SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 812SH
過去の書き込みを見させて頂きましたが、SDカードを使って音楽データの保存がうまくできません。紹介されています、SD-JukeboxV6とか、MOOCS PLAYER V6を使って、SAACファイルにして、指定フォルダに書き込みをしましたが、メディアプレイヤーでプレイリストやSDオーディオを選んでも何も表示されません。ちなみに、micro SDは、PanasonicのRP-SM512BJ1Kを携帯でフォーマットしてから使っています。何がいけないか、ご教授下さい。
付属のMusic Managerは、MP4,3GP,M4A対応とありますが、SAACは対応不可でしょうか??
パソコンのMP3やCDの曲を書き込んで聴きたいのですが、宜しくお願いします。
書込番号:6874333
0点
「SAAC」って何ですか?
当方、iTunesしか使った事がないので分からないのですが。
iTunesで生成したAACファイルは問題なく再生可能です。
※iTunesを使う場合、アーティスト名は無効になってしまいますが。
書込番号:6876699
0点
ちょっと検索してみました。
SAACは「著作権機能付のSD-Audio形式」なんですね?
これまた自分には馴染みのない形式なので、やはり分かりません。
お役に立てず&スレ汚し・・・すみません。
書込番号:6876718
0点
>指定フォルダに書き込みをしましたが、メディアプレイヤーでプレイリストやSDオーディオを選んでも何も表示されません
上記からの推測ですが、MOOCS PLAYER V6の場合
右上に表示されてる『設定』→簡単設定→SD書込み設定で、WMA,MP3欄が「変更しない」になっていませんか?
設定して転送すれば、携帯で認識されると思います。
あと気になる点が『指定フォルダに書き込みをしました』
カードリーダ/ライタで転送を試行していませんか?
(実際に試したことがないので、カードリーダで転送先フォルダが表示されるのか、私には分かりませんが。)
PCと携帯をUSBケーブルで接続し、転送する必要があります。
書込番号:6876991
0点
おぼろげですが転送先フォルダは隠しフォルダだったような気がします。
SAACファイルを直接ドラッグ&ドロップしても認識されないと思います。
(おそらくはSD-jukeboxからの転送時に符号化処理があるため?)
やはりSD-jukebox上から転送しないと認識できるファイルとならないんじゃないかなと。
書込番号:6877008
0点
まっしろさん、ご回答ありがとうございます。
パナソニックの対応カードリーダ/ライタ(商品名分からない。というか調べてない苦笑)で転送を可能にしていることを考慮すると、
一般のカードリーダ/ライタでも転送先フォルダが表示されていて、D&D作業を形式上は可能にできるのかな?と思い
「カードリーダ/ライタで転送を試行していませんか?」を疑いました。
書込番号:6877050
0点
みなさん、回答有り難うございます。
缶コーヒー大好きさん、MOOCS PLAER V6では、SD書き込み設定はWMA,MP3の欄もAACに設定しています。又 PCと携帯をUSBケーブルで接続して書き込みをしました。(カードリーダは著作権対応していない為)
まっしろさんの云われている通り書き込み方に、問題があったかもしれません。
MOOCS PLAER V6でCDをPCの適当なフォルダに変換してSAACファイルができたのを確認してから、携帯をカードリーダモードにして、エクスプローラでそのファイルをコピーして、携帯の指定フォルダに貼り付けをするという方法を行っていました。
MOOCS PLAER V6から転送しないと、認識できるファイルとならないのでしょうか??
MOOCS PLAER V6から転送を行ってみましたが、指定フォルダに転送する事ができず、結局 転送してから、携帯をカードリーダモードにして、エクスプローラで指定フォルダに移動するという方法を行ってみましたが、この方法でも認識されませんでした。
MOOCS PLAER V6から直接 携帯の指定フォルダへ転送する方法をご存じの方がおられたら、ご教授頂けたらと思います。転送先のフォルダの設定方法があるのでしょうか??
812SHを3台家族で所有している為、何とかしたいのですが、宜しくお願いします。
書込番号:6877338
0点
上記でも言われていますが、著作権保護書き込み対応のカードリーダライターを使っていますか?
未対応のものでは送れないはずです。
また、「指定フォルダ」と何回も仰っていますが、moocs Player使用時には転送先フォルダを指定する必要はありません。
ソフト上で転送楽曲を選択し、転送開始をすれば自動的に転送が完了されます。
今回の場合、「転送先フォルダ」を気にする必要はなく、意識するべきは上にも挙げましたカードリーダライターです。
その点を気にしていただき、再度挑戦されてみてはいかがですか?
書込番号:6879056
0点
おしいですね。
MOOCS PLAER V6に転送をまかせるだけで聞けるようになると思いますよ。
ふつーのAACならそれ用のフォルダに自分で転送しても聞けると思います。
書込番号:6879530
0点
812は直接ないけど
http://moocs.com/gears/carrier03/910sh/
http://moocs.com/gears/carrier03/810sh/
が近いんじゃないかな?
AACにもいくつか種類がありますが、SD-Audioとして転送する場合MOOCS PLAERを介することが
必須です。
(直接のファイル、フォルダ操作はいらない)
書込番号:6880442
0点
みなさんのおかげで、無事812SHで音楽を聞くことができました。
私の失敗は、812SHの指定フォルダへの書き込みにこだわってしまい、MOOCS PLAYERに書き込んでから、PCで指定フォルダへデータを移してしまったのが原因だった様です。
MOOCS PLAYERから指定フォルダも考えずに、無指定でSDカードへの書き込みで良かったのですね!!
考え過ぎてしまいました!!
GILLYさんの紹介の通り、812SHをカードリーダモードにしてから、PCと812SHをUSBケーブルで接続してから、書き込みたいファイルを指定してSDへの書き込みでOKでした。曲名やアーテイスト名、アルバム名も表示されてGOODです。
みなさん、有り難うございました!!
書込番号:6880738
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SoftBank 812SH」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/04/29 19:56:23 | |
| 0 | 2010/02/08 18:04:16 | |
| 15 | 2010/03/28 18:43:12 | |
| 8 | 2009/09/04 0:22:31 | |
| 0 | 2009/06/02 22:56:38 | |
| 9 | 2009/05/25 22:03:12 | |
| 1 | 2009/02/28 12:17:25 | |
| 2 | 2009/01/26 22:34:40 | |
| 1 | 2008/12/16 1:17:20 | |
| 0 | 2008/11/09 21:58:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





