公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月15日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N705iμ
現在、P902isを使用しておりますが、照明等すべての省エネ設定をしても二日持たず(バッテリー交換もしてもらいましたがダメでした)、そろそろ機種交換を検討しております。
現在、P705iμとN705iμのどちらかを購入しようと予定しておりますが、すでにP705iμをお使いになられている方々のバッテリーの持ちをお聞かせ頂けまでんでしょうか?
省エネ等の設定、個人個人の使用頻度によって様々だとは思いますが、なるべく多くの方々のご意見頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
書込番号:7449087
0点

すでにP705iμをお使いになられている方々のバッテリーの持ちをお聞かせ頂けまでんでしょうか?
↑
N705iμの間違いでした。申し訳ございません。
書込番号:7449094
0点

かたかた兄さんさん はじめまして。
私もP902iから換えて一週間たちましたが。
今のところバッテリに関しては問題ありません。
いろいろといじくっていますがバッテリ表示のメモリが減るといった
ことはありません。
個人的な意見ですが結構いけると思います。
それよりも かたかた兄さんさんもPユーザーですのでプッシュボタンが
ないのは不便に感じると思います。
かなり薄いので片手で開けることができません。
私はまだ慣れていません。
書込番号:7449229
0点

63merc様、早々に返信頂きありがとうございます。
カタログを見てもNの方が待ち受け、通話時間とも勝っているので問題なさそうですね。
この製品自体が出たばかりですぐには判らないと思いますが、もし差し支えなければ、フルに充電をして電池がなくなるまでの期間をまたご教授頂ければ幸甚に存じます。
プッシュボタンについてもかなり悩んでいます。DSでデモ機を触りましたがあの薄さでは、慣れたプッシュボタンがないとキツイですね・・・
プッシュボタンを取るか、電池の持ちを取るか・・・もう少し皆様のご意見を参考にしてから決定しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7449367
0点

こんばんは。私はPROSOLIDUからの機種変更です。今回一番悩んだのがプッシュボタンでした。が、購入して2週間すっかり慣れました。今は片手で開けることが出来ます。個人的にはあまり大きな問題ではなかったような気がします。それよりデザイン性や機能的な面など、優れたところが多く、満足しています。バッテリーはよくもちますよ。私はあまり使わない方です(ほとんど通話、メールのみ)が、フル充電から5日ほどです。
書込番号:7452336
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > FOMA N705iμ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2010/02/24 7:49:02 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/29 20:37:53 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/20 13:02:19 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/20 11:49:16 |
![]() ![]() |
3 | 2008/07/12 22:49:16 |
![]() ![]() |
10 | 2009/05/22 11:52:41 |
![]() ![]() |
8 | 2008/10/08 18:08:13 |
![]() ![]() |
0 | 2008/05/29 22:02:04 |
![]() ![]() |
6 | 2008/06/04 21:26:17 |
![]() ![]() |
0 | 2008/04/29 12:43:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
