
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 5月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53
http://homepage1.nifty.com/oj-hiroba/watching_anzen_keitai.htm
によると補聴器やノートPCでも影響があったとされている。
航空会社によってはノートPCの電源をサプライしたりしているし、
座席にTVも付いていれば、ゲームもできる。
オフラインの時は携帯電話の通信周波数での出力はないという保証を付けても、、、でめでしょうな。
書込番号:1900503
0点

自己レスです。
[1892082]オフラインモードに市民権を、への返信のつもりだったのですが、、、
自分が一番ダメですね。m(_ _)m
書込番号:1900518
0点

これから飛行機に乗るとき思い出すのは、このスレでしょう。(ペースメーカー埋め込んでいなくても、み.ち.づ.れ......)
書込番号:1901700
0点

私が「オフラインモード」なるものを初めて耳にしたのはauのDIVAが出た頃でした。音楽ケータイとしてニュースに取り上げられたりして、そこでコメンテーターの人が「こんなの出して電車の中で平気で携帯使うやつが増えたらどうするんだ」って苦言を呈していました。
その時は「なんだこいつ、オフラインモードがあることも知らずにコメントしてるのか」と思っていましたが、今回の一連のやりとりを見て自分の不勉強をひたすら恥じています。
飛行機ではなくて電車の話ですが、首都圏の鉄道各社が車内でのケータイマナーを統一したというニュースが先日報じられていました。
・優先座席付近では電源OFF
・その他の場所ではマナーモード
だそうです。優先座席が、それを必要としている人が安心して座れないものになっているのを放置したまま、こんなルール作ってみても意味ないですよね。
電車乗っても、さすがに通話している人はまれですけどみんなメールしてるし・・・。「車内での携帯電話のご使用はご遠慮下さい」は多くの人には「通話はご遠慮下さい」と聞こえるようです。
そんな中でくそまじめに電源を切ってる自分が馬鹿みたいに思えてきていたところですが、今回のやりとりで今後も自分だけは電源を切ろうと思うようになりました。
長文失礼しました。
書込番号:1902796
0点

米国では、1995年に医療産業製造業協会(HIMA)において、ペースメーカーを体内に埋め込んだ人が携帯電話を使用する場合は、ペースメーカーの位置から最低でも15センチメートル(日本では22センチメートル)以上離すことが、取り決められている。
書込番号:1903223
0点


2003/09/01 15:47(1年以上前)
オフラインモードで影響が出るんなら、CD/MD/MP3プレーヤー、携帯ゲーム、PDAこれら全部が関係してきますね。
個人的には音楽プレーヤーのカシャカシャ音の方が迷惑なので、電車内でこれらも禁止することは大歓迎です。
悪趣味な音楽ほど大音量で聞く人が多いと感じる、今日この頃。
書込番号:1904648
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > J-SH53」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/06/11 10:06:15 |
![]() ![]() |
2 | 2005/06/27 2:15:05 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/08 14:27:21 |
![]() ![]() |
9 | 2005/03/16 20:09:47 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/07 18:15:04 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/20 21:22:42 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/26 13:18:58 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/16 0:44:03 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/13 13:34:36 |
![]() ![]() |
11 | 2005/01/24 23:35:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)