Vodafone 902SH のクチコミ掲示板

Vodafone 902SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年12月

液晶サイズ:2.4インチ メインカメラ画素数:202万画素 重量:149g Vodafone 902SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
Vodafone 902SHをお気に入り製品に登録<3
Vodafone 902SHのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

Vodafone 902SH のクチコミ掲示板

(1762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 902SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 902SHを新規書き込みVodafone 902SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音楽を聴くために

2005/03/30 00:43(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH

スレ主 m-venusさん
クチコミ投稿数:3件

この手の質問は何度か上がっていますので、色々参考にしましたが
音楽を聴けませんでした。
対策をお伺いいたします。

東芝オーディオマネージャーをDLし、Panasonicの著作権保護機能対応のSDカードリーダライタ(BN-SDCGP3)にてCDから直接SDカードにデータを
移したのですが、メディアプレイヤーからデータを呼び出すと
「未対応トラックのため再生できません」と表示され聴くことができませんでした。

どのようにしたら聴くことができるのか、ご指導願います。
よろしくお願いします。

書込番号:4127730

ナイスクチコミ!0


返信する
m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/30 08:24(1年以上前)

東芝オーディオマネージャーは使ったことがないので適当なことを言いますが、録音形式はMP3の64kbps〜192kbpsになってますか?
MP3でもVBRはダメです。
参考までに、SDカードのメーカ、型名も書いておいた方がいいでしょう。

書込番号:4128203

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-venusさん
クチコミ投稿数:3件

2005/03/30 12:44(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます。

SDカードは東芝の128MB、型番はSD-M128かな?
ビットレートは初期設定のままいじってないので
確か96kbpsだったと思います。
CDから直接SDカードに転送できるウィザードがあるので
それで転送しました。
その途中にCDDB?とかの項目が出たのですが(登録しないとできません、みたいな)問題はそれでしょうか?
それともパナソニックのSD-JUKEBOXとかじゃないとやはりダメなのでしょうか?

それとVBRがよくわからないので、よろしくお願いします。

書込番号:4128624

ナイスクチコミ!0


Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件

2005/03/30 15:21(1年以上前)

>それとVBRがよくわからないので、よろしくお願いします。

可変ビットレートのことです。

書込番号:4128894

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-venusさん
クチコミ投稿数:3件

2005/03/31 18:01(1年以上前)

あちこちのサイトを回って調べた結果、東芝オーディオマネージャーから直接転送するとファイル形式がAACになるので再生できなかったようです。
なので、一旦MP3に変換したファイルをオーディオマネージャーで転送したら、無事再生することができました。
変換して転送なので、結構時間と手間はかかりましたが…。

レスをくれた皆様、どうもお騒がせいたしました。

書込番号:4131743

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/31 22:18(1年以上前)

>東芝オーディオマネージャーから直接転送するとファイル形式がAACになるので再生できなかったようです。
へ〜。
何はともあれ解決できて良かったですね!
でも、設定で変えられないんですかね?

書込番号:4132333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/04/01 01:16(1年以上前)

>でも、設定で変えられないんですかね?
無理です。他のソフトでいったんmp3にしないと。
というか東芝オーディオマネージャーの事は [3998286]に書いてあります。(汗)

余談
AAC,VBRも再生できる携帯といえばV801SAがありますね(迷機)

書込番号:4132917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

悪くは無いけど

2005/01/17 14:00(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH

スレ主 担当はVODAFONEさん

オレンジ買いました。白買っとけば良かったと思っていますが、まあいいでしょう。
この機種ですが...というより3Gに乗っかってくる基本アプリ自体に問題があります。そもそも日本人開発者が加わっていないのではないでしょうか。きっと最近になって写メールが流行しだしたイギリスあたりで開発していて、日本文化的な感覚が盛り込まれなくなったのが原因でしょう。という感じなのでSH60Xからの乗り換えはかなりの違和感を感じるでしょう。きっと期待の大きい方は憤ると思います。
この電話で満足できる方々は、携帯電話の使いかたで、独特の使い方をしていなかった。(機能を使いまくってなかった)という方々にはまあまあ満足できるのでは。私本人はGSMで利用できるから買っただけで、その他後退してしまった機能に満足できません。高かったから仕方なく使います。悩んでる方々、今が買いではないですよ。時期モデルを待っても絶対後悔しません。

書込番号:3792826

ナイスクチコミ!0


返信する
オオクワP4さん

2005/01/17 23:04(1年以上前)

j−phone時代から使い続けて現在で4台目になります。
パナ→シャープ→シャープ→シャープです。
で、そろそろ機種変をしようと検討中なのですが
3Gにするかどうかを悩んでいまして、あまりにも3Gの評判が
悪いために迷っています。
操作性が全く違う?のは3Gの仕様なのでしょうね。
しかし、操作では無く機能面での違いは世界標準だからでしょうか?
だとした場合、時期モデルも機能面では期待できないのでは?
VODAに友達が勤めていましたが(3Gが出る前に辞めました)
今回の開発では日本の意見が反映されていないようですよ。
次期モデルに期待すべきか噂の603SHにすべきか
かなり迷っています。

書込番号:3795379

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/18 00:38(1年以上前)

私ならV603SHを選択します。
日本で普通に使える端末がVodafone3Gから出ることは暫くはないんじゃないでしょうか?
あのシャープがあんな端末出さざる得ないのですから、国際共通UI押し付けの圧力は半端なものじゃないのでしょう。
私は、シャープがPDCでのリリースを止める&3Gが国際共通UIを踏襲するならキャリア代えします。

書込番号:3796119

ナイスクチコミ!0


蘭花さん

2005/01/18 17:54(1年以上前)

今日Vshop行って来ました。デモ機だったので機能はわかりませんでしたが、どこがどう後退しまっているのですか?
私はwebとメールで結構料金いってるのでパケットフリー等を付けたくて変えようと思ってます。

書込番号:3798506

ナイスクチコミ!0


オオクワP4さん

2005/01/20 00:15(1年以上前)

>私ならV603SHを選択します。
やっぱりそうですよね。
3Gはこんなに評判が悪い事ですし・・・・。

>日本で普通に使える端末がVodafone3Gから出ることは暫くはないんじゃないでしょうか?
この現状をVODAの偉いさん達がどのように
受け止めているかでしょうね。
このままだったらVODAは危ないのではないでしょうか?

>私は、シャープがPDCでのリリースを止める&3Gが国際共通UIを踏襲するならキャリア代えします。
私も他社に変更しようかと検討しています。
が、しかし私が加入しているプランは(現在は存在しませんが)
メールが安いのですよね。(非パケット機)
スカイメール2円、ロングメール4円。
どうしたものか・・・。

書込番号:3805760

ナイスクチコミ!0


オオクワP4さん

2005/01/20 11:58(1年以上前)

子機を機種変しようとショップへ行きました。
402SHは在庫なし。
パケット無しはSAとKOTOのみ。

603は2月頃に出るらしいです。
TVチューナー内蔵という話しでした。

3Gはどうですか?と質問したところ「売れています」
電波状況は?と聞くと困った顔・・・
「10台の貸し出しで8台はOKです」
ということでした。
802Nも2月頃ということです。
こんなに評判悪くてもVODAは本気で3Gなのですね。
店員さんは「使い方は今までのとは全く違います」と
言ってました。

帰りにAUのカタログを貰ってきました。

書込番号:3807212

ナイスクチコミ!0


まるめん100さん

2005/01/20 23:01(1年以上前)

現在、機種変を考えてるのですが、来年からはvodaは完全に3Gに移項してPDCは使えないと電気屋のお姉さんから聞きました。
まだ正式なアナウンスは無いらしいですが。
これだと603SHが2月に出たとしても、1年足らずで強制的に機種変なんですかねぇ。
3Gに変えた知人は皆不満を言いますし。

J−PHONE時代から5年以上使っていて愛着があるんですが、
早く使える3Gを出してくれるか、PDCを続行してくれなければ自分もキャリア変えしようと思ってます。

電話番号を変えずにキャリア変更出来るようになるサービスが早く実現してくれる事を切望です。

書込番号:3809873

ナイスクチコミ!0


mac5555さん

2005/01/20 23:30(1年以上前)

vodafone PDCは2012年まで使えますDOCOMOは2012年以降でPDC
停波になります!

書込番号:3810095

ナイスクチコミ!0


携帯オタクさん

2005/01/28 21:39(1年以上前)

約一週間前に、この口コミを見た上でV602SHから機種変購入しました。悪いという評価がありましたが、実際使って見るとやはり凄いと思います。確かに、日本発の端末として比較すると問題ありですが、国際標準の仕様から流れたことを考慮すれば、よくここまで機能が充実できたものだと感心しています。私もTUKAから始まる携帯履歴結構自負していますが、この902SHは素晴らしいと思います。(ただ重量が重いのが難点ですが)実際機種変する際にここの掲示板で書かれている内容をVodafone SHOPにそのままぶつけてみました。けれど、彼は専門的に考えていて(=国際標準)私は納得して購入しました。結果大変満足しています。是非、お奨めの機種です。時期の3Gは未だ余り変わらないと聞いています。近々海外へ行かれる方は大変お奨めですよ。

書込番号:3848466

ナイスクチコミ!0


わらうかえるさん

2005/01/31 00:22(1年以上前)

>私はwebとメールで結構料金いってるのでパケットフリー等を付けたくて変えようと思ってます。

 見れなくなっているサイトも多数あるのでwebをよく使うのなら、確認したほうがいいですよ。私も902SHにしたら、気に入っていたサイトが、自動解約されてました。フリーになっても、見れないのでは…。

書込番号:3860207

ナイスクチコミ!0


鼻ポットヲタさん

2005/02/03 13:15(1年以上前)

902SHに機種変更したところ、SHARPに多い電源が消える症候群が発生しWEBも突然繋がらなくなるような所があります

SDを取り出すのがかなり難しく爪が無いと取り出せません

あとTEXTファイルやHTMLファイルもPCから携帯に保存して見ると文字化けします。

機能もかなり削減され、着メロ制作者としては着メロ作製機能が無くなったのがかなりキツイです

ただZIPやRARファイルなどどんなファイルも300KBまで送信できる点と、PCやiモード用のサイトに入ることが出来る点ですかね…
(一部を除く)

書込番号:3876342

ナイスクチコミ!0


通りがかりのYさんさん

2005/02/03 23:29(1年以上前)

>電話番号を変えずにキャリア変更出来るようになるサービスが早く実現してくれる事を切望です。
たしか、2006年に実現します。
番号変更なしでドコモが切り崩されるのではという観測が強いとの話をききますが、今のまま突っ込んだら、Vodaが一番やばい気がします。

書込番号:3878774

ナイスクチコミ!0


松下社員が語った衝撃暴露さん

2005/02/04 01:04(1年以上前)


『vodafoneはこのままでは無くなるのではないか?』
これはM(P)本社に働く社員がK電車の中で話していた内容です。

『音楽が聞ける機能はいいけど902SHは、取説に書いてあるmp4も再生できなかったしflushさえも再生できなかった』
との声が…
自宅で確かめた所
音楽 MP3,MP4,3G2
ムービー AVI,SWF,AMC…不可
相当な携帯、PCマニアでないと音楽やムービーは作れないのでマニア以外で音楽目当ての人には向かない携帯である。

さらに着うたサイトでは
『ご使用の携帯端末は対応しておりません』とのこと
801SHは対応して何故902SHを対応させていない?
肝心な機能を減らしてまで海外ローミングに力を注ぐことがあったのか?
まず大半が海外に行くことがなくこの携帯の生涯は終えるのだろうと私は思う

フリーアプリは殆ど未対応で
素人、凡人には向かない携帯である

この携帯にはCookieがある。
初心者は『Cookie』の意味すらわからない人もいるだろう
(この価格.comに居る人達は皆さん知っているだろうけど)
ウカツには妙なサイトには入れないだろう
(Cookieは許可しない推奨)

社員の口から最後に
『vodafoneは契約者数が減少するだろう。しかし、これらの機能が改善されればきっと売れると思う。vodafoneには頑張ってほしい』

Y電器「電波状況はかなり悪いです」

某掲示板
「一日で壊れ修理」
「使いにくい」
「音楽聞けない」

Google等でよく調べてから自分に合った携帯をご購入してください
私は60Xを推奨します
私は仕方なく高かったから902を使います

下手な日本語ですみません

書込番号:3879359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/03/31 22:22(1年以上前)

>相当な携帯、PCマニアでないと音楽やムービーは作れないのでマニア以外で音楽目当ての人には向かない携帯である。

60xとハード的には対して変わっていません。(3GPの再生がQCIFになったくらい。)

ソフトがXなのです。
M(P)本社の人がセキュアmp3の再生方法を知らないとは…

>音楽 MP3,MP4,3G2
ムービー AVI,SWF,AMC…不可

mp3,AVI,SWF,が再生できる携帯って…

>ウカツには妙なサイトには入れないだろう
Cookieの意味がわかってない…

書込番号:4132344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ムービーの編集について

2005/03/27 12:26(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。先日は、液晶のシマシマについてお答えいただき、どうもありがとうございました。おかげさまで交換してもらうことができて、快適に使っています。

今日は、ムービーについて質問させて下さい。長時間録画モードで録画したMPEG4ムービーの、余分なところを切り取りたいと思っているのですが、なかなか出来ません。一応、「動画の編集」というのが取扱説明書に載っていますが、MPEG4については編集が出来ないようです。メニューに「編集」という項目が出てこないのです。

となると、パソコンで編集ということになるのでしょうが、どういうソフトが必要になるのでしょうか?どなたかお教えいただけるとありがたいです。宜しくお願い申し上げます。

書込番号:4120003

ナイスクチコミ!0


返信する
魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/27 16:20(1年以上前)

プレミアやアフターエフェクツなど、
動画編集ソフトは、たくさん発売されてます。
(動画編集、ソフト)を検索サイトで、
検索すると出てきますよ。

お金かけたくないなら、窓の杜やベクターで
探すといいでしょう。

書込番号:4120554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/03/28 00:23(1年以上前)

長時間録画モードというもはASFのことでしょうか?
ASFの編集は有料ソフトしかできないと思います。(携帯動画変換君を使えばうまくできるかもしれない…)
http://sh04.hp.infoseek.co.jp/V601SH/douga.html

書込番号:4122157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

メール配送でエラー多発

2005/03/23 16:59(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH

クチコミ投稿数:16件

メールの発信時に頻繁にエラーとなったり携帯のリセットがかかり再起動されたりする。
この機種と言うより3Gの問題かも知れないが平気で半日遅れでメールが届く。
まったく使い物にならない。
初期不良との事で修理に出したが、当初はデータは残せると言う話が一転して
過去に受信したデータやコンテンツなど全消去で何の保障も無しと言う。
日本制の携帯にはデータを移す機能があるが、902はヨーロッパ仕様のOSで
そういったフェールセーフの機能は無いとか。
まったくひどい買い物であった。

書込番号:4109853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:644件

2005/03/23 22:54(1年以上前)

>メールの発信時に頻繁にエラーとなったり携帯のリセットがかかり再起動されたりする。
この機種と言うより3Gの問題かも知れないが平気で半日遅れでメールが届く。
地域を書きましょう。最近は、3Gの障害はないみたいですが…

>初期不良との事で修理に出したが、当初はデータは残せると言う話が一転して過去に受信したデータやコンテンツなど全消去で何の保障も無しと言う。

基本的にはデーターは消えないけど、消去しないと修理できない場合もあるらしい。修理前に確認するから、そういうトラブルはおきにくいはずなんだけど。(データーを消去しないと修理できない場合、修理を諦めて返品か消去して修理するかを選択する。誓約書?みたいのがあったはず)

>日本制の携帯にはデータを移す機能があるが、902はヨーロッパ仕様のOSでそういったフェールセーフの機能は無いとか。
SDにバックアップできるはず…

書込番号:4110751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/03/23 23:19(1年以上前)

間違ってヘンな所に書き込んだけどレスが頂けるとは。

>最近は、3Gの障害
地区は東海エリアです。最近でも頻繁に遅れます。
メール送った後にいちいち電話するってなんなんだか。

>消去しないと修理できない
ダウンロードしたデータに問題があるからOSだけ直してもダメだ。
データごと消さなければ直らないといった訳の判らない説明でした。
これでもコンピュータメーカでSEやってるんですけどね。さっぱり?

メーカ側の都合で、有料で落としたデータ消されるのも納得行きませんね。
誓約書書いたんだから当然だみたいな姿勢が。
お客様の事をどう思って対応しているんだか。

>SDにバックアップできる
出来ればこんなに文句は言いません。

sha_mail55さんはかなりVodafoneびいきに思えますが、
どこのキャリアでもいいと思っている私にとって、
Vodafoneはまったく魅力ありません。
自分の判断ミスですし、高い金出して買ってしまい、契約してしまった以上
やもうえないのでしばらくは使いますが、
1年もしたら間違いなく他社に乗り換えると思います。

書込番号:4110846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/03/23 23:32(1年以上前)

別にvodafoneびいきではないですよ。最近、障害があったか調べてみましたが、情報がなかったですから。

後、?と思う書き込みがあったから書いたまでです。

あと、データーが消えたことに関して怒っているようですが、消去するなといえば、修理不可で戻ってきます。そのための誓約書です。

>SDにバックアップできる
全部は無理でしょうが、CP側で対応してればできます。後、携帯のデーターを移す機能がないとかいてありましたので。

書込番号:4110907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/03/23 23:40(1年以上前)

素早いRESどうも。

vodafoneサポートセンターもこれくらいの対応をしてくれたら
ユーザ数もそんなに減らないでしょうけどねぇ。

メールが遅れるのはしばしば。今度からちゃんと記録しておきます。
障害といえば2週間程前にも←それは最近では無い?
送信すら出来ない状況がありました。
サポートセンターに電話したらオートメッセージで
「メールが送りにくい状況」とか流れてました。
とても安定したとは思えません。

肝心な部分がダメなんですよね。
さらに受信したメールすら残せないと言うし。
どうしても欲しかったら他のところにもう一度転送送信しろと。
何通もあるのにいちいちそんな事やってられるか!って感じです。

書込番号:4110939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/03/23 23:56(1年以上前)

追記

下の4行は
>全部は無理でしょうが
に対するRESです。

>消去するなといえば、修理不可で戻ってきます
修理不能で戻って来ても何の解決にもなりませんよねぇ。
有料コンテンツの削除したらその代金くらい返せと言いたいです。
たいした金額じゃないけど、気持ち的にね。

書込番号:4110995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/03/24 00:48(1年以上前)

文句を言いたいのはわかりますが、もう少し具体的に書いてくれないと…

2週間前の障害も最近かもしれませんが、今起こっている障害のように思いましたし、SDにデーターを移す機能がまるでないと受け取れる書き込みに見えました。

>「メールが送りにくい状況」とか流れてました。とても安定したとは思えません。
オペレーターに文句をいいましょう。(サポートは夜の9時まで?)
もしくはvodafoneにメールで。

書込番号:4111203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/03/24 01:16(1年以上前)

修理出すときに、もしデータ消えても文句言いませんみたいな
誓約書書かされませんでしたか?
データの保証は必ずではないですからね。

それにしても、OSの問題じゃなくてもメーカーなら、
データのバックアップくらいできると思うんですけどねぇ。
デバッグツールにメモリからの吸い出しとか出来そうな気もしますし。
メモリ自体がイカれてて吸い出し不可とかあったかもしれませんね。

書込番号:4111295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/03/24 01:46(1年以上前)

>オペレーターに文句をいいましょう
もちろん言いましたとも。
オペレータではらちがあかなかったので責任者に代わってもらって。
向こうも怒り口調でとても責任者とは思えない対応でしたが。
名前はメモってあるので対応に対するクレームメールも入れておこう。
>お客様の声は関係部署に伝えさせて頂きます。
との事でしたが、本当に伝わったんだかどうだか。ヌカに釘って感触でした。

店頭の担当者は誠意が感じられる対応でしたが、サポートセンターは最悪。

>データの保証は必ずではないですからね。
もっともな話です。
が、ユーザの皆さんは時間やお金をかけて得た情報を
消されてまったく不満がないと?
高飛車なメーカーに泣き寝入りさせられてる感じがしますね。
そのヘンが最近の顧客減少につながってるんじゃないですかね?

>データのバックアップくらいできると思うんですけどねぇ。
まったくです。
例えば問題なく使えていた着メロとかも消える訳ですよ。
メモリが壊れてたら再生も出来なかったでしょうにね。

書込番号:4111376

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2005/03/24 06:30(1年以上前)

1年もストレスを溜めて使い続けるより、早くキャリア変えた方が良いと思いますよ。

書込番号:4111593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/03/26 00:31(1年以上前)

rosejiさんの言うようにもう切り替えます。
今日も午前中に送ったメールが夜7時位に着きましたよ。

書込番号:4116117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 快速ヴィッツ号 

2005/03/26 14:46(1年以上前)

消えてもOKってサインした以上我慢しなよ
そのためのサインなんだから

書込番号:4117383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

室内アンテナについて

2005/03/22 18:23(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH

クチコミ投稿数:2件

902SHを購入したのですが、自分の家での電波状況が厳しい状態です。
窓際なら問題なさそうなので、室内アンテナの購入を考えています。
しかしボーダ純正の室内アンテナはちょっと高いので、安い物を買いたいと思っています。
以前どこかでFOMAの室内アンテナが902SHでも使えると聞いたことがあるのですが、本当に使えるのか知っている方いらっしゃいますか?
または既に902SHでFOMAの室内アンテナを使っている方いらっしゃいますか?

書込番号:4107081

ナイスクチコミ!0


返信する
cetoさん
クチコミ投稿数:207件

2005/03/22 19:44(1年以上前)

あんまり参考にならないかもしれませんが、一応書きますと、
Vodafone3Gはアンテナが1本しか立っていなくても安定した通信ができるそうです。

書込番号:4107299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/22 21:59(1年以上前)

そうなんですか〜
家の中ではちょくちょく圏外になったり、電波が不安定なんですよ・・・
室内アンテナを使えば窓際の電波状況で使えると思ったので・・・
ボダ純正の室内アンテナしかダメなんですかね〜

書込番号:4107758

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2005/03/24 23:50(1年以上前)

902用の純正アンテナは、1種類しかないみたいなので注文しました。
コネクタが特殊なのかな?
青梅線だと確かに電波が途切れることもあると思います。
山に遮られてとかでね。

書込番号:4113672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

修理に出された方

2005/02/23 21:14(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH

急に電源が落ちたり ウェブに繋がらなくなったり
文字化したりなどの症状がおき バッテリー差し替えで
治るという感じで
修理に出された方いますか?

ボーダフォンに問い合わせても そういった
症状は他にもなく 資料がありませんと言われました

これで交換もして2度目なので 着うた取り直しで
金額も馬鹿になりません
保障されないし ただ誤るだけで なんの誠意も
みせない
情報提供してくれるだけでも 気分は違うのに

修理にだして データーが消えた場合はごめんなさい
みたいな
 
修理に出すことで消えるのであれば
地道にバッテリーを入れ替えごまかしながら使おうかと

どなたか こういった症状で修理に出された方いますか?
機械によって違うだろうけど
何か例をいただけたらうれしいです。

書込番号:3977496

ナイスクチコミ!0


返信する
愛梨の彼氏さん

2005/02/23 22:37(1年以上前)

修理出すときにデータBackupしておくことでしょう。
addressと写真データやメールなどはほぼ出来ます。
ただ着メロや着ウタは著作権法上移動はほぼ不可能なので、あきらめるしかないかと。

書込番号:3977950

ナイスクチコミ!0


たなえもんさん

2005/02/23 23:05(1年以上前)

きょうもフリーズしました。
これで3回目です。
まだ買って1ヶ月してないのに

書込番号:3978151

ナイスクチコミ!0


よりえもんさん

2005/03/06 12:00(1年以上前)

902SHに機種変して一ヶ月半ほどたちました。
はっきりいってこの機種はひどいですね。
私もすでにVショップに修理にだしましたが、まったく変わっておりません。症状としてはボタンの反応が異常に遅かったり、メイン画面が真っ黒になったり、ウェブにつながらなくなったりなどです。電源OFFONしたり充電池はずしたりしか復旧しないですし、復旧してもちょっとしようしていたらまた動きが遅くなり、止まってしまいますねぇ。
修理にだして、「再現性アリで、初期化をしたらでなくなりました」といわれて帰ってきましたが、直ってないです。
データは電話帳以外すべてけされました。先にいえよ!!って感じですね。
今までジェイホンから使用してきましたが操作性は別として使えない携帯NO1です。
バンバンVホームページから苦情を出すのみですかね。

書込番号:4028734

ナイスクチコミ!0


cetoさん
クチコミ投稿数:207件

2005/03/12 20:34(1年以上前)

修理出すときにデータ消去系は契約書にサインしませんでした?
過去SH53や902SHを修理に出しましたが、サインを求められましたよ。

私の902SHは現在修理中です。(その際に代替機として702NKが使えてラッキーなんですけど...
あんまり速いうちに修理に出してもシャープ側でソフトが開発中なんじゃないですか?
内部事情はわかりませんけど・・・

書込番号:4061188

ナイスクチコミ!0


海外ヘビーユーザーさん

2005/03/19 00:38(1年以上前)

801SHから902SHに乗り換えましたが、メール入力、管理のひどいこと。801SHのほうがはるかにマシです。昨年から仕事で801SHを海外で使用していました。年間120万円以上使うヘビーユーザーです。新機種の902SHはかなりの改悪、さらにやっつけで出したという感じです。902SHに替えて3週間目、海外出張中に立ち上がらなくなり、こんなこともあろうかと801SHを持っていたのでそちらにSIMカードを移して通話だけは復旧。ただし、801SHと902SHはパケットの契約が違うため、メールは帰国するまでできず。
しかし、国外での通信感度はどんどん良くなっているし、外国の携帯とSMSもできるので(国内の携帯では外国の携帯とSMSができるのはボーダだけかも知れません)、今のとこ、このまま使い続けるでしょう(国内では3Gは通信不可ないしは感度悪いとこが多い)。なおフリーズした902SHは初期化されて返って来ました(ダウンロードした着うたに問題があったとか)。データは全て消えました。しかし、もともと801SHから902SHにデータ移行がショップではできなかったので(原因不明)、ロスしたデータはほとんど無いという皮肉な結果。今は、不安なので前の801SHを使ってます。使い勝手は801SHが良いので902SHにし直すべきか微妙に迷っています。もし、801SHからの機種変にお悩みなら、迷うことなく、902SHは止めなさいと強く勧めます。
ボーダには今後も頑張ってほしいのですが(国内の仕事ではdocomoを使用、海外出張時には転送設定で対応)、しかし携帯の機種開発とそのテストには時間とユーザーの声を反映してほしいものです。ちなみに、サンヨーとモトローラも使用したましたが評価外です。お薦めしません。間違った所感もあるかも知れませんが、ご参考までに。
シャープさん、もう少しまともに、というか正当に機種開発してください。

書込番号:4090784

ナイスクチコミ!0


ぶりあんさん

2005/03/21 12:50(1年以上前)

勝手に電源が落ちると言うことで、修理に出しました。
「原因は異動機内のメモリーデータの不具合により、ご申告の症状に至っておりました。処置として、データ構造修復の為に初期化を行い、実網による検査にて、正常に送受信が行える事をかくにんしました。」
と言うリペアレポート付で帰ってきました。修理が終わってからは特に異常は生じていません。

書込番号:4102201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/03/23 17:07(1年以上前)

同じようなけ経験をしました。
メールの発信時に頻繁にエラーとなったり携帯のリセットがかかり再起動されたりする。
この機種と言うより3Gの問題かも知れないが平気で半日遅れでメールが届く。
まったく使い物にならない。
初期不良との事で修理に出したが、当初はデータは残せると言う話が一転して
過去に受信したデータやコンテンツなど全消去で何の保障も無しと言う。
日本制の携帯にはデータを移す機能があるが、902はヨーロッパ仕様のOSで
そういったフェールセーフの機能は無いとか。
まったくひどい買い物であった。
なんかこのまま引き下がるのは悔しい気がする。

書込番号:4109862

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vodafone 902SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 902SHを新規書き込みVodafone 902SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 902SH
シャープ

Vodafone 902SH

発売日:2004年12月

Vodafone 902SHをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)