V501SH のクチコミ掲示板

V501SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 7月上旬

販売時期:2005年夏モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:137g V501SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
V501SHをお気に入り製品に登録<1
V501SHのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V501SH」のクチコミ掲示板に
V501SHを新規書き込みV501SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

照明が安っぽいかも

2005/09/03 17:21(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V501SH

クチコミ投稿数:1件

V501SH(ホワイト)を購入した感想です。
全体的なデザインにはシンプルで好感を持っています。
ハイスペックなものよりも、「そこそこ」なものが欲しかった私にはちょうどいい感じ。
最初は、コーディネイトパネルを変えてみようと思っていたんですが、ノーマルの白のパネルが、意外にも気に入って、しばらくこのままでいいかと思いました。
気に入らない点は2つ。

・背面液晶が安っぽいこと。
液晶の文字色が、黒じゃなくて青っぽい色なんです。なんていうか、昔の青焼きコピーの青色のような、紫がかった青色。このせいで、なんだか安っぽい印象を受けてしまいます。デザイン的なねらいがあってこの色にしたと言うより、てきーとーにやった感があります。なんかもっとボディのデザインやカラーにマッチするようにして欲しかった。でなけりゃ普通の液晶の黒でよかったのに・・・。

・キーのイルミネーションが安っぽいこと。
これって、キーのイルミネーションライトの色が変えられないんですね〜。前に使ってた携帯は、7色ぐらいから選択できたので、それが普通と思ってました。
まあ、変えられないのなら、それはそれでいいんですが、そのライトの色が、黄緑色っていうのが安っぽくて嫌なんです。これもボディのデザインにぜんぜん合ってない気が・・・。カスタムパネルで液晶画面をせっかくお気にのデザインにしても、暗いところでこの安っぽいライトと一緒に見ると、がっくりします。
しかも、光り方が均一じゃなくって、ムラがあるんです。たぶん光源は2箇所ぐらいで、その付近が明るくて他の部分はやや暗いって感じ。そして、キーの上の方は全く光らない。十字キーの上半分や、メールボタンのあたりは暗いままです。暗闇で見たらかっこわるぅー。
と、ここまで書いてふと思ったんですが、ライトの光ムラ&上部分が光らないっていうのは、私だけってことないですよね?
私の個体特有の不具合だったりするのかなー。ちょっと気になった・・・。

えー、そんなわけで、
そもそも、この機種のコンセプトはスペック云々よりも、デザイン重視とまでは言えないかもしれないが、カスタムパネルの「素材感」と宣伝してるように、所有者が自分の好みのデザインを選択し、それを持っていることに満足感が得られる、そういったことだと思う。
そういった観点からすれば、上に書いたようないかにもコスト削って露見した安っぽさが、容易に見て取れるのが残念でならない。


書込番号:4397236

ナイスクチコミ!0


返信する
帝国人さん
クチコミ投稿数:115件

2005/09/03 19:08(1年以上前)

文字色はそんなに安っぽいですかね…?602SH、703SHを使ってますが、自分は余り気にしません。7色に変わるキーLEDとはJ-PHONE時代のNー05の事ですね。

書込番号:4397450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/10 22:32(1年以上前)

キー照明の件、私の501SHも十字キーの真中より上が全く光らず疑問に思いvodafoneに問い合わせた所、「光らないのは仕様です」との返事が…
意味不明の一言。わざわざ光らせない理由がどこにあると言うのでしょうか?呆れました。

書込番号:4494724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

着せ替えについて

2005/08/28 15:20(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V501SH

クチコミ投稿数:5件

v501SHの白とオプションでブラッククロコダイルのパネルを買おうと思っています。ただ写真では模様がプリントなのか凸凹があるのかがわかりません。知っている方教えてください。
あと私は飽きのこないシンプルなデザインが好きなのですが、皆さんはどんなパネルを使っているのでしょうか?実際使ってみてデザインはきにいってますか?感想なんかもお願いします。

書込番号:4381636

ナイスクチコミ!0


返信する
wolfieさん
クチコミ投稿数:9件

2005/09/06 19:54(1年以上前)

今更ながらかもしれませんが、自分が機種変更した時に
ショップで全種類見せてもらいました。
黒クロコは凹凸がありますよ。
ちなみに、私は白ボディにカーボンを付けています。
こちらも表面に凹凸があって、見た目も引き締まって
良くなりました。気に入ってます。
(指紋べったりになりませんし・・・)
参考になればよいですが。

書込番号:4405917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/08 03:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。お店でパネル見せてくれるんですね。
私も見てから決めることにします。
wolfieさんありがとうございました。参考になりました^^

書込番号:4409920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

データの移行について

2005/08/18 11:11(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V501SH

クチコミ投稿数:2件

V501SHに買い換えたのですが、旧機種からパーソナルデータは移せないと言われました。住所など沢山登録してあったので、何とかしたいのです。方法があれば教えてください。旧機種は、同じボーダフォン、シャープのJ-SH09です。

書込番号:4356252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/08/18 16:17(1年以上前)

市販のデータリンクソフトを使えば出来るかもしれませんが。

書込番号:4356781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/08/18 22:56(1年以上前)

ケータイ・リンクならできたかもしれない…
http://www.ktlink.jp/pc/

掲示板で聞いてみるとよいと思います。

書込番号:4357632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/19 09:20(1年以上前)

ケータイ・リンク調べてみます。
どうも、ありがとうございました。

書込番号:4358449

ナイスクチコミ!0


joe777さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/19 17:11(1年以上前)

自分もSH09から新規で501SHに替えました。
前から持っていた携快電話8というソフト(2000円ぐらいだったかな)で住所等のデータは移動できましたよ。

書込番号:4359112

ナイスクチコミ!0


joe777さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/19 20:57(1年以上前)


間違えました住所ではなく、電話番号・メルアド等です。

書込番号:4359514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

電波のせい??

2005/08/14 01:19(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V501SH

クチコミ投稿数:3件

501ユーザーです。
ドコモ使用の主人のメールがリアルタイムで届かず、困っています。
電話も即効で留守電に飛んでしまう様で、先週修理に出しましたが、
メーカーの返事は「異常は無いが基盤を交換した。」と。
??と思うのは、駅周辺まで行くと昨夜のメールがピロリン♪と入るんです。

修理の時の代替機と、機種変更前のは大丈夫だったんですが。
この機種のせいかな…?電波の濃さ??
こういう事になっちゃってる人、他にもいらっしゃいませんか?
他の部分は割合気に入ってるんですが。。

書込番号:4346450

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/08/14 02:56(1年以上前)

普段いらっしゃる場所が電波がぎりぎりなんじゃないですか?圏外だと当然メールは物凄く遅れます。移動して電波状態がよくなったとき、思い出したように受信されます。

窓際に置いて電波が強いなら、Vodafoneショップで窓に貼る室内アンテナを買うと善いでしょう。確か2000円程度です。

ドコモからのメールだけすごく遅くて、たとえばパソコンからV501に送るとすぐ受けられるのであれば、ドコモのサーバーの問題ですね。個人でどうこうできる問題では無くなってきますが、文句は言っておくべきでしょう。

書込番号:4346576

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/08/14 02:59(1年以上前)

書き忘れました。

501は知りませんが、全体にVodafoneのSHシリーズは電波のつかみが弱いという噂ですね。代替機や機種変更前が東芝製だったとか?

私も東京の郊外に引っ越したら、V401SHがまったく使い物にならず、室内アンテナでも挫折して、泣く泣くAUに買い換えました。

書込番号:4346578

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2005/08/14 06:47(1年以上前)

留守電がセンターなら、電波が怪しい気がします。

携帯のアンテナピクトが3本立っていても、本当に電波を掴んでいるかは分かりませんし。

あまり悩まずに、ご主人と同じDoCoMoに変えて、家族割等を利用された方が経済的にも良いと思いますが。

書込番号:4346671

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/14 09:35(1年以上前)

機種変前の機種を目覚まし時計として使ってたりしませんか?
であれば干渉している可能性がありますので、機種変前の機種は電源を切ってください。

書込番号:4346813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2005/08/14 10:19(1年以上前)

ボーダフォンは、2G(周波数は1.5GHz)と3G(周波数は2.0GHz)共に電波は悪いのは論理的に当然です。
エリアを優先にするんであれば、au又はmovaしかお勧め出来ません!!

書込番号:4346882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/08/14 11:28(1年以上前)

Vodafoneって電波が悪いって有名ですからね・・・
また、メールがよく遅延するとも

書込番号:4346979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/08/14 15:05(1年以上前)

勝手な憶測が…
いくらSHの電波感度が悪いといっても、アンテナがたっていればそれなりに利用できます。(それにPDCの場合は若干悪い程度なので)
m_chanさんの仰る説が一番高いですね。(アンテナがたっていて、この現象がおきているなら間違いないでしょう。)
前の機種が灰ロムになっていると電波を正しくキャッチできませんので。

>こういう事になっちゃってる人、他にもいらっしゃいませんか?
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4264353

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%8A%B1%8F%C2&SentenceCD=&SortDate=0&Reload=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=12&CategoryCD=3110&ItemCD=311020&MakerCD=223&Product=

書込番号:4347366

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2005/08/14 17:19(1年以上前)

私自身は、Vodaに関わらず、代替機自体を使ったことがないのですが、スレ主さんは代替機では問題なかったと書かれています。

つまり、代替機の場合には、機種変前の機体の電源が入っていても、代替機には何も支障は出ないということでしょうか。

書込番号:4347546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/14 23:37(1年以上前)

皆様、早速の参考になるご返事ありがとうございます!
ショップと同じで愚痴にしかならないと思ってましたが、嬉しいです( ^0^) 
とりあえずはアンテナを購入してみます。

ちなみに、前回の機種も代替え機もシャープでした。
前機は子供のオモチャに使うことはありますが、普段は電源は切っています。

確かにボーダフォンは電波が悪いと思うことがありますね。
職場がその典型で、建物によってはココなら○てな具合で、少々面倒です。
主人のドコモは会社の物なので家族割引は出来ないですが、
この501のメール容量がいっぱいになったら、他社への変更も視野に入れるつもりです。
RHOさん、AUはどの辺が買いでしょうか?…ここで聞いては×なのかな?

書込番号:4348326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/08/15 01:28(1年以上前)

私は家で使うと携帯として使えないということで上記の書き込みをしたんですが(即留守電に飛ぶ)
また、前回の機種では正常に使えていたという書き込み内容から。

また、家の電波状況も書いた方がいいと思います。
電波が悪いといわれている会社でも同様の事が起きるのか。

自分の経験では、電波が不安定な場所でもアンテナさえ立っていれば問題なく使える事が多いですが…

>とりあえずはアンテナを購入してみます。
機種変更して、電波感度が悪くなったというのなら固体不良を疑ってみては?(過去ログにも固体不良の件がありますし)
内臓アンテナになったとはいえ、SHの電波感度は昔と殆ど変わってないと思われます。

書込番号:4348572

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2005/08/15 01:53(1年以上前)

ぽこぽこままさんにとって、必ずしもauが良いとは限りません。

結局、電波の問題なら、一番電波の入りの良いキャリアしかないわけですから。

それと、auは3Gと言われる規格ですから、特にメール機能なんかはVodaの2Gとは大分違います。
VodaならV3G、DoCoMoならFOMAと同じ部類となります。

キャリアを替える替えないにしても、暇を見つけてはパンフレットを眺めておくだけでも、参考になると思います。

書込番号:4348613

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/08/15 20:06(1年以上前)

>> RHOさん、AUはどの辺が買いでしょうか?…

うーんと?機種でしょうか?お店でしょうか?

私は見た目重視でPENCKの銀色を買いました。機種の性能を言ったらVodafoneのシャープがつくづく良い端末だったというのが思い知らされますが、ルックスがいいので気に入ってます。
うちではAUなら室内でも電波が良く入り、音質も良く満足です。

お店は適当に入ったLAOX調布店でした。あとでAU直営ショップへ行って、電話番号とメールアドレスの変更案内の同報送信の手続きをしてもらいましたから二度手間でした。。直営ショップで安いとこ探すのが正解でしたねえ。

今、機種で注目はAU版オサイフ携帯でしょうか?

書込番号:4350118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/16 21:35(1年以上前)

皆様引き続きの詳しいレスポンスをありがとうございます。
色々と参考にさせて頂きます。

室内アンテナは昨日注文しておきました。
ショップのお姉さんに一から説明するのはしんどいっすね。

本日の地震時は職場に居たのでメールをりアルタイムで送受信出来ましたが、
昨夜の人のメールは今朝の10時になってやっと入りました。。(-_-#)

書込番号:4352801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/08/16 23:06(1年以上前)

>昨夜の人のメールは今朝の10時になってやっと入りました。。(-_-#)
家の電波環境がかなり悪いのかな…

書込番号:4353082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

着うたなどについて

2005/08/10 03:52(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V501SH

スレ主 mai-maiさん
クチコミ投稿数:47件

友達の携帯の件で、調べています。
V501SHで着うたやえせ着うたや動画を見られる(聞ける)ようにするには、どう作成したらいいのでしょうか。

私はAUを使用していて、簡単に作成できるという考えでminiSDを買うように言ってしまったのですが、ボーダフォンで自作は難しいと聞きました。

えせ着うた(SMAF)はAUと作り方が同じで、サイズだけが違う(40K)ということを理解し、作成するのですが、予想通り音が良くないです。

AUでは、着信に使えなくとも、PVや着うたを再生できる状態に変換君を使ってやったのですが、変換君ではだめでした。

いろいろ調べてはいるのですが、情報を得ることができずにここに書き込みをしました。
詳しく書いているサイトがありましたら、そこの情報も併せて教えてください。お願いします。

書込番号:4338181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/08/10 05:24(1年以上前)

Vodafoneのえせ着うただとどうも音がよくないみたいですね。
ビットレートがかなり低いものしかダメとか。

Vodafoneの動画はFOMAと同じ3GPPだったので、規格にあっていれば再生できるかもしれません。
ただし、着うた設定には出来ないはずですので。
ちなみに、auは、3GP2に対応してたりしますが。FOMAは未対応<3GP2

書込番号:4338205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/08/11 00:02(1年以上前)

>V501SHで着うたやえせ着うたや動画を見られる(聞ける)ようにするには、どう作成したらいいのでしょうか。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=svr+%C3%E5%A4%A6%A4%BF&fr=top
>AUでは、着信に使えなくとも、PVや着うたを再生できる状態に変換君を使ってやったのですが、変換君ではだめでした。
変換君で作成する場合は音声をAMRに設定(3GPP形式)
>えせ着うた(SMAF)はAUと作り方が同じで、サイズだけが違う(40K)ということを理解し、作成するのですが、予想通り音が良くないです。
書き込み番号[4176798]

いずれも音質は期待できないと思いますけど。

書込番号:4339915

ナイスクチコミ!0


スレ主 mai-maiさん
クチコミ投稿数:47件

2005/08/11 14:55(1年以上前)

て2くんさん、sha_mail55さんお返事ありがとうございます。

そういえば、着メロなんかをVodafneとDocomoが同じリンク先だったことを思い出しました。
ドコモと同じ規格なんですねぇ。

自作の着うたや動画はやはり着信設定にはできないのですね。
なんとなくそうじゃないかな?とは思っていたのですが。

svrという形式のものもえせ着うたとして使えるのですね。調べてみます。

V501SHは、V602SHやV603SHなんかとも同じような着うたの仕様なんですね。3G以外であれば、発売時期が近い同じメーカーなら同じような仕様なんでしょうね。

変換君でもできるんですか。
変換君も、V601T設定とJ-SH53設定を選んで変換していたのですが、V601T設定は3GP2でした。
3GPP設定にして、長さなんかを変えてあげれば再生できるかもしれないですね。

いろいろ試してみるヒントができました。
ありがとうございます。また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:4340882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V501SH

スレ主 津江さん
クチコミ投稿数:4件


2Gは見れないのでしょうか…

書込番号:4330336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2005/08/06 19:08(1年以上前)

そもそもボーダはGIFに対応していなかったと思いましたが・・?

書込番号:4330612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/08/06 19:19(1年以上前)

3Gは見れますね。(全機種かは知らないけど)
ただ、2Gは対応してないですね。

書込番号:4330640

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「V501SH」のクチコミ掲示板に
V501SHを新規書き込みV501SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V501SH
シャープ

V501SH

発売日:2005年 7月上旬

V501SHをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)