
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年5月11日 08:55 |
![]() |
1 | 3 | 2011年12月25日 21:54 |
![]() |
0 | 3 | 2009年12月20日 16:18 |
![]() |
0 | 8 | 2009年9月21日 20:21 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
初歩的な質問ですいません。
市販のCDをパソコンを介して、この携帯で音楽を聴くようにするやり方を教えてください。
今、手元にある物は、CD.パソコン.携帯.携帯とパソコンを繋ぐケーブル(パソコンで携帯は認識してます) です。
基本的に分からないのは、ファイル形式とファイル形式の変換方法。あと、データを携帯のどのフォルダに入れるかです。
書込番号:14004133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCにインストールされている音楽をケータイに
入れたいって事ですかね?
ならば、まずN905iにmicroSDを挿入しておいて下さい。
あとは下記URLに記載された手順で…
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.html
書込番号:14005095
1点

お、ありがとうございます。これを見ながらやればできそうです。
うまくいかなかったら、また教えてください。
書込番号:14006795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイトの説明書を見ながら、メディアプレイヤーで
CDの音楽を同期させて携帯に音楽を入れられたと思うのですが
携帯での再生のやり方が分かりません。
いろいろ見たのですが転送されてるはずの音楽データがみつかりません。
どこに音楽データがあるのでしょうか?
またMTPモードってなんでしょうか?
(そこは分かりませんでした)
書込番号:14024705
0点

もう解決しましたか?
まだまら次の様にしてみて下さい。
@メニュー AデータBOX Bミュージック CWMA これでたどり着けます。
NECの説明では1000曲位だったと思いますが、2GBのカードに約500曲(データ量で違いが有ると思いますが)位は入ります。
MTPモードについては、詳しくは分かりませんが、PCから携帯へデータを取り込む際のモードだと、勝手に解釈しています、お役にたてれば良いのですが。
書込番号:14547698
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
買ってから一年半経ちますが、最近よくカメラが「起動できませんでした」ということがあります。
撮りたいと思った時に起動しないときは本当に腹が立ちます。
これは故障でしょうか?
0点

マルチタスクになっているとか、保存先のメモリが満タンとか、そうはなっていないでしょうか?
それでも、おかしいのならば一度電池を外して再起動。
それれも、挙動不審で再現性が確実なら、ドコモショップで修理依頼ですね。
書込番号:10325735
1点

自分も買ってから1年くらい経過後、頻発するようになりました。
気のせいか、microSDをSDformatterというPCアプリでフォーマットしてから起きていない気がします。
書込番号:13941237
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i

普通に考えればバックアップでも取ってない限り無理かと思います。
傷害事件を起こしたら警察が復活させてくれるかも!!
(勿論冗談です。ありえない・・・)
書込番号:10658931
0点

やはり無理ですよね。
数か月に一回はバックアップしてるのですが.....
ありがとう
書込番号:10659099
0点

「iモード.net」を利用されてたのであれば、
サーバにメールのコピーが残っているかもしれません。
iモード.net (iモードドットネット) | サービス・機能 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/imode_mail/function/imode_net/index.html
書込番号:10659233
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
最近この機種を手に入れました。
ガイドなどよんだのですが、念のためにいくつか質問させてください。
この機種のフルブラウザってパケダイはパケホーダイの適用になるのでしょうか?
また、アプリのグーグルマップや地図のナビ機能、GPSはどうなのでしょうか?
怖くて使えません・・・
また、ボタン操作してほんの数秒触らないでいると
すぐに液晶がパワーセーブのためか暗くなるのですが、
もう少し感覚を長くする設定はないのでしょうか?
後、imodeブラウザで画面ごとのスクロールは
側面の小さなボタンでしかできないですか?(NPをのぞいて)
たくさんすみませんが宜しくお願いします。
0点

失礼します。
>この機種のフルブラウザってパケダイはパケホーダイの適用になるのでしょうか?
「パケ・ホーダイ ダブル」加入なら、上限額は5,700円(税込5,985円)で
利用できます。
>また、アプリのグーグルマップや地図のナビ機能、GPSはどうなのでしょうか?
>怖くて使えません・・・
「パケ・ホーダイ ダブル」加入で安心して利用できます。
(グーグルマップは情報料無料ですが、ナビタイムなどの地図サイトは
月々の情報料が別途かかりますので、ご注意ください。)
参考サイト
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035535/SortID=10015652/
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_w/about/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%B1%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%80%E3%82%A4
パケット代のお答えしかできなくて申し訳ありません。
書込番号:10180339
0点

アジシオコーラ様
ご回答をありがとうございます。
今はもう、パケホーダイフルではなく
パケホーダイダブルに一律加入して、
フルブラウザを使った場合にはダブルでも上限が5700円程度になる、
といった感じなのでしょうか・・・?
自分はまだダブルにしておらず、
旧パケホなのですが、グーグルマップアプリは大丈夫でしょうか。
地図サイトの利用料というのは定額の315円のことになるでしょうか?
この機種にはじめから入っている、地図ソフトというアプリの場合
パケホーダイで大丈夫なのでしょうか・・・ナビが面白そうなので使ってみたいです。
GPSもパケホーダイに適用されるのでしょうか?
細かくあれこれ聞いて申し訳ありません・・・
書込番号:10180493
0点

アプリ系だったらパケホでOKのはずですよ。
グーグルは使っていないけど、地図アプリはパケホ範囲内です。
情報料は各アプリメーカーにより違いますので確認して下さい。
書込番号:10180800
0点

ご回答ありがとうございます。
アプリなら基本的にはパケホ適用になるのですか!
勉強になりました。
これで安心して使うことができます。
これに入っている地図アプリはどうやら60日間限定仕様でその後は
毎月315円が必要になるようです。
書込番号:10180823
0点

再び失礼します。
>旧パケホなのですが、グーグルマップアプリは大丈夫でしょうか。
私はグーグルマップアプリを活用してますが、パケホ適用します。
>GPSもパケホーダイに適用されるのでしょうか?
GPSの料金と言うよりはGPS情報をどう扱うかによって料金が変わってきます。
例として、携帯電話のカメラで撮った写真にGPS位置情報を付けるだけで
あれば、パケット通信はないのでパケット代は発生しません。
地図関連のアプリに活用する場合、GPSの位置情報を利用して道案内を行う
ため、そのアプリの地図データの取得をする際にパケット通信が発生します。
参考として、情報料のお得な公式サイトを2つ紹介します。
ちず丸 月額200円(税込/通信料除く)
※お試しマイメニューあり
全力案内! 月額210円(税込)
(初月無料 ただし、マイメニュー登録した当月に退会された場合は、
210円が課金されます。)
望見者さん、フォローありがとうございます。
長文・乱文失礼しました。
書込番号:10181012
0点

アジシオコーラ様
大変わかりやすいご回答をありがとうございます。
GPSそのものというよりパケット通信を介することで
料金が発生するのですね。
パケホなら安心ということでよかったです。
お勧めサイトのほうもためさせていただきたいと思います。
すみません、もうひとつよろしいでしょうか?
この機種のimodeブラウザのスクロールについてなのですが、
画面単位のスクロールをするにはサイドキーでしかできないのでしょうか?
正直少し小さくてやりにくいのですが・・・
ニューロポインタのスクロールモードでもいいのですが、多少コツがいります
書込番号:10186086
0点

再び失礼します。
私は、N905iを使用した経験がありませんので、その点はお許しください。
>この機種のimodeブラウザのスクロールについてなのですが、
>画面単位のスクロールをするにはサイドキーでしかできないのでしょうか?
おっしゃるとおりですね。
ドコモの公式サイト内にある、N905iの取り扱い説明書(PDFファイル)にて
確認しました。(177ページと190ページ)
N905i取り扱い説明書(PCからどうぞ)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n905i/index.html
長文・乱文失礼しました。
書込番号:10186170
0点

わざわざリンクまで調べていただき申し訳ありません。
やはり、サイドキーしかないのですね
慣れの問題もあるかもしれないので、もう少し使ってみようと思います。
自分の液晶はずいぶん青みがかって見えます。
実際に写真なども青が強く少し普通の色調から外れているように思えます。
これって自分の固体の初期不良でしょうか?
それとも全体的にこの色調なのでしょうか?
書込番号:10189560
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
