FOMA N905i のクチコミ掲示板

FOMA N905i

高音質「ヤマハサウンド」や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:520万画素 重量:133g FOMA N905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N905i のクチコミ掲示板

(1876件)
RSS

このページのスレッド一覧(全344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N905i」のクチコミ掲示板に
FOMA N905iを新規書き込みFOMA N905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お小遣いアプリについて

2007/11/25 07:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

スレ主 京sukeさん
クチコミ投稿数:21件

これまでPシリーズを使用していました。Pには、P-MONEYという小遣い帳アプリやPトレインという私にとって非常に便利なアプリがありました。今回N905iに機種変更をする予定なんですが、Nで使えるような小遣い帳アプリ等を知ってる方は、どうか教えて下さい。

書込番号:7026300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2007/11/25 19:08(1年以上前)

多分ですが、ヤフーモバイルサイトで家計簿改と言う、優れ物Iアプリがありますよ。是非、探してみてください。

書込番号:7028553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/11/25 19:11(1年以上前)

追伸)PトレインはJナビEX(月額100円)でのりかえ君(バージョンアップ)で利用するのが良いと思います。

書込番号:7028564

ナイスクチコミ!0


スレ主 京sukeさん
クチコミ投稿数:21件

2007/11/25 23:40(1年以上前)

マッカラン12さん、(*^ー^)ノ♪ありがとうございました。早速検索してみます。

書込番号:7030188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格

2007/11/25 02:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

クチコミ投稿数:35件

905iの価格が50400円と言うのは1年以上使用している場合なんでしょうか?
1年未満だといくらになるか分かりませんか?

書込番号:7026017

ナイスクチコミ!0


返信する
nerichさん
クチコミ投稿数:74件

2007/11/25 09:03(1年以上前)

>905iの価格が50400円と言うのは1年以上使用している場合なんでしょうか?
そうです。
>1年未満だといくらになるか分かりませんか?
先日ヨドバシの店員に同様の質問をしましたが
残念ながら明確な金額は答えて貰えませんでした。

まあ、従来通りなら+1〜2万なのでしょうが…

書込番号:7026471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/11/25 10:12(1年以上前)

約15000円プラスですね。

書込番号:7026644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/11/25 22:43(1年以上前)

どうもありがようございます。
さすがにきついです。

書込番号:7029820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

機能について・・・

2007/11/22 21:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

クチコミ投稿数:13件

今N905iか、P905iで迷っているんですが。
ウィキペディアで、N905iを調べるとマルチウィンドウが書いてありません。
他の端末はついているのです。

そしてドコモのサイトで調べてみて・・・
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/features/01.html
905iの主な特徴のところに

>ワンセグ対応機種は全て3インチ以上のフルワイド大画面を搭載し、録画機能も充実。またワ>ンセグ視聴中にiモードメールが 作成可能な「マルチウィンドウ」を搭載しています。
>また、テレビ番組表が確認できるアプリ「Gガイド番組表リモコン」もプリインストールされ>ています。
>
>対応機種:D905i、F905i、N905i、P905i、SH905i、SO905i、VIERA®ケータイ P905iTV、>AQUOSケータイ SH905iTV

これはワンセグの機能はμ以外の全端末に搭載されていますが、マルチウィンドウも全端末に搭載されているのでしょうか?

クイックインフォでディスプレイを縦にすると返信できるようですが、
iモードなども出来るのか心配でして。

書込番号:7015876

ナイスクチコミ!0


返信する
hikarinさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/24 00:08(1年以上前)

Nはワンセグ視聴中に画面を分割して出来るのは
メールのみみたいです(^^ゞ

ただマルチタスクの4重起動ができるそうなので
タスク切り替えしてのimode等って操作。
便利なんだか不便なんだか・・・って感じですね。

書込番号:7020984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/11/24 00:43(1年以上前)

返信ありがとうございます^^
メールのみなんですか。残念です・・・

imodeのタブ機能って他の端末搭載されてませんね・・・
ホットモックでどんなのか見てみたいです。

書込番号:7021137

ナイスクチコミ!0


hikarinさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/24 01:17(1年以上前)

ワンセグ観ながらメールやiモードやりたい人には、不便だと思います(私の場合マルチタスクで起動できるなら十分)

でもあのiモードの5タブはありがたいので、N買う予定ですけど。
905は全部入りって言っても、何もかもが同じなわけじゃないので
何かを妥協しつつ、これだけは外せないって機能をメインに選ぶしかないですね。
とりあえずはホットモックを触ってみるのが一番かも。

書込番号:7021254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/11/25 18:05(1年以上前)

>>hikarinさん

僕はマルチウィンドウは対応してほしいな。と思っているんですけど。
Nだけのワンタッチマルチウィンドウもいいなぁ。と思ってます。
まぁ、Nはメールの返信が出来るみたいですので、僕もNにしようと思ってます。

でも、やっぱりホットモック触ってみてからじゃないとだめですね。
僕の住んでいるところはホットモックおいてないみたいなので発売日まで待つしかないですね^^;

書込番号:7028279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

量販店での予約は・・・

2007/11/24 10:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

クチコミ投稿数:2件

昨日、近くの家電量販店を見てきたんですが
コジマ、ヤマダでは予約をすると1000ポイントの各お店のポイントをもらえるキャンペーン?をやってました。ちなみにヨドバシは予約受付のみでした。
頭金を0円にする条件は各店で多少違いますが、4つ〜6つのオプション加入が条件とのことでした。
まだ行ってないんですが皆さんが書き込んでいるショップの冬割で頭金0円はオプション加入などの条件はあるんでしょうか?
明日まで予約を受け付けているようで、基本的に発売日に入荷予定の数しか予約は受け付けないとヤマダは言ってましたので、今なら発売当日入手可能と思うんですが、
オプションの種類によっては1000ポイントもらっても結局マイナスになりそうな気がするんですがどう思われますか?

書込番号:7022195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件

2007/11/24 23:48(1年以上前)

笑う大海賊さま
どちらのヤマダ・コジマで予約出来ましたでしょうか?

書込番号:7025356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/25 09:38(1年以上前)

てるりんママよ様

栃木は宇都宮市内です。
コジマではピンクと黒が人気で白と赤は人気ないそうでした、私は白がいいので今日までなら大丈夫かな〜と思ってます。

書込番号:7026548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

MicroSDカード2GB

2007/11/19 19:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

クチコミ投稿数:4件

外部メモリーはMicroSDカード2GBとなっていますがmicroSDHCカード4GBは使えるんですか?

書込番号:7003203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件

2007/11/19 22:19(1年以上前)

ちょうどこの質問を今日NECに送りました。
以下回答抜粋です。

「お問い合わせいただき誠に恐縮ですが、microSDHCカードとmicroSDカー
ドでは仕様が異なるため、N905iでは、残念ながら、microSDHCカードは
お使いいただけません。」

5.2メガカメラがついてるだけに、SDHCにも対応して欲しかったです。

ここからは、ご存知の方に教えていただきたいのですが、
同じ解像度で一枚撮り、それをカードに読みこむまでの時間は、
microSDHCカードとmicroSDカードでは、
違うのでしょうか?

microSDHCのほうが早いのならSHにしようか・・・と思い始めています。

書込番号:7004238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2007/11/20 07:51(1年以上前)

SDHCは更にclassという区分があって速度に複数の規格があります。
今回のSDHC対応機種はclass2対応だったと思うので、従来のSDの高速タイプと変わりません。なので、恩恵は容量アップだと思った方がいいですね。
また、読み込みや書き込みの速度は機種にもよるので、メモリーカードが高速なら読み込み、書き込みが速くなるというものでもありません。

書込番号:7005644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1456件

2007/11/20 22:53(1年以上前)

ノーチルさん SDHCについて聞かせてください
SDHC対応と書いてあるだけじゃClass4とか使えないのですか?
私はデジカメでニコンS700とパナのTZ3てのを使ってますが
どちらもSDHC対応としか記載がないので連射に良いかとClass6のタイプを
使ってますが使えても速度的に無意味て事ですか??
個人的にはClassの規定はカード側だけの規格だと思っていたのですが・・・・
また読み込みも書き込みも機種によると書かれてますが
たしかに端末性能にも依存してると思いますが影響が0ではないと思うのですが?

書込番号:7008512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2007/11/21 04:54(1年以上前)

もえる男さん、はじめまして。

まず最初にSDHC対応という表記にclassは関係ないと思いますので、2だろうが6だろうが使えるでしょう。

次に速いメモリーを使う意味ですが、一般論を言えば、PCのメモリーやHDDと同じくインターフェース側が、その速度を出せるスペックを備えていないと意味がありません。USB2.0対応の高速メモリーをUSB1.1にさしてもUSB1.1以上の速度は出ませんよね?
ただ、もえる男さんがおっしゃるように、実際には機器側の上限があっても、速いメモリーと遅いメモリーを比べれば、速いメモリーの方が多少有利になることはあります。

最後にSDHCですが、classのわかりにくいところは、最低速度の保証であって最高速度でないことです。
極端な話、あるSDHCの最高速度が20MB/s、最低速度が2MB/sならclass2になりますが、最高8MB/s、最低6MB/sだとclass6になってしまいます。
だから最低でもこれだけの速度が必要という基準があれば、大きなclassを選ぶ意味はありますが、連写(高速書き込み)に有利そうというだけなら、class6よりもclass2あるいは通常の高速タイプの方が有利になることもあり得ることになります。というわけで、class6を選ぶ意味はあるかもしれないし、ないかもしれないということになります。
少し古いですが、実際にclass6でないメモリーがいい結果を残している一例として、こちらが参考になると思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/speedtest/2006/11/28/5132.html

SDHCのメリットはやはり最大容量アップですよ。

書込番号:7009527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/11/21 07:47(1年以上前)

回答ありがとです。

今回のSDHC対応機種はclass2対応だったと思うので>これを見て機器側にクラス対応非対応があるのかと考えてしまいました(;^_^A
Class表示の利点は従来の高速タイプのSD(mini&micro含む)だと転送速度だけ速かったり
転送速度しか謳わない物も多いので最低速度が保証されてるのが安心ですね。
以前にDoCoMoの故障担当に問い合わせた時に回答頂いたのは
機種によってメモリーの速度の違いが出る物もあれば無い物もあるとの回答でした。
最近デジカメを買い換えるまでflashメモリーに縁がなかったのでSDHCにはウトカッタデス デジカメではClass6の(東芝の書き込みも転送も20Mの)物とSDHCじゃないのと使ってますが連写では体感差が出ました。
カードリーダー等が対応品買わないとなので不便ですね

そうそう皆さんDoCoMoの端末は外部メモリーに容量制限を付けてるのをご存知ですか?
たとえばmicroSDで3Gや4Gが販売されても使えない可能性大です
なのでmicroSDHCも6Gとかも出てますが使えないと推測されます(Nは無関係ですね)

余談ですが 最近じゃmicroSDで転送書き込み共に24Mなんてカードもあるんですね!

書込番号:7009680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2007/11/21 09:46(1年以上前)

あの一応microSDは規格上は2Gが上限なので
microSDで3Gや4Gが販売されても規格外なので使えなくても仕方ないかと
思います。
microSDで転送書き込み共に24Mなんてのは、規格外の製品ですから
使えればラッキーみたいなものでしょう。

書込番号:7009920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/11/21 11:15(1年以上前)

大変よく分かりました。
アドバイスありがとうございます。

N905iにするなら、2GBまでと思ったほうが良いですね。
そして、高速タイプを使えば
あるいは効果があるのかも・・・。

Nのメールがインライン入力に戻ると聞いて、
容量を重視するか、
メールの操作性を取るかで、
悩んでいます。もう少し悩んでみます。

書込番号:7010095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/11/21 14:59(1年以上前)

microSDの160倍速(24M)が
http://www.links.co.jp/html/press2/microdia_microsd_160xtrapro_test.html
これなんですが・・・規格外なのかな(^_^;
適合表を見るとほとんどの携帯で使えてるようです。
まぁ高すぎて手が出ませんが(苦笑)
PhotoFastの150倍(書き込みはあまり早くなさそうですが)ならそこらの電気屋さんより
http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000410/#cat
上海問屋さんとかで安く買えますね(いつもココで買ってます)

DoCoMoの容量制限のところで言葉が足りませんでしたが
他社端末は1Gまでとキャリアの仕様表で書いてあっても相性の問題さえクリアすれば
指定容量以上のカードも使えましたがDoCoMoは仕様書の容量を上限としたプログラムで
規制をかけていて(たとえば512M対応端末に1Gとかを入れると容量に関するエラー表示が出て使えないようにしてあった事を言いたかったのです)
まさと1さんのおっしゃる通り2GまでがmicroSDの規格と言う取り決め?があるのなら
問題ないですね。

書込番号:7010659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2007/11/21 16:48(1年以上前)

失礼、転送速度については最低速度が保証ですから別に規格外というわけでは
無いようですね。
SDメモリーカードはフォーマット形式として FAT16 を使っていたので、管理できる容量が 2GB(物理的には4GBまでという制限があります。そのため、市販のSDメモリーカードも2GB止まりです。したがってSDメモリーカードでこれ以上の物は規格外です。

しかし SDHCメモリーカードでは、フォーマット形式として FAT32 を利用できるため、規格上、最大 32GB のカードまで作成可能だそうです。

書込番号:7010908

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/11/24 21:48(1年以上前)

間違って理解されている方がいるのできちんと書いておきます。
SDHCもSDの一種ですよ。

ただ規格上、誤って使われた場合に動作に問題がある為に混乱を招くのを防ぐ為に
呼び名を変えているに過ぎません。これはスマートメディアの頃と同じで古いカメラに
大容量の物が使えないのが容量がいくらまでという表現では実際に誤っ買われる方が
続出した経験から踏まえているのだと思います。

規格が統一されているかの如く言われている方には悪いですが、実際にはSDメモリーカードでもあるメーカーのは使えて他のメーカーのは使えないという事があったと思いますが、その点はきちんと理解されているのでしょうか。

またパソコン等のメモリーカードリーダーライターなどではSDHC対応でない製品でもファームアップで対応できる物がたくさんあります。このことからしてもSDとSDHCはソフトで対応できるくらいの違いしかないという事がわかると思います。

じゃあなぜ携帯ではファームでの対応をしないかというとこれは携帯会社の勝手な論理ですが買い替えを推奨している為に一度発売した携帯は不具合は修正するけれどこのようなユーザの利便性を考えたアップは何の特にもならないという考え方があるからです。
そういう意味でソフトで制限をかけているというのはまさに正解なのです。

またFAT16ならば2Gまで(物理的には4Gまで)、特に間違っているのはFAT32ならば32Gまでしか作れないみたいに思っている方がいますが、ブロックサイズをいくらに取るかによって前者は変るし後者はwindowsのHDDでわかっているように32G以上の物がありますよね。
前者は実際に4Gの物もそれ以上の物もありますし、後者は今の所32Gですが時期がくればそれ以上の物も出てくるでしょう。その時にはまた規格が制定されるでしょうが。

SDHCの規格が制定された時に今後、多く使われるであろう大画素数のカメラや高速転送が必要な動画機器の為に転送速度についてきちんと区分けをしないといけないという意味でこのクラスという規格があります。今までだと容量が同じであっても転送速度が遅い物や速い物があって問題になっていたのでそれを改善する為の規格であります。

まあどちらにしろ本質を知らずに規格、規格とさも違う物でどうしようもないよというような誤った知識を持っている方に影響を受けないように書き込みました。

この規格の違いの辺りはソフトの対応でどうにでもなる部分なので本来は端境期に出す製品はファームできちんと対応するという製品にしてもらいたいものです。

質問にある速度についても以下のような考え方です。
SDカードについては当然速い物だと遅い物より書き込みが速いです。
しかしそれはメモリーカードだけを考えての事ですから、書き込む機器がそれだけ速く書き込むのに対応しているかと言うの問題があります。だからメモリーカードを高速な物にしてもそれ以上レスポンスが上がらないという事であればその機器が問題で速く書き込めないので無駄になってしまいます。USB2.0に対応と言ってもその最大のスピードに対応している事にはならないのでこういう場合も注意が必要です。しかし昔のSDカードは本当に遅い物しかしかなくそれが足かせになっていたことも事実なのである程度速い物を選ぶほうが良いでしょう。

SDHCには最低転送速度の規格があります。こちらの場合は最低でもこの速度を保証するという事で高速でその速度以上の転送が要求される物に使われるのが普通です。だから使う機器によって選択をする事になります。使う機器が最低このクラスというのがあればそれ以上を選ぶ必要があります。またこちらも同様ですが最大このクラスのというのがなければどこまで速いのかはわかりません。この辺りは自分でやってみる事になりますが、常にその速度が出るという訳でなければあまりそれを選ぶ必要はなくなってきます。

書込番号:7024656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

N905の色について

2007/11/20 22:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

スレ主 r.p.m.さん
クチコミ投稿数:4件

皆さんにお聞きしたいのですが。
今回N905を買うならどの色にしますか?
参考にしたいので返信お願いします。

書込番号:7008490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/20 23:23(1年以上前)

わたしはホワイトを予約しました。
ホワイトといってもシルバーに近いので、高級感があると思います。

書込番号:7008684

ナイスクチコミ!0


スレ主 r.p.m.さん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/21 00:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。
参考にします。

書込番号:7008918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 FOMA N905iのオーナーFOMA N905iの満足度5

2007/11/21 00:43(1年以上前)

私はピンクにする予定です。
2年使うんだし、淡い色にしようかなと。
(現在はSH903ホワイトなのでホワイト以外希望)
主人はシルバーがかっこいいホワイトにする
・・・と言っていました。

書込番号:7009127

ナイスクチコミ!0


スレ主 r.p.m.さん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/22 17:34(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:7014964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/11/23 13:32(1年以上前)

 自分は今の段階では、赤にしようかと思っていますが、
すぐに飽きてしまう色では・・? と、決めかねてます。

 近所のショップに、全色揃っている所がまだ無いので、
発売日に行って、ボタンのバックライトなどを見てから、
赤、白(シルバー?)、黒、の中から決めます。

 参考までに、r.p.m.さんは、何色にしようと・・?

書込番号:7018504

ナイスクチコミ!0


スレ主 r.p.m.さん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/24 01:02(1年以上前)

やはり展示品みてから決めようと思っています。
現段階では白にしようかと思います。

書込番号:7021201

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N905i」のクチコミ掲示板に
FOMA N905iを新規書き込みFOMA N905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N905i
NEC

FOMA N905i

発売日:2007年11月28日

FOMA N905iをお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング