公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2001年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51
J−SH51って、1670万色相当ですか?26万色相当ですか?
どっちですか?
26万色相当→ http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0111/05/jsh.html
1670万色相当→ http://www.sharp.co.jp/products/jsh51/index.html
書込番号:585527
0点
2002/03/10 12:31(1年以上前)
1670万色ってのはJPEG画像表示のときのやつでは?
書込番号:585956
0点
2002/03/10 12:51(1年以上前)
携帯の雑誌を見てると最大26万色とのっていてJ-SH08が最大1670万色とのっていて、まさかJ-SH08に液晶がおとるのでは?と思って、購入をためらっていたもので。
紹介記事が間違っているのかな?
色数は、どちらもいっしょですよね?
書込番号:585983
0点
2002/03/10 12:51(1年以上前)
JPEG形式の画像はソフト処理により、最大1,670万色相当の表示を実現。
と書かれています。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0111/05/jsh.html
に関しては、去年の11月5日の古い記事なのでね。
SH51が発表された日でしたよね。
書込番号:585984
0点
2002/03/10 12:56(1年以上前)
安心しました。 J-SH51に決めました。ありがとうございます。
書込番号:585990
0点
2002/03/10 19:39(1年以上前)
今更ですが、発表当時は26万色相当の表示が可能だったのですが、08で1670万色を可能にしてしまったため、51も、より高性能を追求するために、急遽変更されました。値段が値段なんで…
ちなみに、51の方がわずかに明るいです。
書込番号:586581
0点
2002/03/13 23:02(1年以上前)
改良でなんとかなったと言う感じですね
SH51は一番最初は年末で次に年明け という発売日がずれ込んだせいで結局SH08が先に発売されてしまいましたね
電池蓋を開けて中を見るとおそらく初期出荷は製造年月日が去年の12月と書いてあると思います(自分はそうです)
友人のSH08は今年の1月製造になってましたの本体製造はSH08の方が新しいと言うのは確かな事だと思います
液晶に関しては急遽な変更でSH08以上の品質を持っていますね
変更し忘れたSH51って存在してるかしら?
書込番号:593338
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > J-SH51」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/02/06 18:44:31 | |
| 1 | 2005/02/06 18:45:48 | |
| 0 | 2004/07/09 22:58:35 | |
| 1 | 2003/12/11 23:13:17 | |
| 9 | 2003/08/23 16:03:55 | |
| 2 | 2003/08/06 0:32:37 | |
| 2 | 2003/06/10 9:03:10 | |
| 3 | 2003/07/08 18:56:19 | |
| 8 | 2003/12/13 20:02:28 | |
| 2 | 2003/05/25 16:43:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




