FOMA N905i のクチコミ掲示板

FOMA N905i

高音質「ヤマハサウンド」や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:520万画素 重量:133g FOMA N905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N905i のクチコミ掲示板

(1876件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N905i」のクチコミ掲示板に
FOMA N905iを新規書き込みFOMA N905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

きせかえツールで

2008/09/01 01:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

クチコミ投稿数:9件 FOMA N905iのオーナーFOMA N905iの満足度4

PCサイトより、iPhone風にできるきせかえツールをダウンロードして
判りました。
容量は782KBで、ケータイからみればかなり重たいものです。
レスポンスが、内蔵のものより悪くなるのも仕方ないのですね。

905iシリーズからなのでしょうか?
きせかえツールより、『MENU』+数字キーが使えなくなったのは?
『MENU』+数字キーは、使いこなせると意外と楽に操作できるので重宝しています。
Standardまたは、オリジナルでしか使うことができないため、今では
きせかえを使っていません。
私個人、この点は不便に感じました。

書込番号:8283556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

モバイルGoogleマップ

2008/03/22 10:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

スレ主 Riderpapaさん
クチコミ投稿数:87件 FOMA N905iの満足度5

N905@にプリンストールされているモバイルGoogleマップNは世界各国の地図や
航空写真も見れて暇つぶしには良いのですが唯一GPS機能と連動していないのが
ネックでした。

今回新たにモバイルGoogleよりアプリをダウンロードするとN905でもGPS機能
(現在地情報)が使えるようになります。
(今までもプリインストールされていない他機種ではGPS機能に対応していた)
新しいモバイルGoogleマップのアプリをダウンロードする為にはプリインストールされ
ているモバイルGoogleマップNを削除するかmicroSDへの移動が必要です。
N905対応のマップはモバイルGoogleからダウンロード可能。

あまり実用性は無い情報ですがお試し下さい。

書込番号:7569038

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件 FOMA N905iのオーナーFOMA N905iの満足度5

2008/03/23 09:14(1年以上前)

試そうと思ったんですが
モバイルグーグルのサイトに行っても
ダウンロードの項目がありません

詳しく教えてくださいませ。

書込番号:7574166

ナイスクチコミ!1


スレ主 Riderpapaさん
クチコミ投稿数:87件 FOMA N905iの満足度5

2008/03/23 09:29(1年以上前)

ぐうたらタラコさん
間違っていなければ(汗)
モバイルGoogleマップのダウンロードページは
http://www.google.co.jp/gmm
こちらです。
N905からアクセスしてみてください。

書込番号:7574216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件 FOMA N905iのオーナーFOMA N905iの満足度5

2008/03/23 09:40(1年以上前)

ありがとうございます。

やってみます。

地方の小都市は、あまり拡大できないようですが
これは仕様なんでしょうか?
それともバグなのかしら?

わたし地方の小都市なんであまり大きくなりません
となりの大都市は大きく細かに表示されるのですが。。。。

書込番号:7574257

ナイスクチコミ!1


スレ主 Riderpapaさん
クチコミ投稿数:87件 FOMA N905iの満足度5

2008/03/23 10:36(1年以上前)

残念ながらグーグルマップでは地図も航空写真も場所によっては詳細になりません。
仕様の様です。

書込番号:7574455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/30 23:09(1年以上前)

これ面白そうですね。
早速ダウンロードしてみます。

書込番号:7610401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

microSDカードのフォーマットに関して

2008/03/10 18:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

スレ主 marpooh3さん
クチコミ投稿数:53件

結構、microSDカードがPC上で認識されないといった質問が結構ありますし、自分も失敗しましたのでここで再度確認しておこうと思います。当たり前過ぎてくだらないかも知れませんが、USBケーブルでPCに接続する前にN905i端末にて必ずフォーマットしておかないと、PC上で認識されないことが多いそうです(DS情報)。PCや他の携帯でフォーマットしても認識されないことが多いそうです。やはり何かあったら説明書を開く、DSへ出向く等が解決への早道だと今回痛感させられましたので、ご報告まで。

書込番号:7513827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用22日で本体交換

2008/02/23 21:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

スレ主 concertoさん
クチコミ投稿数:7件

朝は普通にメールの送受信を行っていましたが、
その後子供の写真を撮ろうとカメラを起動しようとすると
「カメラが起動できません」のメッセージ。
なんどやっても同じです。
その後、液晶画面がブラックアウト。キー部分は照明あり。
触っても全く反応なし。
折りたたんでも、サブディスプレイもブラックアウト。

そこで、DSに持ち込みました。
朝まで充電していたと説明しましたが、とりあえず
新しい充電池に取り替えるも、変わらず。
電池自体は測定の結果問題なしとのこと。

結局、電気系統に故障があるようですとのことで、
本体の交換となりました。
たまに、ふとした衝撃で電池と内部の接点とかずれてしまう
ことがあるとか。Nにはそういうことが比較的多いと言ってました。

しかし、2年間使用ということで、いつもよりも大事に大事に
使っていたのに、わずか22日で本体交換になるとは...。

でも、最初の機種はテレビの受信感度が悪くて、アンテナに
触れていないとまともにテレビが見れないことがあったんですが、
同じ条件で今回の機種は受信感度も3本立つことがほとんどで、
触れていなくても画面が止まってしまったりすることもなく
良好です。
やっぱり個体差ってかなりあるんですかね?

ちなみに、主人はSH905iTVを使用していますが、
液晶は断然きれいですね〜。でも、カメラはやっぱりNの方が
きれいに撮れます。特に屋内が。
Nで撮った画像をSHにあげて、比べると...断然SHの
方がきれいに見えます。Nでは多少ぶれて写ってるように見える
画像も、なぜかSHでははっきりとした画像に見えます。
ちなみに、父がP905iを使用していますが、ちょっと
使ってみた感想では、カメラの機能はPが一番綺麗に思えました。
屋外はどれもそれほど違いはないんですが、屋内に断然差が
出ますね。SHはほとんど見るに耐えないものが、Nはきれいには
撮れますが、色味が黄色味がかった感じでしょうか。特に、自宅の
蛍光灯が暖色系を使っているので尚更のようです。しかし、同じ
条件でも、Pはもっと自然な色合いで撮れるような気がします。
いずれも、撮影した機種の液晶に依存していますので、実際PC上で
どのように写ってるかは不明ですが...。

では、長文失礼します。

書込番号:7436500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

簡単な感想

2008/01/02 08:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

クチコミ投稿数:1456件

販売直後に購入してしばらく経ちましたので
レビューに書くほどじゃないのでこちらに

ワンセグ以外は20年近くでNを1番多く所有してきましたが(大昔はDやPが多かった)
902〜903〜904〜905とNは使ってきましたが
今回のNには満足してます
メール機能は入力も本文入力になり更に早く操作ができます
転送などでアドレスの選択も十字キーの左右で受信送信履歴がでるので便利です
最近Nをメインで使ってきたので慣れもあるとは思いますが
メールに関する操作は何をするにもボタン操作が少ないのがうれしいです
レスポンスは904にワンセグを追加した分重いのかなと思ってます

自分で使ってる中では904にあって905に無い機能がないのがありがたいです
(FMトランスミッターは欲しかった)
ただ何故かiチャンネルとmenuのボタンが左右入れ替わったのが・・・・
ボタン配置が904と同じなのになんで入れ替えたのでしょうね
まぁ慣れれば問題ないですね

カメラはデジカメ同等とは思いませんが進化はしてると思います

キーのイルミネーションは宣伝でも言ってますが色が寂しいです
903もブルーなのに赤い(オレンジ)のLEDでしたので903はカスタムしました
905は改造する勇気は無いですが(苦笑)

ワンタッチマルチウィンドウやライフヒストリービューアは個人的には不要で
これが重くなる原因なのかなと思ったりです

これでPCメーカーなのだからmicroSDHCだったら最高でした!

書込番号:7192754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

オルゴール系の着メロ

2007/12/27 17:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

スレ主 747SRさん
クチコミ投稿数:25件

N903からN905に変更です。

903の液晶解像度でも全く不満はありませんでしたが
905を使って903に戻ると、文字の粗さが目立ちますね^^;
主にメール使用ですが、905の文字はなめらかでキレイですね♪

yahoo着メロサイトから、N905を指定機種としてダウンロードしましたが
ほとんどの着メロは音量が非常に小さい。
(905の設定は最大)
また、オルゴール系の着メロが好きなんですが、903ではオルゴール音になっても
905ではオルゴール音に感じられないです・・・><

ドコモサポートは「905対応の音源になってないのでは・・・」との回答

yahooは「原因調査中・・」とのこと

どこかお勧めの着メロサイトはありませんでしょうか?


書込番号:7169640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1456件

2007/12/27 20:19(1年以上前)

この機種(N)から903&904と67和音だったのが128和音になったので
表現力は多少あがっていると思いますが

私は有料ですがポケメロJOYSOUNDを使ってます
オルゴールも豊富です。

書込番号:7170149

ナイスクチコミ!0


kkucomさん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/28 04:02(1年以上前)

N905iの着メロの音源チップがFM音源からPCM音源に変わっていますので仕方がないですね。

N903iはFM音源チップ
N905iPCM音源チップ

FM音源チップは金属系の音色やストリングス系の音色はFM音源の方が断然綺麗です。

確かFM音源は音色を自由に作成出来るのに対してPCM音源は固定の音色で実際の楽器の音をチップに記憶させて発声させている?
だったかなぁ

書込番号:7171945

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/12/28 14:46(1年以上前)

N902iからN905iまで音源LSIは同じヤマハのMA-7のはずです。128和音対応。
http://smaf-yamaha.com/jp/tools/nec/handsets.html

音源の内容はヤマハHPから引用しますが、下記のようになっています。

−−−−−以下引用文

携帯電話に最適な方式として定評と実績のあるFM音源(注1)をベースに、WaveTable音源(注2)、StreamPCM音源、AL音源(注3)など数種類の音源を組み合わせたハイブリッドシンセサイザーを搭載しています。着信メロディはもとより、ゲームの効果音やBGMで表現力豊かなサウンドを鳴らすことができます。最大同時発音数は128音です。ヤマハの提唱する配信フォーマット「SMAF」(注4)をはじめとして、SMF等の標準フォーマットに対応しています。

詳細は下記をご覧ください。
http://smaf-yamaha.com/jp/what/soundchip_ma7.html

書込番号:7173281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2007/12/28 15:03(1年以上前)

>747SRさん

MA5までとMA7では音色(特にピアノが顕著)が変わりました。
好みではありますが、過去の資産が使えないのは残念です。

>巨神兵さん

DoCoMoの場合はSMAFを再生できませんから、YAMAHAのサイトを引用するのは誤解の元です。
ハードウエアの対応とソフトウエアの対応は違いますから。

書込番号:7173320

ナイスクチコミ!0


kkucomさん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/28 18:06(1年以上前)

チップ(LSI)のメーカーは定かではありませんが、NECのサイトの仕様には128和音(PCM音源)になってます。
ヤマハはPCM音源LSIは作ってないはずなのでてっきりローム製にでも変更されていると思っているのですが確かな情報はないみたいですね。

http://www.n-keitai.com/n905i/sp.html

書込番号:7173914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2007/12/28 18:25(1年以上前)

>kkucomさん

YAMAHA MA7はPCM音源(も)サポートしています。
ちゃんとYAMAHAチップ搭載と出ていますよ、MA7とは出ていませんが
http://www.n-keitai.com/pickup/n905i_n905imyu/yamaha/

書込番号:7173981

ナイスクチコミ!0


kkucomさん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/28 19:12(1年以上前)

<ほぃほぃさん

ヤマハオーディオエンジンは、フルミュージックとiモーションとワンセグにのみ有効と認識してますが、違いますでしょうか。

今は、iメロディの着信メロディの話しですよね。

iメロディ(着信メロディ)の再生LSIは別物だと思いますが。


今、ヤマハのサイト見てみましたが、MA-7凄い進化してますね。

書込番号:7174119

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/12/28 20:05(1年以上前)

そう、着信音は別チップなのね。了解。

書込番号:7174323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/28 20:31(1年以上前)

905でPCM音源になったのは把握していませんでした
ただ和音は904まで67のはずですが・・・
DoCoMoのHPの製品スペックの下の方に書いてあります。

iメロディ・着信メロディ 67和音 (N904より)

書込番号:7174419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2007/12/28 22:06(1年以上前)

>kkucomさん

仕様が公開されていないのでわかりません。
YAMAHA SMAFサイトのツールで作成したiメロディは(N905iμで)再生できました
残念ながらN905iは電源すら入れずに譲渡して、私が使っているのはN905iミューですのでワンセグは試すことすらできません。
iメロディ再生用に別のチップを積んでいるとは想像もしていませんでした。
コスト(金額&スペース)的にもわざわざ別のチップを積むとも思えないのですが。

書込番号:7174822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/28 22:38(1年以上前)

今P905へN904で集めた(専用の曲ではないです)メロディー(オルゴール)を
赤外線で移して同時に鳴らしてみましたが
私の耳には遥かにN904が自然の音色に聞こえましたP905はがっかりするほど
作られた音ぽいかったです・・・
PもPCMなんですかね?

書込番号:7174996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/12/29 01:17(1年以上前)

基本的にN以外はPCMでした。
FM使っていたNが珍しいくらいでしたからね。

書込番号:7175771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/29 01:28(1年以上前)

了解です 回答感謝です
そうでしたかN904とP905を同時に鳴らして
色んなオルゴール曲で試しましたが
ここまで違うのかかかか!てくらいN904がオルゴールらしい音色でした・・・

書込番号:7175803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/12/29 01:36(1年以上前)

個人的にはFMの着メロは苦手ですね・・。変に湾曲した音になるので。歪みがちょっと^^;

書込番号:7175841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/29 02:02(1年以上前)

ですね好みもありますよね
オルゴール以外でも試してみますね

書込番号:7175904

ナイスクチコミ!0


スレ主 747SRさん
クチコミ投稿数:25件

2007/12/29 16:32(1年以上前)

皆様、様々な興味深い返信を頂きありがとうございました。

プリインストールされているメロディーは
音量・音色ともに満足できますので
ダウンロードした音源に何らかの原因があるのでは・・・
と考えております。

着メロとは関係ないですが、キィー照明の「赤色」は
なんともアンバランスですね・・・・
(白ボディー白キィー)

905に変更前の機種で使用していた着メロを
再度905用としてダウンロードされている方は
音量・音色は満足されてますでしょうか?

書込番号:7178008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/12/30 06:34(1年以上前)

催吐でも、FMに合わせた着メロなど、その機種にあわせて作っているので、前機種で使用したものを再度使用するとなるとどうしても綺麗に聞こえなかったりします。

書込番号:7180769

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA N905i」のクチコミ掲示板に
FOMA N905iを新規書き込みFOMA N905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N905i
NEC

FOMA N905i

発売日:2007年11月28日

FOMA N905iをお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング