『注意書きについて』のクチコミ掲示板

V601SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年12月上旬

液晶サイズ:2.4インチ 重量:117g V601SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『注意書きについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「V601SH」のクチコミ掲示板に
V601SHを新規書き込みV601SHをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

注意書きについて

2004/07/02 16:59(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 人生赤信号!!さん

質問なんですがある店の注意書きに『6ヶ月以内にご解約されますと、お客様情報が当店に残りますため、解約金をお支払い頂く場合がございますので、ご注意下さいませ。』と書いてありました。
6ヶ月未満に解約したらお客様情報が店に残るなんてことがあるんですか?まさしく個人情報の流失じゃないですか?!

書込番号:2985917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/07/02 17:08(1年以上前)

解約しなくても、個人情報は代理店に残ると考えた方がいいでしょう。そこから更に漏れるのが「流出」です。

書込番号:2985937

ナイスクチコミ!0


edge7さん

2004/07/02 17:47(1年以上前)

解約したら個人情報はリセットされるべきでは?と言いたいのでは。

書込番号:2986041

ナイスクチコミ!0


スレ主 人生赤信号!!さん

2004/07/02 19:34(1年以上前)

>解約したら個人情報はリセットされるべきでは?
まさにそのとうりです。それと解約金をお支払いいただく場合とはどんなときなんでしょう?6ヶ月未満に解約して払わなくてはいけないときと、払わなくていいときがあるんでしょうか?これは後で店に直接聞いてみます。

書込番号:2986301

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/07/02 21:22(1年以上前)

「6ヶ月以内に解約すると、お客様情報に基づいて違約金を請求することがあります」というのが正しい文章でしょうね。

ちなみにこういった場合以外にもメールマガジンの購読、愛用者カードの登録など大概のデータベースは長期間残ります。それを別のところに使わせると流出になります。
保持しているだけでは流出にはなりません。

書込番号:2986627

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2004/07/03 00:06(1年以上前)

こういう場合は、誓約書を書かされるので、どちらにせよその分の個人情報は残ることになります。

書込番号:2987342

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/07/09 22:36(1年以上前)

携帯を安く売ってる店は、バックマージンをアテにしていて、
半年たたないとバックマージンがもらえない。
Aさんに売ったバックマージンがこないと、店はAさんが解約したことを知る。
そーすると、バックマージン分の利益の穴埋めをAさんに要求する。

購入者(自分)の情報を販売店に残らない完全な方法は、「プリペイドを駅で手渡し」方式しかないと思います。

個人情報の流出という問題よりも、用紙記入のとき3枚複写で、
1)お客様用 2)販売店用 3)メーカー用 ではありませんでしたか?

書込番号:3012562

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

V601SH
シャープ

V601SH

発売日:2003年12月上旬

V601SHをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)