公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 3月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
mLink (MPX3000ADD)を使用して、bluetoothでミュージック再生したところ、1曲ずつしか再生しません。連続再生するには、何か設定があるのでしょうか?宜しくお願い致します<m(__)m>
書込番号:6510532
0点
過去レスにあったけど…
データフォルダからではなく、メディアプレーヤーから再生してくださいね。
書込番号:6515733
1点
私も同じ現象です。Bluetoothのヘッドセットとは、いろいろ相性があるようです。
東芝のオプション品では、ヘッドセット側のスイッチオンでミュージックプレーヤが自動的に開始されるのですが、ソニーやモバイルキャストのものでは、そのようになりません。
モバイルキャストは、事実上使えないですね。mlink-Rなら、また違った動作になるかも知れません。
書込番号:6555467
0点
mLink(MPX3000ADD)は音楽の転送だけで、プレーヤーの操作はできない機種です。
リモコン操作するには、下記のプロファイルに対応している機種が必要です。mLink(MPX3000ADD)はAVRCPに対応していません。
■AVRCP (Audio/Video Remote Control Profile)
AV機器のリモコン機能を実現するためのプロファイル
下記の紹介記事で解説がありますが、ソニーでも操作できる機種がありますよ。
■圧倒的な“高機能”が心地いい──ハイエンド機「911T」の実力に迫る(後編) (2/6)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0703/29/news021_2.html
> 私も同じ現象です。Bluetoothのヘッドセットとは、いろいろ相性があるようです。
> モバイルキャストは、事実上使えないですね。
相性ではなく、リモコン操作に対応していない機種で、この発言はいかがかと思いますが。
書込番号:6555517
1点
誤解をされるような言い方でした。すみません。
AVRCPに関するプレーヤの自動起動に関しては、
相性という表現がまずいと思います。
ただ、本来のsea1304さんの問題は、私も同じ現象ですし、
クゥエルさんのご回答のプレーヤからの再生でも現象は同じです。
したがって、1曲ごとに操作しないと聞けませんので、
911Tと使用する場合には、モバイルキャストのMPX3000ADDは、
事実上使えないですね。といいたかったのです。
またMPX3000ADDでは、曲の最初の数秒が再生されません。
MPX3000ADDと他の機器とでは、2つとも出ない現象ですので、
やはり相性としかいいようがないのかなと...
書込番号:6558865
0点
MPX3000ADD-TKを引っ張り出して試しました。
911T本体とレシーバーでペアリンクすると1曲ごとにBuetoothが切断さえますね。sea1304さんとadaadaさんの現象はこれでしょうか?
他のBluetoothレシーバーでは、出たことないので、MPX3000ADD側の不具合ですかね。でもその状態で再度911T側で再生すると接続される・・・。なんでしょう。
とにかく
sea1304さん、adaadaさん失礼しました<(_ _)>
ちなみにMPX3000ADDはトランスミッターとセットですよね?
セットで使う分には切断現象は起きないようです。
ということは911T側かなぁ。
書込番号:6561815
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > SoftBank 911T」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2011/11/29 9:51:34 | |
| 2 | 2011/11/16 8:11:35 | |
| 0 | 2011/01/17 21:54:22 | |
| 2 | 2011/01/07 6:31:17 | |
| 5 | 2010/06/03 23:20:27 | |
| 1 | 2010/07/15 20:56:42 | |
| 3 | 2010/01/26 21:48:26 | |
| 0 | 2009/07/20 15:59:03 | |
| 0 | 2009/06/13 17:16:51 | |
| 2 | 2009/06/13 17:22:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





