公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 3月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i
ユーザレビューでバッテリーに高得点が入ってますが、
みなさんはどういう間隔で充電されているのでしょうか?
カタログスペック連続待受時間:約216時間って、日本
メーカの約半分以下で、これがグローバルスタンダード
なんですかね?
私は、今日本製のmovaを持っていて、電話とメールしか
使わない為、使用頻度の低い時の充電は1回/週
(忘れると1回/2週)で間に合ってました。
実運用でこれくらいで使えるのであれば購入したいので
すが、無理なんでしょうねー?
J-PHONE時代のNOKIAは最悪でしたけど(古い話で恐縮です)。
書込番号:7589710
0点

DoCoMoのFOMA705iは発売が最近なので確認していませんが、
FOMA905iの場合はどのメーカーも、電話、メールその他の機能を一切使用せず、
電源を入れておいただけで、待ち受け時間は1週間が精一杯です。
FOMA705iでなくてすみません。
ただ、NM705iはノキアの海外版Nokia6120cをDoCoMo用に調整したもので、
日本の携帯と設計思想は少し違うでしょう。
書込番号:7590229
0点

sugi913さん、レスありがとうございます。
>FOMA905iの場合はどのメーカーも、電話、メールその他の機能を一切使用せず、
>電源を入れておいただけで、待ち受け時間は1週間が精一杯です。
500時間とか600時間と記載されていても実運用ではそういうものなんですか?
ちょっとビックリです。でもみんなそういう環境で使用されているんですね。
>FOMA705iでなくてすみません。
いえいえ、現状が分かって助かります。なにせ今movaですから。
NM705iの実態が分かるまでまだ時間がかかりますね。
書込番号:7590372
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NOKIA > FOMA NM705i」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/11/02 22:35:33 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/03 10:12:54 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/26 2:42:36 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/23 14:07:53 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/26 23:59:27 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/27 5:40:43 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/03 22:48:27 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/09 19:18:48 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/30 23:17:24 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/07 12:48:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
