
このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年6月14日 13:10 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月10日 21:27 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月8日 00:31 |
![]() |
0 | 9 | 2008年6月6日 02:06 |
![]() |
4 | 6 | 2008年6月4日 21:20 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月3日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
今、N904iを使っていて、ニューロポインターに非常に満足しているの
ですが、どうしても一つだけ残念な点があるのです。
それは、iモードのメールの作成画面でニューロポインターが使えないこと。
私の使い方が特殊だからかも知れませんが、jigブラウザなどでwebを
見ながら、その画面の文章をコピーして、iモードのメールの画面に貼り付ける
ということが多いので、iモードメール画面の文章頭・文章末を行き来するときに
折角のニューロが生かせないのが残念なのです。
そう思ってN905iに買い換えようかと考えていますが、冒頭のiモードメールの
作成画面でN905iはニューロによるカーソル移動は出来ますでしょうか?
また、So905i、SH906iなどの十字キー以外でカーソルを移動できるデバイス付きの
携帯ではどうでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
こちらでいろいろな情報を仕入れて、購入したので基本的に満足しています。
PかNで迷いましたがデザインでNにしました。画面が大きくて、文字が綺麗です。
少し不満な事。
・以前使っていたP902iより若干レスポンスが悪い(高機能になったから?)。
・パソコンで編集した画像や動画をmicroSDに入れて楽しむのですが、microSDへのアクセスが遅い(前の携帯と変わらず)。
・前の携帯と同じで、メニューからmicroSDの画像、動画にたどり着くまでにキー操作が多い(MULTIもありますが・・・)。
以上
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
N905のイルミネーションウインドウの表示がうまくいきません。
閉じたまま、サイドボタンの「マナー」を押すと、着信元・送信元の名前が
でるはずなのですが・・・
アイコンは表示されますが、名前が出ません。
ちなみに、時計固定表示はOFF・メール着信表示はONに設定しています。
どなたか同じ症状の方いらっしゃいますか?
0点

電話帳でシークレット登録している相手からのメールではないですか?
その場合は名前が表示されずに送信元アドレスだけが表示されるようです。
書込番号:7910716
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
3月に購入し、4月頃から通話中に電源が落ちてしまう事がたまにあり
今月初めにDSにて診断してもらい、回路等の異常は無かったのですが交換してもらいました。
その際、交換中に店員さんがデータを移してる時にも突然電源が落ち
二度と電源が入らなくなってしまう事態に陥り、データ移行は出来ませんでした。
で、交換してもらって暫くは快適だったのですが
本日また、通話中に電源が落ちてしまうようになりました。
まだ一回目ですが、前回も落ちる頻度がだんだん多くなって来たので
また今回もと心配してます。
他に905を使ってる人、こんな症状ないですか?
特徴としては、こちらから掛けた電話の通話中に
いきなり相手の声が聞こえなくなり、少しして電源が落ちてしまいます。
落ちる前か再起動した際にウェイト画面になります。
そして電波状態が悪い時に起きる気がします。
もう少し様子をみてからショップに行ってみようかと思いますが
再度交換してくれますかね…
0点

私の携帯電話も電源が落ちました。
まだ機種変更してまもないので詳しいことは分かりませんが
メールを打っている最中に電源が切れました。。
電圧アラーム等、通話中以外にもなるのであれば別ですが、何も警告がないまま
切れてしまいました。
明日、DSにて見てもらうことにします。
書込番号:7876413
0点

私も、N905を使っていて、そのような現象があるのですが、
Nは、904シリーズから非常に電源に関して、悪いです。
904の時は、3回交換したのですが、それでも、落ちるため、頭にきて、
905に変えました。
ですが、現状は、変わらず今だに落ちる状態です。
交換は、してもらったのですが、
やはり時々フリーズなどの現象がおきるので、
非常に使いにくい機種です。
私の友人も同じ機種を使っているのですが、
充電しても、ランプがつかないなどの現象がおきました。
書込番号:7884068
0点

4月頭に機種変後、電源たまに落ちます。僕の場合発着信が少ないため通話中の症状確認は無いがiモードやw(のヘビーユーザー)中に落ちてました。特にw送受信を連続で続けている時に多い様な…。又落ちたまま電源入らず充電ケーブル挿入も反応無しで一度SIMカードとバッテリーを入れ直して復旧させました。あと本体を閉じても中で画面が消えずに表示している症状も一度ありましたノ。別サイト等チェックしましたがSIMカードがキチッと装着されて無い場合に起るという書き込み有り(別機種905iにも)。一度チェックしてみては?
で先週DSで新品交換後も一度落ちましたよャ
バグィまぁ不良品だよねゥ安くないものだけに完成品として世に出すべき「
DS〜も報告上がるだろうけど驛=[カーサイトに頻繁に書き込みするしか無いのかな。
書込番号:7889887
0点

皆さん、良いですね〜なぜか??
自分の場合は、原因不明で修理するとの回答でした。。
DS言い訳「・・・精密機械ですからね。今回は修理になりますね。。」
土曜日に受付をして、2〜3週間かかるとのことでした・・・
電話番号を入力中に電源が落ち、履歴等すべて消えました!
新機種を手に入れ、1週間もしないうちに修理(検査等)
同じDSでも対応が違うのでは、高い代金払っているユーザーの身になって頂きたい!!
パケ定を組んでいるため、最新の動画サービスを利用できないまま半月分代金を捨てるようなものです。
まぁ〜906iもで登場し在庫がないのであれば仕方がないですが、対応にバラつきとは
利用者として納得いきません。(交換対応だったら良いものを)
すみません、ついカッとなってしまい。。↑はDS対応についてですね。失礼!
冷静に考えれば、ワンセグ発のNは受信感度が悪く、画質はワンセグ&画像等に不十分な点
バッテリーの持ち時間、通話音量など一番目につく部分で出遅れている気がします。
昔は、一番のメーカーと言えばNシリーズだったような気が・・・手を抜いたのかな??
904世代としてN905iを購入すれば納得、905iとしての購入では一世代前といった具合です。
で、電源が落ちる等も改善されていないのであれば、、907iあたりから少しでも改善していただきたいですね。
書込番号:7889999
0点

カメの子さんへのDSの対応ヒドイですね!
ただ僕の住む生活圏にもDSが6、7店舗ありますが店によって接客態度や対応方法などかなり差が有ります(昔颯代理店で数店舗の管理責任者してたもので気になるヌ)ので利用する店は選んでます。
ところでカメの子さんの件ですが直接ドコモにこういう対応された事を伝えるべきでは?(間に合えばいいのですが)
書込番号:7890083
0点

返信どうも。
過去ログにも似た内容の質問ありましたね。
重複すいません。
先日、また電源が落ちて頭に来たのでショップに駆け込みました。
前回、同じ不具合で交換してもらったのですが
今回も同じ感じで電源が落ちると話しました。
前回の故障の原因についてまだ調査中で
メーカーからの回答がないので原因不明のままなのですが
また最終的に電源が入らなくなる恐れもあるので
交換してもらいました。
が、、、、
また落ちます!
3台目です。
また頻繁になるようなら持って行きます。
書込番号:7892212
0点

いにえすた416さん、どうもです。
マニュアル的店員であまり理由等を説明されなかったため、ドコモに相談した方がよろしいのではとの意見を頂きましたので、一度問い合わせてみる事に致しました。
すると、
ドコモとしては「お客様(私)の言うとおりかと思います。申し訳ございません。ただ現状を見ていないだけに対応しかねます。DSの方から連絡差し上げますのでよろしいでしょうか?」
との回答でした。
数時間後、DSより連絡を頂き、趣旨を説明すると
店員「お手数お掛けして申し訳ございません。(中略)ところで、本体内になりますディスプレイと文字入力部に落とされたような細かい傷がありましたので、修理という判断をさせていただきました。実際のところ、落とされましたよね?」
自分「まだ5日目ですよ。ディスプレイ等に細かい傷が付く場合はあるでしょう。」
店員「・・・うん〜そうですか?」
(↑言い回しに腹が立った。)
中略
自分「3ヶ月使用した上で同じような現象が出ている方への対応と違うのでは?」
店員「・・・分かりました。今回は交換という形を取らさせていただきます。」
「修理にだされた本体につきましては、詳しく検査させていただく場合があり、データともに戻ってこない場合があります。よろしいでしょうか?」
自分「元々、再起動し消えたもの。結構です。」
店員「分かりました。では現在、機種&お色とも在庫がございません。金曜日あたりに来ていただきますか?再度、連絡します。」
とのものでした。
明日、本体はとりあえず短期間での不調だったため取替えとの判断が出ました。
一度、センター??151やショップに問い合わせしてみるのも良いかもしれないですね。
いにえすた416さん、ご意見ありがとうございました!
ショップによっても、やはり対面での接客。お店の雰囲気、働いている従業員、勉強会...
トラブル事項だったので一番大きいところにいきましたが、地元の方がよかったかな!?
自分にあった、ベストな店舗を見つけたいと思います!
しかしながら、これほどトラブルの件数が多いのであれば、サービス点検的なものを
行ってもよいのではないか。
904iから改善されていないようなので、余計強く思います。
書込番号:7897253
0点

カメの子さん、とりあえず良かったですね(それでも今回の店の対応気に入らないですけど)。
当り機を祈ります。
書込番号:7897938
0点

交換機より、いまのころ以上等はありません。
半月程しようしてからでしょうが、長く愛用したいです!
しかし、早めに機種が交換されたので動画キャンペーンなど利用することができます!
ドルビー(メニューリスト・企業内)の動画等すごいものがありました。
Nはヤマハサウンドですが、SHのドルビーは違った音質を体験できましたよ。
ちなみに旧機種では非対応なサービスですが、、
ありがとうございました。
と同時に907iより力を入れてほしい^^電源部においても。
書込番号:7902631
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
先月、ショップの対応が悪くNMPでソフトバンクからドコモに変えたばかりの、ドコモケータイ初心者です。
以前はソフトバンクの811Tを使用していたのですが、その時はミュージックプレイヤーに転送するソフト(Beat Jam)が同梱CDに入っていたのですが、このケータイはどうやら有料のソフトを購入しなければいけないようで、悩んでいます。
実際、WMAの最高音質と、SD-Jukeboxを購入して変換した音楽ファイル(最高音質)とでは、どのくらい差があるのでしょうか?
もし、素人の耳で聞く分にも音の違いがわかる程なら、ソフトを購入しようかとおもうのですが、よろしければ皆様の意見をお聞かせください。
0点

WMPは無料で使えるので、そちらにすればよろしいのでは?
>WMAの最高音質と、SD-Jukeboxを購入して変換した音楽ファイル(最高音質)とでは、どのくらい差があるのでしょうか?
正直最高ビットレートで差を体感することは、かなり難しいかと思います。
書込番号:7894906
1点

私もさほど違いがあるように感じられません。
音に拘りのある方は違いがわかるのでしょうが・・・
書込番号:7895000
1点

過去スレからの参照ですが、
http://makotowatana.ld.infoseek.co.jp/multimedia.html#compression
『 録音レートとファイル形式 』
【ビットレートと周波数特性】の表を見ると違いがわかりますが、
過去何台かの携帯電話の音楽プレーヤーを聞き比べましたが、
携帯のアンプの出力特性、こちらの方が聞いた感じでは違いを感じます。
50を前にしている私の耳での見解ですが、
( 年齢が上がるほど高音分は聞こえなくなるようです )
N905i 音質特性よいといいですね。。
書込番号:7895079
1点

WMPでWMA音源としてPCに録音という利用方法で良いと思えます。
音質の違いに関しては分からないですが、今後の機種変更のことを考えると、、、
SD-Jukebox対応機種は少ないので選択肢を狭める結果になるのではないでしょうか。
その点、WMA音源はWMP以外の音楽管理ソフトにも登録が可能で、またWMA音源に非対応機種でも変換して、携帯で再生させることが簡単ですよ。
書込番号:7895152
1点

皆様の意見を参考にして、このままWMPを使うことにします。
ご回答いただきました皆様、ありがとうございました。
書込番号:7895988
0点

今までBeat Jam使っていたんですか?
変換は何にしていたかによっては、多分使えると思いますよ。
WMPにしなくても。
書込番号:7897279
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905i
何度説明書を読んでも分からず書き込みをさせていただきました。
私はこの機種のピンクを使用していますが、不具合として、
・個別着信音(着信&メール)が設定できない。
・着信時の画像が設定したものと別の画像が表示される
の2点で悩んでおります。
【個別着信音】
電話帳→機能→5.個別着信音/画像
の手順で設定しましたが、その設定した相手から着信やメールが来ると
グループ設定で設定した方の曲が流れてしまいます・・・
【着信画像表示】
一括設定をディズニーにしてありますが、着信のときだけプリインストールの中にある
ピンクのパンダが出てしまいます。
試しに、
メニュー→各種設定→ディスプレイ→画面表示設定→4.電話着信
の手順でプリインストールのミニーに設定しても、
デモをやるとパンダが転がってきます。
ソフトウェアの更新をしましたが直りません。
以前、同じ不具合を訴えている方の書き込みを拝見し、その対処方法として、
他のサイトからダウンロードしたきせかえセットに設定したら直ったという
答えがあり、試したのですが、やはり直りませんでした。
ドコモショップに持って行けば交換等の対応をしてくださるのでしょうか?
同じ不具合がある方、対処方法をご存知の方、ぜひ回答をお願い致します。
0点

個別着信音についてはグループが優先されます。んなもんきちんと取説に明記されてますし…
パンダが転がる件は私も苦労しましたので、暫く苦労してみて下さい!
書込番号:7855550
0点

夜桜八兵衛さん の回答に関してですが、グループ着信音より個別着信音が優先されます。
このことは、取扱説明書の107ページの右側「<電話着信の優先順位>」及び「<メール(SMSを含む)着信音の優先順位>」の欄に明記されています。
この不具合には、僕も困らされています。基本的にドコモショップで不具合が確認できれば交換または、修理の対応をとってくれると思いますが、まずドコモショップに行きましょう。
僕も近く訪れたいと思っています。交換目指してファイトだぁ〜(笑)
書込番号:7893113
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
