公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 6月 1日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA Phone by LG FOMA L852i
「仕様」ですね。
http://www.bwi.jp/gsm/lg/ku990.html
知人が台湾で使っていますが、なぜ上位機種であるこっちをPRADA Phoneにしなかったのか不思議です。
書込番号:8293453
1点
台湾にいる時、FOMAカード挿したら使えましたよ。
SIMロックはされてませんでした。
通話は出来ましたが、日本語には対応してないですよ。
メール(SMS)は日本語で送られてくれば、日本語で表示してくれます。が、日本語を入力する事は出来ません。
この端末を所有してる人が今日本に来ていますが、N905iμを使っています。
今度FOMAカード挿してみてと頼んでみようw
書込番号:8494208
1点
ありがとうございます
日本語が打てないのではナンセンスでした(汗
書込番号:8505655
0点
海外端末(日本仕様ではないもの)は日本語表示にも入力にも対応していないのが一般的ですよ。
書込番号:8506951
0点
海外在住者で、KE850を使っています。
日本のL852iはBluetoothで音楽を聴けないんですね。
せっかく音質がいいのに勿体無い。。。
なんとなく、L852iとKE850とはコンセプトが違うような気がします。
KE850はとにかくシンプルですが、カメラにしてもオーディオ機能にしても
一つ一つが丁寧に作りこまれていて、痒いところに手が届く感じです。
使う人への気遣いというか、ホスピタリティみたいなものが感じられて、
使っていて気持ちいいんですよね。値段も3万円程度ですし、
ほんとにいい携帯だと思います。
日本へ帰ったとき用に何か携帯を買おうと思っていたのですが、
L852iは少し微妙かもしれませんね。
書込番号:8713645
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > PRADA Phone by LG FOMA L852i」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2014/10/02 11:30:41 | |
| 0 | 2010/08/27 16:00:10 | |
| 2 | 2010/07/20 15:52:00 | |
| 2 | 2010/04/12 12:34:33 | |
| 0 | 2010/03/25 9:40:24 | |
| 0 | 2009/12/31 20:36:33 | |
| 0 | 2009/12/14 15:36:13 | |
| 1 | 2009/12/25 9:31:13 | |
| 0 | 2009/12/08 18:13:04 | |
| 0 | 2009/11/25 17:56:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





