FOMA N905i のクチコミ掲示板

FOMA N905i

高音質「ヤマハサウンド」や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:520万画素 重量:133g FOMA N905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N905i のクチコミ掲示板

(1876件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N905i」のクチコミ掲示板に
FOMA N905iを新規書き込みFOMA N905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Nのデザイン

2007/12/06 00:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

スレ主 F47さん
クチコミ投稿数:14件

現在、N904iを使用しています。

今まで、ニューロポインター搭載を選択の必須条件としていたため、
N901iS、N903i、N904iと連続してNシリーズを選んできました。

そして今回、満を持して登場したN905i。

機能は満足のいくレベルですが、デザインが・・・。
部分的には良いのですが、大きさ、ごつさ、端子カバーのちゃちさ、などなど。
N904iと比べると、残念ながら洗練されているとは言い切れません。
また、カラーですが、なぜホワイトはシルバーなのでしょうか?
もし綺麗なホワイトだったら、白と黒のコントラストで精悍だったろうに・・・。

しかし、デザインの好みは人それぞれ。
みなさんは、デザインのどの部分が気に入って購入されましたか?
また、どの部分が気に入りませんか?

書込番号:7075580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:7件 FOMA N905iのオーナーFOMA N905iの満足度4

2007/12/06 08:02(1年以上前)

自分はかなりいいと思いますけど。

色はシルバーだけど、ボタンは白です(^^;

書込番号:7076311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件 FOMA N905iのオーナーFOMA N905iの満足度4

2007/12/07 00:40(1年以上前)

自分はN703iDからの変更でしたのでNが使いやすいかと思ってNに決めました。カラーは長く使えそうなシンプルな黒にしました。
モックは「N905i」のロゴ部分がプラ素材でちゃちっぽかったのですが実物を手に取るとロゴ部も金属で思った以上に高級感がありハードル低めに購入したので結構得した気分になりました。しかし、下部の端子カバー部分はちゃちっぽい感じがして開け閉めしすぎると壊れそうだったので卓上ホルダも購入しました。
多少ゴツイ感じはしますが重さも厚さも他の905と比較してあまり変わりないので高性能な面からみてもこんなもんかと割り切っています。
あと、どの機種でもいえることですがワンセグのアンテナが昔の携帯みたいに出てくるところが嫌ですね。

書込番号:7079973

ナイスクチコミ!0


スレ主 F47さん
クチコミ投稿数:14件

2007/12/07 01:47(1年以上前)

現役調査員さん

自分も嫌いではないのですが、あの色なら「シルバー」としてほしかったなと(笑)


傷つかない天使さん

ワンセグ搭載機となり、イヤホンを使用する機会が増えるので、各メーカーはイヤホン端子カバーの質やデザイン、また、開けている時のスマートさをデザイン上考慮すべきであると、このN905iを見て強く感じました。
また、充電端子とイヤホン端子が隣接しているため、同時使用が物理的に出来ないのも理解し難い部分です。
しかし、この機種はニューロ搭載機であるため、現在も買換えの第一候補です。

書込番号:7080207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

906i情報

2007/12/03 23:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

クチコミ投稿数:63件

次期機種かな?というかほんとかな?これ。。。

Nの次の機種をみた。
以前にテレビでやっていたやつ。
フルフェイスで縦と横にスライドする。キーは小さい。画面は大きい。ニューロなし。ウィルコムの何とかesをフルフェイスで格好よくした感じ。6万前後の予定。


他にも数機種みた。Fはタッチパネル、shはサイクロイドでかなり薄い。

SHは500万画素

Fは燃料電池 防水

受信 送信が今の倍の速度

あくまでもうわさなのであしからずorn

書込番号:7066539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1456件

2007/12/04 06:09(1年以上前)

>受信 送信が今の倍の速度
これは受信に関しては可能性大ですね
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/705i/l705ix/index.html
L705iX(2〜3月販売予定)でもう公式HPにありますね

書込番号:7067273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2007/12/04 09:22(1年以上前)

もえる男さん>通信速度がさらに速くなるのが標準化されるのは907からな。
  標準になるのはおそおうですが906iのどれかについてほしいですね!

書込番号:7067570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/04 16:50(1年以上前)

たぶん906で7.2Mになると思います
速さは関係ないと思っている人も多いでしょうが
全体の速度が上がれば混雑時の速度も安定するので
効果大ですね

書込番号:7068816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2007/12/11 19:49(1年以上前)

ずっと906iは来年の冬モデルだと聞いてたんだが、905iSが906iとして来年夏に発売され
906iが907iとして来年冬に発売されるよう。
なのでこの板で話しているのは実は907iになる見込み。

来年夏発売の906iの機能ではフルブラウザが目玉になる見込み。
フルブラウザはFlash8に対応するらしく、ようつべが再生可能に(なぜかP以外)
P906iはワンセグがダブルチューナー(裏録可能?)いらん・・・。ワンセグ30fps化。
N906iはN905iμと同じ薄さでワンセグ搭載、薄さからしてニューロなしか?
SH906iはメイン液晶がタッチパネル、Bluetooth対応(キーボードも)
D906iは液晶サイズが960×480に
F906iは指紋センサーがポインティングデバイスに。歩数計搭載。

WMVがP以外の数機種に対応予定。ワンセグアンテナは内蔵が主流になる見込み。

あくまで開発段階の話なので、参考程度に。

信じる、信じないはあなた次第・・・。

書込番号:7101525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

売り切れ

2007/11/30 08:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

クチコミ投稿数:8件

この機種のピンクが売切れでした。最初はピンクとはわかりませんでした。予約してた機種をNに変更したのですが、ピンク以外なら大丈夫ですといわれて知りました。結局レッドもなしでしたが…私は、ホワイトにしました。

書込番号:7048702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/11/28 14:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

スレ主 TDS94さん
クチコミ投稿数:198件 FOMA N905iの満足度5

本日9時15分に近くのドコモショップ店頭に行くと、15番目で何とかホワイトを購入出来ました。9時半から整理券を配りましたが5分で完売です。Pの方が若干人気で、P/Nとも各色2〜3台、合計20台程度の入荷だったそうです。 色々試して書き込みたいと思います。

書込番号:7040910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2007/11/28 20:54(1年以上前)

自分も同じくホワイトを先ほど購入してきました。
購入したのは近所のドコモショップで、しかも会社帰り(6時すぎ)。
すんなり購入できましたが、地域差があるのでしょうかね?

書込番号:7042130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

価格・・・

2007/11/23 23:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

クチコミ投稿数:14件

機能は充分過ぎる程の充実感ですが
この価格帯はちょっと疑問ですね・・・

平均5万円代では

書込番号:7020761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2007/11/23 23:50(1年以上前)

個人的には、やっと適正な価格になったと思っています。
使用している高度な部品や機能を考えても。

今までは月々支払う基本料に携帯端末の価格が含まれていたのですから、1台の端末を長く使う身としては、端末料金と通話基本料金の区別がハッキリとされてうれしく思っています。

書込番号:7020897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/24 14:31(1年以上前)

すれ違いだったら失礼ですが
これから
端末自体の価格は下がらないのでしょうか。
平たくいえばN906iが出ようとも
価格は頭金以外はそのままになっちゃうのでしょうか?
そうなるともうケータイを変える気にならなくなるのですが^^;
壊れたらSBにしよ〜みたいな風に

書込番号:7022881

ナイスクチコミ!0


クロ海さん
クチコミ投稿数:5件 FOMA N905iのオーナーFOMA N905iの満足度5

2007/11/24 16:35(1年以上前)

905以降の携帯の価格はもうそんなに落ちないと思います。
ある程度落ちてそのあとは横ばいになるはずです!

書込番号:7023251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/27 11:49(1年以上前)

将来的にはあと1万数千円程下げることが可能です。
ただしその為には、今後OSがSimbianに統一され、パーツの共用が増えることが絶対条件です。
事実、携帯調達価格の低価格化に成功したauは、ドコモよりも1万円以上安く携帯調達をしています。(確かauは43000円だったような…)

しばらくの間は今の価格帯で販売されそうですね。

書込番号:7036064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

予約しました

2007/11/20 22:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

クチコミ投稿数:126件

昨日ドコモショップ神田店にてN905iを予約してきました。
予約といっても発売日(28日)から3日間の取り置きです。
ほかの機種を含め、予約をしている人はほとんどいませんでした。
価格についてはまだわからないといっていましたが、ドコモショップの話やここのクチコミから判断して、税込み\58,800ではないかと思われます。

バリューコースの場合、冬割で\8,400値引きされ(頭金に相当)、残りを分割で\2,100または\4,200の支払い。

タイプS(割引率50%)で基本料金を試算してみたところ、現行機種を税込み\26,250以上で購入するならなら、905のバリューコースがお得。税込み\10,500であれば、44ヶ月目にバリューコースの支払い総額が下回る結果になりました。

書込番号:7008261

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA N905i」のクチコミ掲示板に
FOMA N905iを新規書き込みFOMA N905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N905i
NEC

FOMA N905i

発売日:2007年11月28日

FOMA N905iをお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング