
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月 1日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA


[2373087]お勉強の書き込みに対して公開質問
>VFはシムロックはかかっていません。
本当ですか?
カスタマーサービスは掛かっていると申してますよ。
>かかっているのは事業者ロックです。
それは何?
>シムロック⇒SIMカードが他のメーカーの端末で利用できないこと
間違いしょ! VFの端末に海外のGSM SIMが使用できない事でしょ!
>事業者ロック⇒VFの端末に他社のSIMカードで利用できないこと。
これがSIMロックでしょ!
>つまり、海外で買った端末にUSIMカードは使用できる。
はいそのとうり。SIMロックは携帯端末に書き込まれている
ファームウエアー上のソフトロックですね
ですから、海外端末にVGSカードを入れても通話できます(国際ローミング)
>しかし、海外の事業者が販売してる端末に事業者ロックをかけて
>いれば利用できない。
だから「事業者ロック」て何?
................................
私なりの解釈
VFの販売するVGS携帯には携帯本体にSIMロックが掛けられています。
即ち、この携帯のVGSカードを取り出し、海外で販売している携帯端末
に挿入すれば使用できます、それが国内対応であれば当然国内通話も出来
ますし、これ以降に発売されるであろう、
NOKIA7600等は内外でもVFライブも使用できると予想されます。
将来的にはSIMロックは外されて販売されると思いますが
他のキャリアやハードメーカーの動向次第により左右されるでしょう
事業者ロックと言うのは、私の想像ですがSIMカードそのものに
端末コードを書き込んで、端末との組み合わせを限定するもので
この場合、VGSカードを他の端末に使用する事は出来なくなります
しかし海外のSIMカードが使用できるか否かは論説から外れてきます。
この考えは時代逆向で現実的に行われていないと思います。
もしVFのシムロクが無いとしたら
SIMロック解除とは何をさすのか理解できなくなります。
言葉のあやかもしれませんが
私の書いた文面の返事とするならば
内容を良くご理解した上で、ご意見をお聞かせ下さい
長文で失礼致しました。
書込番号:2374865
0点



2004/01/22 16:49(1年以上前)
最初の質問から話題がそれてしまい
USBの質問質問をされた方に迷惑かな?と思いまして
あえて別スレにさせて頂きました。
不愉快な思いをされたなら、お詫び致します。
書込番号:2374983
0点


2004/01/22 20:08(1年以上前)
NOKIA7600は販売されてますよ。
日本語対応のが発売されていないだけ。使用もできるし。
書込番号:2375606
0点



2004/01/22 20:27(1年以上前)
それって NOKIA JAPANからの正規販売ではないですよね
海外携帯電話の販売業者が輸入販売しているものでしょ
まー、それでもいいのですが
遅くとも4月頃には販売するみたいなので待ちますよ。
書込番号:2375668
0点


2004/01/23 06:45(1年以上前)
「SIMロック」と「事業者ロック」は同義語です。
特定のキャリアSIM以外のSIMカードを使えないように、端末で規制をかけることです。日本語になったときに分かれたんでしょう。
Nokia7600って日本のNokiaで販売するのと国外のNokiaで販売されるもので何か変わるんでしょうか?日本語対応されるとか?端末スペックを見ると「着うた自作」も出来そうで気になってます。
書込番号:2377281
0点


2004/01/23 07:35(1年以上前)
補足)
国によっては、国内で販売されているSIMカードは国内で販売されている携帯電話でしか使用出来ないものも有るようですが、これはシムロックとは呼ばれていないようです。
USIMカードはVodafone販売以外の携帯電話で使用できますが、Vodafone製携帯電話はVodafoneのUSIM以外使えないのでSIMロックされている事になります。
上に書いてあるような国毎のSIMカード規制はVodafoneにメリットが無いのでやらないでしょうね。
書込番号:2377325
0点


2004/01/23 15:55(1年以上前)
海外でモバイルさんE
そうですよ。輸入ではなくて、海外で直接ですけど。
日本語使えないだけで問題ないです。
書込番号:2378340
0点



2004/01/23 19:12(1年以上前)
Vodafoneの3Gは始まったばかりさんは
V801SAをお持ちですか、また海外での使用経験は
有るのですか?
私は、海外に行ってよく感じる事なのですが
海外の人たちが羨ましく思うようになってきました
それは「自由」を感じるからです。
機種をキャリアに縛られない自由、
用も無い人が安いからと言って、ただ「持っている」だけや
ゲーム、カメラとしてしか使わない人ばかりで
本当のコミュニュケーションツールとして発展してこなかった
事が外に出てみてはじめて分かりました。
確かに海外での携帯の価格は安くはないですが
その代わり、メーカーのモデルチェンジに躍らされる事無く
長く大事に使っているように感じます
先日トロンの展示会に小泉総理が視察に行かれたニュースで
総理に向けてみんなが携帯カメラを向けている場面が有りました
が、なんか変ですよ。携帯は話すもので闇雲に人に向けるものじゃーない
様な気がしました。私だけかなーこう感じるのは?
話がそれた
>端末スペックを見ると「着うた自作」も出来そうで気になってます。
出たらいっしょに買いましょう、ワイヤレスマイクとか良くないですか?
書込番号:2378843
0点



2004/01/23 20:39(1年以上前)
自己レス
我慢できず
Nokia 7600買っちゃいました
人柱〜〜
レビューは後日に
書込番号:2379115
0点


2004/01/23 20:51(1年以上前)
私はまだV801SAと海を渡ったことは無いんです。
国外用にはNokia3510を使ってました。確かにキャリア(と言うよりも国)に縛られないGSMは魅力ですよね。端末は高いですけどね。
私は全世界のGSMに詳しい訳では無いですけど、「頻繁にアメリカに行く知人」とか「ちょくちょくフィリピンに行く私」が感じているのは「携帯電話での通話料が安い!」って事です。日本の場合は固定電話での通話料も安いとは言い難いですが、携帯電話での通話料は尚更です。そのため通話のコミュニケーションツールとしては発展しなかったので、付加価値ばかりが育つ結果になっちゃったんですよねぇ。私がau(当時はIDO)のcdmaOne携帯を購入した頃は「通話音質が良いっ!」って通話重視の売り文句があって、それに惹かれて購入したんですけどねぇ。そのauも今では付加価値の第一人者的な端末やサービスばっかりですもんね。それはそれで悪いことでは無いんですけどねぇ、通話に関しても改善してって欲しいです(auの場合は国際ローミングエリア拡張ですね。国内通話では最強だと思います)。
日本の携帯もモデルチェンジに踊らされる必要は無いんですけどね。ナンバーポータビリティーが始まったら、更にモデルチェンジ戦争が激化するでしょうね。端末のバリエーションが少ないVodafoneには不利ですが、一番乗り気なのが不思議ですけど。
Nokia7600は既に国外版が売られていて気になってはいるのですが、サブ端末としてはチョット高すぎ(メイン端末にするにはデザインが奇抜過ぎ)なので二の足を踏んでます。日本語対応版が出たらグラっと来るかも知れないです。メニューや電話帳は英語でも構いませんが、メールで日本語表示できないと・・・。
スレどころかBBSそのものから大きく話題がずれてしまいました・・・。
書込番号:2379162
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > V801SA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/05/13 22:39:50 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/22 16:20:32 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/14 23:43:09 |
![]() ![]() |
8 | 2005/11/19 2:15:12 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/15 10:28:07 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/21 22:36:28 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/10 6:48:00 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/23 0:52:22 |
![]() ![]() |
10 | 2004/11/21 22:47:18 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/13 0:54:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)