoftBankのシャープ製品を使ってきたのですが、SoftBankが3Gでプリペイドをやると発表したので
DoCoMoの回線を持ちたいと思います。

そこで質問ですが、シルバー(White)の質感と指紋の目立ち具合について教えていただけませんか?

書込番号:7116476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/12/15 20:01(1年以上前)

DS行って自分で確かめれば

書込番号:7118299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:7件 FOMA N905iのオーナーFOMA N905iの満足度4

2007/12/16 06:22(1年以上前)

↑確かに。

指紋の付き具合は人によりますね。この機種は目立たないほうだと思います。背面はシルバーの塗装で、表面?はアルミか何かのパネルが貼ってあります。結構高級感ありますよ。カタログじゃ良くわからないと思いますけど。

シルバーだけどボタンは白です。尚、サイドボタンは適度な感じでカチッとしています。誤作動が少なそうです。

書込番号:7120343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/12/16 15:33(1年以上前)

そうですよね。

ありがとうございました。

書込番号:7121871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

microSDメモリーカードが・・・

2007/12/13 21:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

microSDメモリーカードが、抜けなくなってしまいました・・・何か、抜く良い方法はありますか?

書込番号:7110374

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/12/13 21:31(1年以上前)

押してみました?

書込番号:7110432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/12/13 21:35(1年以上前)

(・ω・)つ ピンセット

書込番号:7110457

ナイスクチコミ!0


kao2008さん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/13 21:36(1年以上前)

どこのメーカーをお使いかわかりませんが、東芝製のメモリカードは抜けなくなってしまうそうです。。。
発売後すぐに発覚したのに、何の対応もないままですね。\(`o'") こら-っ
おすすめは、サンディスクだそうです。

書込番号:7110471

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2007/12/13 21:38(1年以上前)

サンディスクでも同じ事象がありますよ。

こちらへ
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101001002/BBSTabNo=12/CategoryCD=3110/ItemCD=311010/MakerCD=169/Page=11/?ViewLimit=0&SortRule=2#7042327

書込番号:7110478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1367件 FOMA N905iのオーナーFOMA N905iの満足度5

2007/12/13 21:47(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

当方、SanDiskです・・・失敗だったかな?とりあえず、気長にチャレンジしてみます・・・

書込番号:7110532

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2007/12/13 21:57(1年以上前)

僕も何度か抜き差しを繰り返して出てくるようにはなったのですが・・・・。

挿し→「カチッ」→押し→「にゅ〜」→「ぴょん!」

飛び出します。
失くすっつーの。

書込番号:7110598

ナイスクチコミ!0


BoAEXILEさん
クチコミ投稿数:54件 FOMA N905iのオーナーFOMA N905iの満足度4

2007/12/13 23:00(1年以上前)

今日届いて楽天で安く買った2GのトランセンドのmicroSDも同じ現象です
押しても簡単に出てこなくて爪使わないととれない状況です
反応するのは良いのですが厚さの問題でしょうか?
ちなみに家にあったinxは普通に押したら出てきます
削っても問題ないなら削っちゃおっかなって感じです

書込番号:7110989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 FOMA N905iのオーナーFOMA N905iの満足度5

2007/12/13 23:18(1年以上前)

抜けない現象は私も発生しました。
カードは、パナソニックの1Gです。
最初はペンチで何回か抜いていたらいつの間にか
飛び出す様になりました。
15回くらいで直ったと思いますよ。
...ですが直った後が危険です、かなり飛び出す様に
なりました。ごちゃごちゃした所やお外で抜く場合は
カードの飛び出しに注意してください。

では、あきらめず頑張ってください。

書込番号:7111105

ナイスクチコミ!0


kao2008さん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/14 00:38(1年以上前)

hirocubeさん こんbなんわ
取り出し問題の件は、DSの方から話がありました。
で、サンディスクが確認済みのためおすすめしますとのことです。
でも、どれを使っても問題が出ているのに、何の反応もなく失礼ですよね。
せめて、現在、原因を調査中ぐらいの案内があっても良いんじゃないかしら。。。
こんな状態では、きっと修理対象になるでしょうね。

書込番号:7111556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:7件 FOMA N905iのオーナーFOMA N905iの満足度4

2007/12/14 09:47(1年以上前)

自分はパナソニックの512mですが、そのような事は無いっすよ。

書込番号:7112457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/14 10:46(1年以上前)

抜けなくなったりひっかかったりどの機種でも以前からありますよね
発生頻度が高い低いはあるのでしょうがSDの問題もあるでしょうが
端末の遊び(余裕)の問題もあるのでしょうね
microSDの側の問題が出るケースはメーカー限定(固有の問題)じゃなく
ロッドだと思います
ステッカーが邪魔になる事も・・・
あまりに皆さんで同じ不具合があれば端末の改善ですね!

書込番号:7112609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 FOMA N905iのオーナーFOMA N905iの満足度4

2007/12/14 12:35(1年以上前)

この現象は各部分が新品であたりがとれてなく、慣らしみたいな感じで何回も繰り返すときちんとでるようです。わたしもなりましたが最初の方の書き込みに書いてあったようにしたら治りました。

書込番号:7112870

ナイスクチコミ!0


達次郎さん
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/15 11:50(1年以上前)

ビックリしますよねあれ。押しても反応しないし、どうしたらいいのか。掲示板みて、手で思いっきり引っ張りだして取り出し、何回もそれを繰り返します。すると差し込んだ後押すとカチっという音が出るようになります。その後それを繰り返すと、ニュゥーと出てくるのが、説明書に書いてるように、飛び出てきます。ばねが油かなんかで、癒着してるんでしょうね。何回か繰り返して、直してください。

書込番号:7116844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 FOMA N905iのオーナーFOMA N905iの満足度5

2007/12/15 20:38(1年以上前)

追記(過去:2007年12月13日 23:18)

本日、パナソニックの1Gのカードより
サンディスクの2Gへ変更したのですが
また、抜けない現象が発生してしまいました。
今回は、10回程挿抜を繰り返すと直りました。

書込番号:7118450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/16 13:57(1年以上前)

N905iの赤を持ってます。

店頭にクレームとして持って行きました。
そうしたら最初はSDカードの入れ間違いによる故障かと疑われましたが、
新品のN905iを出してもらって3台確認したところ3台とも
SDカードが出てこない状態で、納得してもらえました。

ちなみに一緒にN905iのピンクを購入した相方の携帯は問題なく・・・。

故障センターに問い合わせてもらったところ、
同様のクレームが多数だそうです。
現在はNECの対応待ちということでした。
初期不良となるか、仕様となるかはメーカーが決めるということになりそうです。

私は新品のN905iを取り寄せてもらい、SDカードが問題なければ新品と交換、
問題があれば修理となりそうです。
Edyなどの移行時の手数料や音楽ダウンロードなどでの損失金については
プリペイドカードで対応してもらえそうですが、
保護フィルムについては保障対象外となるそうです。


SDカードの問題があるものをお持ちの方はいじらずに早急にショップへ持ち込むのが
いいのではないかと思います。
別でNECに問い合わせてみるつもりです。

書込番号:7121594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/16 14:04(1年以上前)

連投すみません。

使っているのはサンディスク2Gです。
相方のピンクにも同じSDを使って確認しましたが、問題なく排出されます。

ちなみにその場でもう1台ピンクを出してもらって同じサンディスクで確認しましたが、
すんなり出てきました。

試した黒、白、赤は全て全滅。

明らかにおかしいです。

書込番号:7121623

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

文字について

2007/12/14 16:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

クチコミ投稿数:127件

現在N903iを使用していますが、サイトでの文字がギザギザっぽく見えます。
N905ではこれは改善されていますでしょうか?
わかる方がいらっしゃったらお教え願います。

書込番号:7113529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件 FOMA N905iの満足度5

2007/12/14 19:15(1年以上前)

フォントと大きさにもよりますが、ギザギザした感じは全くしませんよ

書込番号:7113947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/12/14 23:28(1年以上前)

905は全機種VGAフォント対応してます。

書込番号:7115081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/12/15 18:48(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:7118069

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N905i」のクチコミ掲示板に
FOMA N905iを新規書き込みFOMA N905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N905i
NEC

FOMA N905i

発売日:2007年11月28日

FOMA N905iをお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング