


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
PCにためた音楽を「iTunes」経由で
マイクロSDの「PRIVATE」→「MYFOLDER」→「MyItems」→「MUSIC」にコピーしました。
その時点でMUSICフォルダには「MPEG4」形式で曲名のタイトルも表示されています。
(ここまでは操作は正解のような気がするのですが?)
ただこの後,カードをケータイにさすと「メモリカードシンクロをしますか」と聞いてくるので「YES」にしたのですが,
『ピコッ! 「エラー 終了しました」』って音と表示がされます。
その後携帯の「データフォルダ」アイコンからメモリカードに切り替えを試みても切り替えもできず,結局フォーマットして最初から同じようにやり直しすることになり,もう何回も同じ状態です。
タダでさえ小さいマイクロSDは見るだけでイライラするのに,フォーマットだなんだかんだで出したり入れたりでカードが折れちゃいそうです。
何が原因なのか?同じような状態を克服した方教えてください。
書込番号:6072009
0点

書き込んだファイルはちゃんと911SHで読めるファイルですよね?
取説8−3、8−4のとおりにしてますか?
AACファイルのビットレート(32〜128kbps)とサンプリング周波数(16000、22050、24000、32000、44100、48000)
ただ、AACファイルはタイトル、アティスト名が表示されないからSDオーディオを使った方が使いやすいと思います。
書込番号:6072085
0点

友里奈のパパさん
早速のご返答ありがとうございます。
@AACファイルのビットレートとサンプリング周波数とはどこで見ればいいのでしょうか?携帯側で設定するんですか?
AたしかにSDオーディオのほうが便利だと思うんですが,オーディオ機器が無いのと,接続ケーブルも買わなきゃいけないようなので,当面はこの方法でいこうかと思ってます。
書込番号:6072108
0点

私はSDオーディオを使っているので詳しくはありませんが、設定はiTunesで行ってください。
書込番号:6072117
0点

ビットレートとサンプリング周波数はそれぞれ128Kbps,44100Hzでした。
PC上でSDカードのMUSICフォルダ内の曲名をクリックすると再生するのですが,ケータイに差し込んだらダメです。
私はケータイで音楽を聴くのは無理なんですかね…
書込番号:6072139
0点

こんにちは。
まずSDカードはどこのメーカーで容量はどのくらいの物でしょうか?
シンクロの時にはNOにしたらどうなりますか?
具体的にはファイル名 拡張子はどのようなファイルになって
いますか?
他に音楽以外のファイルではどうなのでしょうか?
例えばテキストファイルとかは?
携帯でフォーマット後に電話帳のデータなどは問題なくSDメモリーカードの方に保存できるのでしょうか?
すみません、色々と質問をしましたができるだけ色々な事を試してみて情報を頂けたらと思います。
書込番号:6072177
0点

905SH使用ですが同じだと思うので。
iTunes上で曲のプロパティを見て「保護されたAACファイル」と表示されるものはそのままでは再生できません。曲を選択して「選択項目をAACに変換」しなおしてからコピーしましょう。
書込番号:6072834
0点

IOMADAさん
・SDカードは「A−DATE」の1GBです
・シンクロの時にはNOにしても同様にカードのフォルダに移行できません
・ファイル名はトラック番号(01→02…)となっており,拡張子はMPEG4です
他のファイルでは写真で試したときは問題なかったです
携帯でフォーマット後も携帯内のファイルの移行は可能です
emukさん
iTunes上で曲のプロパティを見るとAACオーディオファイルと表示されていますので,この点はクリアできてるのかなと思います。
みなさん。ご親切にありがとうございます。
他にも色々試してみようかと思っていますが
書込番号:6073059
0点

こんにちは。
返答が遅くなってすみませんでした。
こちらでも再度同じようにして検証をしてみました。
まずitune最新版をインストール、そして音楽CDをドライブにセットして自動的にituneが認識してCDのライブラリー情報を読み込みACCに変換しながらituneのライブラリーに登録。変換が済んでからAACに変換したファイルが保存されているフォルダーを開いてそこからSDメモリーのmusicフォルダーにコピーしました。
ここでファイル名はトラック番号 曲のタイトル名.m4aである事を確認しました。
メモリーカードを携帯に挿入してフォルダーを見ますとシンクロはされずにそのままSDメモリーカードにも切替可能でした。
音楽も再生されます。
ここから考えると、まず一つ目はituneが最新版なのかどうなのか?
場合によってはパソコンへのインストールがうまく行ってないかもしれませんので友人か知人かもしくはショップでなどできちんとした音楽ファイルをメモリーカードに入れてもらって再生ができるのか確かめてみられてはどうでしょうか。
またメモリーカードに問題があるかも知れませんので同様にショップなどで他のメモリーカードではどうなのか確かめてみてはどうでしょうか?
書込番号:6073925
0点

IOMADAさん
いろいろとすみません。
拝見させていただいた手順どおりに私もやっていましたが,やはりネックとなる箇所は携帯に挿入するときからIOMADAさんとは違う状態です。
シンクロするかを聞いてくるんです。
またituneのバージョンについては,つい最近インストールしたのでたぶん最新版(ver7)だとは思うんですが…
メモリーカードの問題については妻の携帯にはカードが最初から付属してたらしいので,そのカードでも試してみようかと思います。
明日の夜にでも試してみます。
書込番号:6075737
0点

今日妻の携帯で同様にiTunesのMP4ファイルをメモリーカードにコピーし,妻の携帯にメモリーカードをさしてみるとメモリカードシンクロの表示はなく,普通に再生できました。
悔しいのでそのカードを自分の携帯に差してみるとシンクロのことは聞いてきますが,「いいえ」にして,メニュー画面の「データフォルダ」→「ミュージック」と進めると普通に再生できました。
さらに,いったんそれを本体に保存し,自分のメモリーカードにコピーしても再生可能でした。
ところが,それではと思い自分のカードで同様の操作をすると,またしても昨日と同様でシンクロ云々聞いてきて「はいorいいえ」どちらでも再生できず写真のコピー等もできない状態(つまりメモリーカードにアクセスできない状態です)
電話機本体の問題なのかメモリーカードの問題なのかさっぱりわからない状態でとほほです。
書込番号:6080267
0点

こんにちは。
そちらの奥さんのメモリーカードではそのまま使えるのでしたらメモリーカードの問題ではないのでしょうか。
メモリーカードの相性の問題は割りとあるようですよ。
逆にそちらのカードを奥さんの携帯の方で使った場合は問題はないのでしょうか?確かめてみたらどうでしょう。
またもしそれで問題がないようでしたらメモリーカードを交換して使ってはと思います。容量などの問題があるならそのカードは奥さんにあげて違うメモリーカードを購入するというのもいいのかも知れません。
書込番号:6080407
0点

きっと保護されたAACファイルをPC→(PCカードスロットル経由)マイクロSDだと直にコピーできないのだと思われます。
SBM斡旋のUSBコードで繋いで行った方が確実ではないかと思います。
私の場合はPC内のMP3ファイル(またはCD)からMOOCS経由(ACC・プレイリスト作成)→USBコード→911SHとし、ミュージックプレイヤーとしてガンガン活用しています。
詳しくは5880981を見てください。
書込番号:6083284
1点

baloon2005さん こんにちは。
MOOCSだとセキュアAAC(保護されたAAC)でSDメモリーカードに保存されますが、ituneの場合はセキュアAACでない普通のAAC形式でSDメモリーカードで保存されます。この携帯ではセキュアAACの他に普通のAACの再生も可能ですので今回はその問題ではないと思われます。
私自身もituneもMOOCSも使いますので(ただどちらかというとituneを使っていますが)特にituneの場合は、メモリーカードライターで高速に書き込んで使用していますからまず間違いないと思われます。
書込番号:6083413
0点

先ほど私の携帯のメモリーカードにiTunesからコピーして妻の携帯で試してみました。
妻の携帯では「メモリーカードシンクロ」のことは聞いてこないんですが,やはりメモリーカードへ切り替えようとするとエラーメッセージが出ちゃいました。
(妻の携帯に付属していた東芝の256MBのメモリーを使うと,2台ともすんなり再生できる点は確認しています。)
メモリーカードとの相性かな?と思います。
(ただ不思議なのは,iTunesから妻のカードにコピーし,これを私の携帯の本体内にさらにコピーし,これを私のカードにコピーすると問題なく再生できる点です。)
写真は問題なく保存できるカードが音楽は無理…,コピーなら問題ない?こんなこともあるんですかね?
とりあえずA−DATEのカードは封印し,トランセンドの1GBを購入してみようかと思います。
それとそもそも「メモリーカードシンクロ」って必要なことなんでしょうか?取説を見ると必要なのかなと思うんですが,IOMADAさんが6073925で述べられたように,シンクロされないようですし,妻のT811でもなにも表示されません。自分のだけならそれはそれで嫌な感じがします。
長々とすみません。
皆さん本当にありがとうございます。
書込番号:6084054
0点

とりあえず海外輸出用の東芝microSD1GBは普通に使えています。
書込番号:6090570
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SoftBank 911SH」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/09/25 13:27:00 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/30 18:46:56 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/22 18:41:29 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/29 14:56:06 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/29 23:53:55 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/01 7:51:39 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/26 17:50:36 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/01 21:40:44 |
![]() ![]() |
14 | 2009/01/31 2:29:00 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/02 17:14:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)