FOMA N905i のクチコミ掲示板

FOMA N905i

高音質「ヤマハサウンド」や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:520万画素 重量:133g FOMA N905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N905i のクチコミ掲示板

(1876件)
RSS

このページのスレッド一覧(全344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N905i」のクチコミ掲示板に
FOMA N905iを新規書き込みFOMA N905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FMトランスミッター

2007/11/05 13:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

クチコミ投稿数:117件

今回発売されるN905iはFMトランスミッターはあるのでしょうか?ネット上で調べてもわかりませんのでここで質問させて頂きました。情報ある方宜しくお願いします。

書込番号:6946090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/11/05 14:23(1年以上前)

ほんとだ!気付いてませんでしたが、905&705シリーズの機能一覧ではFMトランスミッターの項目は有りませんね。
ワンセグが付いたからかな?まだ発売直前までは詳細が判らない部分も有ります。

書込番号:6946257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/11/05 16:22(1年以上前)

D-905iとF905iには付いているのが判明しましたが、Nが。。。。。

書込番号:6946477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/11/19 07:21(1年以上前)

NECメーカーサイトの仕様表を見るとFMトランスミッターは『−』となってますね
無いようです!

書込番号:7001469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/11/19 12:06(1年以上前)

燃える男さん
ありがとうございました。やっぱり無いんですね、ありがとうございました。残念です。機種選びに苦労します^^

書込番号:7002009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

販売価格?

2007/11/16 11:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

クチコミ投稿数:10件 FOMA N905iのオーナーFOMA N905iの満足度5

皆様、販売価格は、どのくらいになると予想されますか?

書込番号:6989849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/16 19:02(1年以上前)

28日に発売が正式に発表されましたね。
販売価格は、12ヶ月で4200円、24ヶ月で2100円固定だから50400円以上みたいです。

書込番号:6991078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/11/16 20:30(1年以上前)

先ほどドコモショップで予約しました。

価格は当日発表ということで、5万円前後との事でした。
「当日ですか?」と聞いたところ、「私たちも当日聞かされるので・・・」とのこと。

書込番号:6991367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 FOMA N905iのオーナーFOMA N905iの満足度5

2007/11/17 11:53(1年以上前)

結構高いんですね!
N903iから乗り換えようと思ってますが、予算と相談です。

ありがとうございました。

書込番号:6993774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/17 20:05(1年以上前)

本日DSにて販売価格について聞いてみました。6機種どれも共通で75000円位みたいです。そこから12ヶ月以上割引11500円、冬割り8400円、割賦代金50400円引いたのが頭金になるそうです。
頭金は各ショップにて決めるので0〜5000円の間みたいです。26日に発売するD、SHと同じ価格になるのではないかと言うことです。

書込番号:6995269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2007/11/17 21:07(1年以上前)

これは、Docomoショップの値段ですよね…。
家電量販店だと違うのでしょうか?

書込番号:6995499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 FOMA N905iのオーナーFOMA N905iの満足度5

2007/11/18 07:57(1年以上前)

田舎の紳士さん アッシュリンクスさん 情報ありがとうございました。

やっぱり結構高いですね。

キャンペーンなどを狙ってみます。

書込番号:6997305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2007/11/18 12:36(1年以上前)

PSPオタクさん
分割払い部分の金額は固定なんですから、量販店でも基本的に一緒です。
後は、頭金部分が各DS、量販店で変わるだけです。従ってこれまでのように量販店が特別安いといったことはないということになります。量販店はポイントがつくところがあるので、その分お得という程度です。

書込番号:6998054

ナイスクチコミ!1


KENTA10さん
クチコミ投稿数:23件

2007/11/18 22:13(1年以上前)

僕は今、SO903iを使って約9ヶ月たつのですが、どーしてもN905iが欲しくて購入を考えているのですが、一年未満で905シリーズを購入すると12ヶ月払いで月どのくらいの金額になりますかね?おしえてください。

書込番号:7000278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/11/18 22:25(1年以上前)

いまいちハッキリしないとは、
「頭金が店舗により変動」と「割賦金は固定」が共存できるのか?という疑問です。
店舗の裁量で頭金が変動するなら割賦金を固定することは不可能だと思うのですが・・・。
(その分、支払い期間を変動させるという可能性はあるんでしょうか)

>KENTA10さん
田舎の紳士さんのお話を参考にすると、12ヶ月未満なので、11500円がプラスになりますよね。
一番安い店舗が仮にあったとします。
(販売価格が割賦金限界の50400円だと仮定)
すると頭金は11500円の、12ヶ月支払いなら割賦金は毎月4200円ということになる模様です。
しかし、実際にはこの例の最安があるのかは分かりませんので頭金に+αでしょう。
ただ、不透明な部分もあるため蓋を開けないとどうなるか正確性に欠ける気がします。

書込番号:7000354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/11/18 22:26(1年以上前)

すみません、タイプミスです。

×いまいちハッキリしないとは、
○いまいちハッキリしないのは、

書込番号:7000365

ナイスクチコミ!0


KENTA10さん
クチコミ投稿数:23件

2007/11/18 22:31(1年以上前)

まっしろさん
返信ありがとうございます。
やはり今、現時点での情報ではハッキリしないですよね。すいません。頭金+罰金(一年未満
の購入)。この罰金は安いわけがないですよね・・・。

書込番号:7000398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2007/11/18 23:40(1年以上前)

そうでした。代金の支払い方法が変わるのでした。
気づきませんでした。すんません。
参考になりました。

書込番号:7000769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2007/11/19 02:39(1年以上前)

>まっしろさん
「頭金が店舗により変動」と「割賦金は固定」の共存は不可能と考えることが逆にわかりません。
頭金を通常のローンの考え方でとらえられてますか?ならば、その金額によって割賦金が変化してしまいますから不可能というのもわかりますが、現状の情報では割賦金の総額はドコモが指定して固定なわけですから、後はそれにいくら上乗せするかが販売店の裁量ということになり、不可能でもなんでもないと思います。あくまで現時点での情報で考えればですけど。

書込番号:7001271

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2007/11/19 10:28(1年以上前)

そうですね、販売価格が固定されている場合は、頭金を変動させると割賦の金額も変わりますが、販売価格がドコモが決める割賦の金額+お店が決める頭金の場合は、頭金が変動しても割賦の金額は変動しません。

ソフトバンクの新スーパーボーナスも同様で、ソフトバンクが決める割賦の金額とお店が決める頭金になっています。もっとも、新スーパーボーナスの場合は、ほとんどの店で頭金がゼロ円です。ただ、Wホワイトでないと頭金を取る店もあります。

書込番号:7001800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格↓?

2007/11/19 01:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

クチコミ投稿数:1件

新料金プラントの兼ね合いで、今後、どれぐらいで価格は下がっていきそうですか?

書込番号:7001202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらが・・・・。

2007/11/17 20:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

クチコミ投稿数:4件

今、携帯の機種変を考えています。
今までNシリーズを使用してきて、現在N902iを使用中。
ただ、N905iかN905iμで迷っています。
μのデザインは気に入っているのですが、ワンセグも欲しいような・・・。
どなたか良きアドバイスを!!

書込番号:6995455

ナイスクチコミ!0


返信する
syn_mekさん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/17 23:18(1年以上前)

同じく迷っている一人です。

ただし、ワンセグは必要としていません。
たしかにデータ放送対応とi-mode連携による、いろんな効果は望めますが、ちょっとあざとい感じがして。屋外視聴の機会もそうそう考えにくいかなと。

μの薄さで、ニューロポインタがあれば購入を検討したところですが、
あいにく、
後続の705i, 同μにいたるまでニューロはオミットの模様…
そう考えると、N905iのキーパッドもニューロと併せれば、かなりの操作性になりそうです。μのキーパッドだと…。

μは、操作性とファッション性どちらを取るかで決まりそうですね。

ワンセグなしの廉価N905iがあれば、迷わず買ってます。多分。

書込番号:6996218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2007/11/18 12:56(1年以上前)

私はμですね。無印は液晶側とキー側のデザインの一体感のなさに加えて、手にして数値以上に感じる厚み。初の2軸回転ヒンジなせいか、他社の同タイプのヒンジに比べてその処理も下手くそに思えます。折りたたんだ際のヒンジ上にはみ出す部分がなければ、もう少しスマートに見えるんですけどねぇ。
例えれば、ハイスペックだけど無骨な自作PCという感じでしょうか。

ワンセグとカメラはどうでもいいことも自分には大きなポイントでしたが、機能は使わなければいいだけですが、デザインはいかんともしがたい。唯一ニューロだけが心残りではありますが・・

書込番号:6998119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

予約

2007/11/16 20:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

今ドコモショップでは予約受け付けしているのでしょうか?ようやく発売日が決まりましたが発売即完売になるでしょうか?

書込番号:6991377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/11/16 20:52(1年以上前)

ドコモショップでも予約可のお店とダメなお店があるでしょうね。
近くのドコモショップに確認してみてください。
即完売ってことはないと思いますよ。

書込番号:6991442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

色々ですが・・・

2007/11/02 17:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

3つほど質問があります。(すべてN905のことではないですが)

@スペックについては分かったのですが、内蔵メモリが分かりません。
分かる方がいるようでしたら教えてください。

A液晶の種類には色々ありますよね?
QVGA,VGA,ISP,WVGAなどなど…この中だったらどの液晶がいいのでしょうか?
また、VGAとISP、のように二つを併用することはできるのでしょうか?

B携帯の価格が上がりますが新機種の新規契約でしたらお値段はおいくらほどになるのでしょうか?(docomoで)

以上の3つですが分からないことも多々あると思いますので分かり次第でいいので教えてください。

書込番号:6934783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/11/02 17:47(1年以上前)

1.内蔵メモリについてはわかりませんが、その内ITmediaなどで紹介されるかも。

2.QVGA,VGA,WVGAは液晶の解像度のことです。
ISP(IPSのこと?)は液晶のディスプレイの形式のひとつです。
よって、意味がまったく異なりますので、VGAのIPSは存在できますよ。
下記のWikipedia内の情報などを参考にしてください。
IPS:http://ja.wikipedia.org/wiki/IPS%E6%96%B9%E5%BC%8F
VGA:http://ja.wikipedia.org/wiki/VGA

3.う〜ん。。。まだまだ実売価格はわかりかねますが、およそ安くて4万、高くて6万程度?かなぁ。
今までの表示価格にプラス2万ぐらい載っけて考えるのがイメージとしては近い気がします。

書込番号:6934887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/11/02 23:18(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

もうひとつ質問があるのですが、
定額プランには2つあり1つはHIGH-SPEED対応で、価格が4800〜10800円、
もう1つはHIGH-SPEED非対応で価格が4500円で定額。

後者はいくらHIGH-SPEED対応の機種を買って使っても意味がないということでしょうか?

一応docomoの料金ページを貼っておきます。

書込番号:6936287

ナイスクチコミ!0


九月病さん
クチコミ投稿数:34件

2007/11/03 09:18(1年以上前)

>もうひとつ質問があるのですが、
>定額プランには2つあり1つはHIGH-SPEED対応で、価格が4800〜10800円、
>もう1つはHIGH-SPEED非対応で価格が4500円で定額。

リンクされたページはPCなどを使ったデータ通信のプランです。
iモードの定額プランではありませんが認識OKでしょうか?
一応、iモード定額プランもリンク載せておきます。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_houdai/index.html

定額データプラン64KであればHIGH-SPEED機であっても64Kbpsが制限だと思います。

書込番号:6937439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/11/03 14:46(1年以上前)


そうでしたか。。

それならHIGH-SPEED機の定額プランで3,6Mbpsを出すにはどのプランがいいのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないです。。。

書込番号:6938225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/11/09 22:07(1年以上前)

どうしても知りたいのでまた書かせていただきます。

@HIGH-SPEED対応の機種
AFOMAエリア内

上の二つの条件でパケホーダイで3,6Mbpsを出すことはできますか?

書込番号:6962706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2007/11/11 19:29(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/foma/hsdpa/
ここで確認してみてください。ちなみにFOMAエリアとHIGH-SPEEDのエリアは別です

あなたが住んでいる場所がHIGH-SPEEDエリア内ならば、理論上は可能です。
ただし、最高3.6Mbpsであって必ず3.6Mbpsではないことを覚えておいてください。
回線の状況によって、1Mbpsやそれ以下になることも当然あります。
また、パケホーダイは内蔵フルブラウザには適用されませんので気をつけてください。
フルブラウザにも適用されるのは、2000円ほど高いパケホーダイフルの方です。

書込番号:6971068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/11 21:20(1年以上前)

ファイヤーエムブレムさんの勘違いの元は、料金はパケット量に関連し、通信速度は料金には関係しないと言うことですね。対応機種で(905シリーズは全て)場所さえエリア内なら、料金プランに関わらず可能と言うことです。
なお、次の906からはその倍の7.2Mpbsに対応するらしいですよ。すでに発表されてるL705iXなどは対応機種らしいですが、NTT側のそのサービスは来年4月以降だと書かれてます。

書込番号:6971647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N905i」のクチコミ掲示板に
FOMA N905iを新規書き込みFOMA N905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N905i
NEC

FOMA N905i

発売日:2007年11月28日

FOMA N905iをお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング