
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52


普通のMP3でSH−52のミュージックプレイヤーで聴こうとしたのですが、どうやらセキュアMP3じゃないと作動しません。
どうしたらセキュアMP3に変換したらよいのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
書込番号:1261749
0点


2003/01/30 20:08(1年以上前)
Jフォンがもっとはっきり「セキュアMP3!!」ってアナウンスしないと
この様な被害者が増えると思われます。デカイ文字でちゃんとね。。
SDオーディオ規格で定められた相互認証技術(CPRM)による著作権保護に対応した音楽のみ録音・再生することができます。
て書いてあっても下のほうに小さく書いてある注意書きなんてみんながみんな読むわけじゃないんだから。MP3再生に必要なものを全部明記するとかしないとね。
購入前に良く調べなかった人が悪いなんてレスしないで下さいね・・・
書込番号:1262183
0点

そもそもシャープはパソコン経由での録音を推奨してる訳ではないですから。
本体で調節録音すればセキュアになりますよ。
注意書きを全部読めとは言いません。
しかし過去ログの検索くらいはしましょう。
書込番号:1263536
0点


2003/01/31 21:16(1年以上前)
直接だと音悪いぞ。つーかシャープ製端末に過度の期待した私が馬鹿だった。SH10の画像見たけど・・・・。相変わらずデザインが「プップー」って感じですね。操作系が大幅に変わってればいいけどねー。
書込番号:1265079
0点

確かに直だと音がいまいちでした。
やり方の問題かもしれませんが(アナログでしたので)・・・
友人のSH51は直だったけどそこそこ鳴ってましたが。
SH010デザイン的にもそんなに悪くは無いと思いますが。
アンテナ内蔵はヒンジ部にむき出すよりかはいくらかマシです。
操作系も大幅に変えられると困る。グラフィカルなのは必要ない。
そういう人は他の機種を選べばよろし。東芝とかNECとかね。
まぁ細かい部分で改善は望みますけど、独立ボタンが増えるのも考え物
あれはあれでいいんだと思いますけどね。
書込番号:1265410
0点


2003/02/01 02:04(1年以上前)
とりあえず、
http://www.iodata.jp/products/pccard/2002/usbsdrw/index.htm
が必要かと。
自分も使ってますが。
VBRのMP3は聞けません。CBRで192Kbpsまでは確認済み、って言うか常用しています。
それだけ注意すればあとは何とか。SDの相性は…どうかな?
書込番号:1266016
0点


2003/02/01 02:34(1年以上前)
>相変わらずデザインが「プップー」って感じ
携帯の理想的なデザインってなんやろね?
どれも似たよーなもんじゃん。
携帯如きで自己主張してどーするよ。
>購入前に良く調べなかった人が悪いなんてレスしないで下さいね
購入前にカタログをじっくり読むのは当たり前ではないか?
電化製品は衝動買いするもんじゃない。
書込番号:1266060
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > J-SH52」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/03/19 7:02:44 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/24 17:33:55 |
![]() ![]() |
18 | 2004/05/24 22:33:28 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/22 21:15:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/22 11:18:40 |
![]() ![]() |
5 | 2004/04/22 18:37:39 |
![]() ![]() |
10 | 2004/05/02 0:02:21 |
![]() ![]() |
6 | 2004/03/01 22:51:00 |
![]() ![]() |
4 | 2003/12/27 6:54:40 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/14 16:33:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)