
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2001年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

2002/09/06 07:53(1年以上前)
T-51の方がおすすめ。
書込番号:927443
0点


2002/09/06 09:53(1年以上前)
どうしてもJ-フォンを欲しいのならば、シャープ製品がベストの選択だと思いますので、使い易さやソフトの充実度を考慮して、現在最上位機種のJ-SH51がイイと思います。
また、J-SH51のSDカードは、著作権の付いたデータでも保存が可能ですので、後継機が出た際にはとても重宝することでしょう。
私は発売当時、MP3プレイヤー搭載機能と、液晶画面の綺麗さに惹かれて、J-SH51を購入しました。そして現在、J-フォンの公式サイトなどを利用していて感じる事ですが、各ソフトの中で、必ずと言ってよいほどに、J-SH51は問題無く動作確認の保障がされております。
本来は、各端末に於いて、ある程度平均的にソフトの動作保障をされている携帯メーカーが望ましいのですが、残念ながらJ-フォンは、シャープ端末だけが特別扱いされていると感じます。
もし新規での携帯購入をお考えで、なおかつMP3プレイヤー搭載を無視出来るのであれば、もうじき発売されるauのSDカード搭載端末『A5301T』も選択支に加えてみてはいかがでしょうか?
写メールのお株を奪われた今、J-フォンが他社に唯一勝てるものがあるとしたら、JAVAアプリぐらいしかありません。
書込番号:927537
0点


2002/09/06 09:56(1年以上前)
私はJ-T51からJ-SH51に変更してもらいました。
J-T51は2週間使い続け、使ってていろいろと不満が出てきたので、J-T51を返品し、
J-SH51の差額分だけ払って機種交換してもらいました。電話番号はそのままです。
理由は、MP3を聞きたかったのとJ-T51のデジカメの画質があまりにも悪い為、
J-SH51に交換してもらいました。
J-SH51はSDカードを通してパソコンのデーター(画像・MP3等)などのやりとりが出来て、
機能満載で、とても満足しています。SDカードも256メガのカードを使ってMP3の
音楽を60曲収納しているので、4時間以上ぶっ通しで聴けます。
ビットレート128kのMP3を作成しているので、MD並の音質が得られます。
私の場合、MP3はネットから収集しているのですごく役に立っていますよ。
デジカメ機能も充実していて、一般のデジカメの変わらないくらいの画質で撮影可能です。
サイズもかなり大きく撮れるので、私はかなり満足しています。
J-SH51は画像・MP3の他にアドレス(電話番号など)のデーターをカードに収める事が
出来ます。機種変更した時にそのデーターをそのまま生かせるので重宝しています。
J-T51からJ-SH51に交換してもらう際にデーターを移してもらいましたが、
ネットから集めた着メロやJAVAのゲームなどは、J-SH51には移せませんでした。
今まで貯めた着メロが台無しです。こんな時にSDカードがあれば兼用して使えるので
便利なのです。J-SH51はパソコンにかなり近づいた史上最強の携帯です。
J-T51の画面はとても綺麗でパソコンに似ているメニューなので、普段パソコンを使っていれば
すぐ使い慣れると思います。
JAVAのゲームは10個くらいしか保存出来ませんけど・・・
受信メールボックスは1000件までです。J-SH51の受信メールボックスは2500件までです。
やはりショップなどで現物を見せてもらった方が良いかと思います。私からの報告は以上です。
少しでも参考になれば光栄です。
書込番号:927538
0点


2002/09/06 13:24(1年以上前)
SH−51のSDカードは64メガまで対応と書いてありましたが256メガのSDカードも使用出来るのでしょうか?
書込番号:927732
0点

ケンドーさん
J-TOKYOさんの書き込みでは、不満ですか?
256MのSDカード使われてらっしゃるように
私は読み取りましたが…
書込番号:927762
0点


2002/09/07 11:21(1年以上前)
SH−51は現在の携帯のなかでは最強でしょうね
理由は皆さんと一緒です
書込番号:929326
0点


2002/09/07 12:07(1年以上前)
皆さんと同じくJ-SH51は最強だと思います。SDが使えるところがいいですね。
J−TOKYOさんに質問ですが、パソコンのMP3をどうやってSH51に移してるんですか。別にソフトを購入したのですか。それともどこかでダウンロードできたんですか。教えてください。お願いします。
書込番号:929398
0点


2002/09/07 18:14(1年以上前)
P306さんへ
はじめまして。私もSH51ユーザーです。
パソコン内のMP3をSH51のSDカードに入れ、認識させるためにはセキュアMP3という、著作権保護のデータを組み込んだものにしなければなりません。
現在、PanasonicからSH-SSK1という製品が出ています。
これは、USB接続のSDカードリーダー+ソフトが添付されており、そのソフトでセキュアMP3に変換したものをリーダーで書き込みます。
ただ、リーダーは専用、もしくは著作権保護機能対応でなければなりません。
なお、ソフトの単体販売はしてないそうです。
さらに、IOデータからも、ソフトつきリーダー「PCSDII-ADP」などが出ています。これはPCカードタイプです。機能的にはほぼ同じでしょう。確か、IOデータのUSB版もありました。
この掲示板の過去ログにもたくさんこのトピについては話されているので、検索してみると良いでしょう。
参考になれば、幸いです。
書込番号:929904
0点

MP3ファイルを「セキュアMP3」ファイルに変換する必要があります。
変換には有料ソフトが必要です。
また、セキュアMP3を利用するためには「著作権保護機能」対応のSDカードリーダーが必要です。
過去ログに色々情報あるので「セキュアMP3」とかで検索してみてください。
書込番号:929908
0点


2002/09/08 00:48(1年以上前)
お返事遅くなりまして、すいません。
violet-dolphinさんが発言してくれた通りですよ。
付け加えるとすれば、私は256メガのSDカードを使ってMP3を
聴いています。一部の掲示板では読み込み速度が遅くなると書かれていましたが、
実際は、まったく問題ありませんでした。読み込み速度(反応)は
8メガのSDカードと同等です。曲数は70曲収まりました。
まだ余裕があります。ビットレートは全て128Kです。
私が購入した時期は8月中旬で、つい最近購入しました。
初期の機種と比べ後期の機種は一部改善されてるかもしれません。
よくカタログにも書かれていますよね?予告なく変更する場合もありますと・・・
書込番号:930662
0点


2002/09/08 14:46(1年以上前)
皆さん親切に答えてくれて、本当にありがとうございました。
セキュアMP3に変換できるソフトは松下のだけかと思っていました。
書込番号:931585
0点


2002/09/09 01:18(1年以上前)
松下のものだけです。IOのリーダーに付属してるものも松下のソフトですから。私のSH51は半年ほど前に買ったのですが、SDカードの読み取りは容量が増えるほど遅くなります。128MB以上は結構遅いので、J-TOKYOさんがうらやましいです。やはりSH52にするべきか。
書込番号:932569
0点


2002/09/09 11:41(1年以上前)
katu4 さんにお聞きしたいのですが、容量が増えると、どんな感じで遅くなるのでしょうか?
256メガのSDカードの残りは4メガあります。
音楽を再生中に、次の曲に移る時はなかなか移らない場合があります。
その様な場合、一端一時停止をすれば、すぐ次の曲に移れます。
再生中でも、1分くらい聴き続けていれば、次の曲に移れます。
後は今のところでは、遅いと感じたところは特にないですね。
J-SH51が発売した頃、SDカードはまだ64メガしかなったのでしょうか?
メディアカード自体、256メガが出ているのは少ないですね。だいたい128メガまでが多いです。
しかし、256メガのSDカードは高かったです。2万5千円でした。512メガ?のSDカード
だと、5万以上します。J-SH52が一台買える値段です。でも、書き換え回数の制限も無いし、
半永久的に使えるのであれば、安いかもしれません。徐々に安くなるでしょうけど・・・
書込番号:933128
0点


2002/09/09 11:57(1年以上前)
読み込み速度とは、例えばSDを挿して、電源を入れた際の、SDマークの点滅時間のことでは?点滅している間に読み込みをするので‥
書込番号:933158
0点


2002/09/11 01:32(1年以上前)
カード認識時間も遅くなりますが、プレイリスト等のレスポンスが若干遅くなります。カード容量というより、使用容量が増えると遅くなる感じですか。曲をたくさん入れるととろくなるみたい。
書込番号:936330
0点


2002/09/11 02:13(1年以上前)
>J-TOKYOさん
ちなみに、、、SDカードの書き換え回数に制限がないというのは、誤りでは? J-SH51付属のSDカードの注意書きを読んでみて下さい。そのような記載があるはすです。
>katu4さん
初期ロットのものでも、ソフトウェアバグによる基盤交換しをしていれば問題はないですよ。後期ロットと基盤は同じです。
書込番号:936393
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > J-SH51」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/02/06 18:44:31 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/06 18:45:48 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/09 22:58:35 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/11 23:13:17 |
![]() ![]() |
9 | 2003/08/23 16:03:55 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/06 0:32:37 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/10 9:03:10 |
![]() ![]() |
3 | 2003/07/08 18:56:19 |
![]() ![]() |
8 | 2003/12/13 20:02:28 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/25 16:43:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)