『水没の悲劇!』のクチコミ掲示板

V601SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年12月上旬

液晶サイズ:2.4インチ 重量:117g V601SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『水没の悲劇!』 のクチコミ掲示板

RSS


「V601SH」のクチコミ掲示板に
V601SHを新規書き込みV601SHをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

水没の悲劇!

2004/05/15 23:26(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 すごい初心者です!さん

本日出先で私の家内が601SHを水につけてしまいました。とにかく
復活させようと電池を抜いて乾かしましたが、夜になって完全に乾いた
状態で電池を入れ再度電源を入れてもうんともすんとも言ってくれま
せんでした。充電器に差すとスモールライトは光るので回路は活きて
いると思うのですが、液晶は死んでしまったのでは…と思います。
そこでお伺いしたいのですが、修理に出して液晶交換した場合、費用は
どの位かかるのでしょうか?またこの場合、中に保存した写真データ等
は生きているものなのでしょうか?関西では機種変は未だに高いので、
できれば修理で復活させてあげたいと思うので、情報を頂ければ幸甚
です。宜しくお願い申し上げます。(ちなみにアフターサービスには
加入していません)

書込番号:2811833

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2004/05/16 00:08(1年以上前)

とよさんの言われるとおり、昼間水没して夜に電源オン、は早すぎだと思います。せめて2〜3日、できれば一週間くらい乾かしてあげるのが理想かと。
あとアフターサービスですが、6ヶ月以内に退会していなければ今からでも加入して適用できますよ。中のデータが生きてるかどうかは運次第だと思います。

書込番号:2812034

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/16 00:28(1年以上前)

先ずは、「水没」「水濡れ」で過去ログを検索した方がいいかもしれませんね。

関西契約の場合、水没修理は対象外と聞いたことがあります。関東は大丈夫ですが..(デマだったらすいません。)
サポートに確認してみてください。
仮に、修理可能だとすればアフターサポート価格\3000ぐらいだと思います。
ちなみに液晶だけではなく、基盤ももちろん交換です。
データが残っているかどうかに関しては、何とも言えません。

書込番号:2812151

ナイスクチコミ!0


ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/16 00:42(1年以上前)

水没修理は対象外です。
http://www.vodafone.jp/japanese/information/info/040428.html

書込番号:2812225

ナイスクチコミ!0


人生赤信号!!さん

2004/05/16 00:53(1年以上前)

6月1日からですから、今ならまだ大丈夫では?

書込番号:2812271

ナイスクチコミ!0


ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/16 00:59(1年以上前)

あ、そっか。ツッコミありがとうございます。寝ぼけてました。

書込番号:2812294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2004/05/16 01:05(1年以上前)

スレ主さんが関西って事で聞いてみないとわからないから心配してるんだよ。

書込番号:2812320

ナイスクチコミ!0


スレ主 すごい初心者です!さん

2004/05/16 09:07(1年以上前)

お答え頂いた皆様、本当に有難うございます。
そうですか、1日で十分乾くものと思っておりましたが、内部が十分に
乾くには相応の時間が掛かるのですね、分かりました。
事後でもアフターサービスに入れる事は存じませんでした。
水没が適用されない6月1日以前だった事は却って幸運だったのかも
知れません…関西の適用条件は分かりませんが、とにかく本日
ボーダフォンショップに行ってまいります。

書込番号:2813041

ナイスクチコミ!0


携帯は薄くなくっちゃさん

2004/05/16 09:25(1年以上前)

水没した後、素早く取り出し、乾燥した風通しの良い場所で素早く十分乾かす事が大事です。
そうでない場所に置いていると、内部の電器部品に小さな腐食が発生し、徐々にそれが大きくなり、寿命が短くなります。
アルコール等で水置換を行うのも、早く乾かすことに有効ですが、本体のまま有機溶剤につけると、樹脂系部品が悪くなったり、接点不良や他の問題があるので止めた方が良いです。

それと、塗れた状態で充電器に乗せることは絶対やってはいけません。
漏電が起こったりして危険ですし、電機部品間に電器が流れることにより配線間、部品間のマイグレーションという故障原因を誘発する危険性もあります。
十分乾いてから充電を行って下さい。

書込番号:2813101

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/05/16 21:53(1年以上前)

トイレの水没はよくあることです。(過去スレ参照)
速攻で引き上げて、よく洗って(場合によるけど、汚物付きの場合)、すぐに乾かします。
運(ウン?)がいいと使えることもあります。
急ぎの場合は、ドライヤーで乾かすこともありますけど、復旧率は変わらないと思います。

アフターサービスに加入してない場合は、諦めて買いなおすとか別な方法を考えたほうが無難です。
基本的に水没した場合、端末にかなりのダメージがあります。
実際に使えても、チェッカーにかけるとあちこち故障していることがほとんどです。
修理できるかどうかは、契約地区によるみたいです。
アフター無しの水没修理は25000円だったと思います。
携帯本体内のメモリのデータは壊れていることが多いです。
追加メモリのほうのが生存率が高いです。 基本的に無理と考えます。

書込番号:2816107

ナイスクチコミ!0


スレ主 すごい初心者です!さん

2004/05/17 00:20(1年以上前)

皆様、重ね重ねご教示有難うございます。
色々と回り調べた結果、ショップでも一般店舗でも水没での修理は
いずれにせよ不可、とはねられましたので、結局アフターサービスに
加入すると同時に機種変という事で601SHを買い直し、\29,400の
出費と相成りました。非常に痛い出費でしたが止むを得ませんでした。
以上、取り急ぎご報告まで。

書込番号:2816944

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/17 09:27(1年以上前)

残念でしたね。
やはり関西はダメっていうのは本当なのかなあ?

今さら言ってもなんですが、僕なら\29400出すなら白ロム探すかなあ〜?!(現在の新品V601SH白ロムの相場\18000+持ち込み機種変手数料\1900)
それから、水濡れ端末はヤフオク等で売られてみては?
まともに電源が入らないのがツライところですが、欲しい人はいます。
電源入らなくても持ち込み契約(&即修理)できたって言う噂も聞いたことありますので..(事実かどうかは怪しいですけど)

書込番号:2817712

ナイスクチコミ!0


YUーMA1さん

2004/05/17 22:41(1年以上前)

ほしいなぁ(笑)

書込番号:2820159

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/05/18 19:48(1年以上前)

水没なら修理する前に僕に売ってください。SH53を機種変更しようかなぁ
でも、修理にお金かかるなら、解約して買い直したほうがいいと思いますけど。
ただ、電源が入らないとアフターサービスでも修理不可能なこともあるらしいです。

書込番号:2823067

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

V601SH
シャープ

V601SH

発売日:2003年12月上旬

V601SHをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)