『音楽データ再生』のクチコミ掲示板

SoftBank 911SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年11月25日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:138g SoftBank 911SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『音楽データ再生』 のクチコミ掲示板

RSS


「SoftBank 911SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911SHを新規書き込みSoftBank 911SHをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

音楽データ再生

2007/01/14 16:49(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

スレ主 baloon2005さん
クチコミ投稿数:130件 SoftBank 911SHの満足度5

PC内のMP3データ(フォルダ単位はアルバム毎)をAACファイルへ変換(フォルダ単位はアルバム毎)後、PCにてmicroSDのMUSICフォルダへそれぞれフォルダ単位で丸ごとコピー後、911SHのメディアプレイヤーで再生する際、アルバム単位でのフォルダの曲順はプレイリストを作成しなければ出来ないのでしょうか?

メニュー→データフォルダ→ミュージック(MUSIC)→メモリーカードへ切り替え→(任意に作成した)アルバムフォルダ→AACファイル(楽曲)

楽曲についてはファイル名の前にアルバムの曲順にNoをつけていますので(例:01、02、03等)順序良く並んではいますが再生すると一曲で終わります。

メディアプレイヤーでプレイリストを作成するにあたってアルバムフォルダを数個一気に入れるとプレイリストミュージックの全ミュージックに1曲目が数個・・・たとえばフォルダを4個入れると一曲目が4個にまってしまいプレイリスト作成が非常に大変ですよね。

なんとか簡単にプレイリストを作る方法は無いでしょうか?

それとも他に良いAACファイルの管理・プレイリスト作成法などありましたら教えてください。

書込番号:5880981

ナイスクチコミ!0


返信する
係 長さん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/14 21:13(1年以上前)

過去ログで出ていますがMOOCSが便利です。
http://moocs.com/what/
SD書込み選択後に選択曲一覧ウインドウのSD書込み設定では自動的にアルバムプレイリストを作成する項目もあります。

書込番号:5882143

ナイスクチコミ!0


スレ主 baloon2005さん
クチコミ投稿数:130件 SoftBank 911SHの満足度5

2007/01/14 22:43(1年以上前)

係 長さん

アドバイスありがとうございます。MOOCSは先日インストールしたのですがカードリーダーが著作権保護のものでないので使用できませんでした。
USBコードで繋ぐ方法が確実のようですので購入してみたいと思います。

しかし、なんで対象フォルダ内を連続再生するだけの事なのに出来ないのでしょうかね。MP3プレイヤーが売れなくなるからわざわざ難しくしているのでしょうかね(苦笑)

書込番号:5882660

ナイスクチコミ!0


GMBさん
クチコミ投稿数:1件

2007/01/15 10:56(1年以上前)

フォルダは完全に無視されてファイルの名前順で再生ですね。
ファイル名の先頭にアルバム名をくっつけるのが正解です。

書込番号:5884065

ナイスクチコミ!0


係 長さん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/15 23:26(1年以上前)

USBケーブルを購入して管理を楽にしましょう(^^)/
私の場合も初めはi-tunesを使っていましたがAACファイルを管理する面倒やアーティスト名が無い、プレイリストの作成など面倒でしたが、大変楽になりました。
GMBさんの言われている「ファイル名の先頭にアルバム名をくっつけるのが正解です」ですが全ミュージックで見たい場合はそうした方がよいかもしれませんが、私の場合は気にしないでいますので、アルバム名フォルダ毎にSD書込みにしています。操作して頂ければわかると思いますがSD書込み後にSD側の曲順変更なども可能です。
これはコピペの関係で曲順が正しくない場合があったときに並べ変えた記憶があります。まー面倒な作業では無いと思います。
また、アルバム名+曲名だと長すぎて文字欠けしてしまうこともありますので色々と試して見て下さい。




書込番号:5886625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/01/16 22:06(1年以上前)

「SonicStage」のスレから飛んできました。SonicStageは最新版CPでAACのファイルに出来るのですが、拡張子が違いダメそうなので、「MOOCS」をインストールしてみました。
「MOOCS」はUSB接続してもSDカードが認識されず、何をやってもヘルプが立ち上がってしまいます。
microSDカードは著作権対応しています。

何か注意点はあるのでしょうか?

書込番号:5890027

ナイスクチコミ!0


係 長さん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/18 11:37(1年以上前)

まず携帯をカードリーダーモードでPCに接続した時にエクスプローラでSDカードは認識され、見ることはできますでしょうか?
認識されていないのでしたら、ドライバーの入れ直しをしてエクスプローラでSDカードが認識されるようにして下さい。または、USBケーブルの不具合?

MOOCSでの注意点はSDカードフォーマットをする必要がある点ですかね

http://moocs.com/gears/carrier03/910sh/
http://moocs.com/help/

書込番号:5895448

ナイスクチコミ!0


スレ主 baloon2005さん
クチコミ投稿数:130件 SoftBank 911SHの満足度5

2007/01/18 17:21(1年以上前)

ヤフオクでUSB(3G対応・USB充電も同時に出来る)ケーブルを700円でGET、早速MOOCSで転送しました。
すごいです。ボクのやろうとした事が簡単にできました。

アルバム・アーティスト毎のプレイリストも自動作成してくれてとっても楽です。

係 長さん情報ありがとうございました。

プリシスさん
まず911の添付ソフトでUSBドライバをインストールします。
次にUSB接続の後911本体 メニュー→設定→外部接続→カードリーダーモードを選択「着信できませんがよろしいですか?」→はい
これでOKです。
MOOCS側での設定はSD書き込みの項をクリックしてその後に従ってください。

ちなみにボクはMP3資産が多々ありますのでファイルインポート→指定のドライブ・楽曲フォルダからMP3からAAC→911へ転送しています。

書込番号:5896193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/01/18 22:14(1年以上前)

皆さん、アドバイス有難うございます。

>係長さん
再インストールしましたが、相変わらずマイコンピューター上で認識されていません。
ちなみにUSBケーブルは803Tの時に使用していた3G対応のものの流用です。

>baloon2005さん
その通りやっています。ちなみに「カードリーダー・モード」にしてから、911の画面に「USBケーブルを抜いてください」とメッセージが出ています。

ところで、携帯に接続しないでUSBカードリーダーにmicroSDを挿入して直接の転送は出来ないのでしょうか?
まぁ、やってみても認識はされていませんが・・・。

書込番号:5897225

ナイスクチコミ!0


スレ主 baloon2005さん
クチコミ投稿数:130件 SoftBank 911SHの満足度5

2007/01/18 23:12(1年以上前)

プリシスさん

ソフトバンクのサイトhttp://mb.softbank.jp/mb/pc_service/keitai_douga/software/ の対応ケーブル/メモリカードの項目で911と803Tのケーブルは別モノのようです。ケーブルを疑った方が良さそうですよ。


>携帯に接続しないでUSBカードリーダーにmicroSDを挿入して直接の転送
カードリーダーが認識されれば可能です。そして再生も出来ます(単曲再生)
しかしプレイリストなどの編集には労力を使うことになります。
大量のファイルを編集・転送するにはやはりMOOCSを使う方が楽勝です。


書込番号:5897546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/01/18 23:45(1年以上前)

baloon2005さん

情報ありがとうございます。
たかがUSBケーブルといっても、接続できれば良いと言うものではないんですね。

オンラインショップでは送料が500円かかるので、SBMショップや大型家電店では取り寄せになるでしょうかね?


https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/option/selectProducts.jsp
で良いものを見つけました。
「マイク付液晶オーディオリモコン&イヤホン」5460円です。
3000円程度なら買いなんですが・・・。

書込番号:5897740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/01/20 23:17(1年以上前)

ようやく取り込み成功しました!

結局、USBケーブルは803Tのもので流用可能でした。
専用と言うものはなく、接続できればやはり可だと思います。

MOOCSで読み込めなかった理由は、携帯側でカードリーダーモードに切り替えたとき、USB接続をしたままだったからです。

接続し直すとか、後から接続しなかったからダメだった様です。

後は楽々取り込めました。これなら付属のMusic Managerはいらないと言う事ですね。

書込番号:5904616

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

SoftBank 911SH
シャープ

SoftBank 911SH

発売日:2006年11月25日

SoftBank 911SHをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)