『最近気付きました欠点!』のクチコミ掲示板

SoftBank 920SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月17日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:123g SoftBank 920SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『最近気付きました欠点!』 のクチコミ掲示板

RSS


「SoftBank 920SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 920SHを新規書き込みSoftBank 920SHをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

最近気付きました欠点!

2008/01/26 13:38(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH

日本語変換ソフトがあまりにもお粗末でばかです。
TOSHIBAのMobileルポのほうが賢いですね。

Advanceうんぬよりも劣ります。

泣きたくなります。

書込番号:7295976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/01/26 18:18(1年以上前)

変換も明らかに悪い場合もありますが、好みは人それぞれです。
シャープのshoinも決して欠点というレベルではないかと思います。

書込番号:7297063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2008/01/26 18:53(1年以上前)

使う人の知能の問題です。

書込番号:7297222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/01/26 19:11(1年以上前)

>使う人の知能の問題です。
ももちぃさんらしいコメントかな。^^

それはさて置き、文字変換は以前は明らかに“劣っている”“優れている”という比較がありましたが、最近は好みや使い慣れで“良い”“悪い”を語っている人が多い気がします。
私は東芝の変換は『長文』がATOKよりも気に入っていますし、予測や曖昧変換となるとソニエリは『さすが』と思います。シャープの変換は私も苦手ですが“使いこなすして、慣れる”という部分では“賢いATOK”でも同じではないでしょうか。

けなす前に、使いこなす喜びを楽しみましょう。高い買い物をしたのですから。

書込番号:7297301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度5

2008/01/26 19:25(1年以上前)

705Pよりは間違いなく賢いし、使いやすいけどねぇ。

ま、慣れでしょうね。

そんなに嫌なら買い換えれば。

書込番号:7297354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2008/01/26 19:34(1年以上前)

絞りや音訓変換を使わなければ、確かに使い難いでしょう・・。

これを使わずにいる人はSH使っている人でも結構いるんですよね。

書込番号:7297384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/01/26 20:11(1年以上前)

好みの問題もありますが、使い勝手は良くないと感じますね。
通常変換があって更に音訓があるなら良いですが、音訓だと時にはかなりの数の中から1語を探す事になり面倒ですしね。

書込番号:7297553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2008/01/26 20:19(1年以上前)

そのような時の為に絞り機能があるんですけど・・。

書込番号:7297597

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度3

2008/01/26 21:34(1年以上前)

ぶっちゃけ変換候補の横移動の弊害がもろに出てます。
今も「よこいどう」は一発で「よこ−いどう」と区切ってくれない。
この場合、一旦候補をクリアして変換範囲を変更してやれば変換します。
だいぶ慣れましたがちょいと面倒ですね。
「よこへいどう」は一発できちんと区切って変換してくれますが。

書込番号:7297977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度5

2008/01/26 22:50(1年以上前)

>今も「よこいどう」は一発で「よこ-いどう」と区切ってくれない。

確かにそうですねぇ。
ただ、その言葉が頻繁に出て来るかどうかは分からないですけど、何度も使うような言葉はユーザー辞書に登録しちゃえば良いんじゃない?
一度「横移動」と変換させたあとメニューでユーザー辞書に登録してしまえば「よ」とうつだけで予測変換してくれるようになるよ。

705P使ってた時には膨大な量登録してました(織田の染みなんて変換、訳解んないモンねぇ)。
あれに比べればたいした量でもないような気がします。

ダウンロード出来る辞書もあるし、結構使いやすいと思っている私が少数派なんですかねぇ。

書込番号:7298479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度5

2008/01/26 23:22(1年以上前)

たびたびスイマセンです。

あと私の場合は予測変換候補は一段組みに変更しています。
手間は一緒なんだけど、ざっと見渡して変換したい文字が無いときに次のページに行くのに2回押さなきゃならないのが、納得出来ないだけなんだけどね。

書込番号:7298665

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度3

2008/01/26 23:22(1年以上前)

まぁ今書き込みした時に出た例えなんで^^;
特にこれという訳ではないんですよ。なんか変換時に煩雑な操作を強いられる気になる??
でも辞書は今までの機種では入れて5個くらいでしたからね。
確かに活用すればかなり改善しそうです。

機種自体は気に入ってます。
電池の消耗には泣かされてますが・・・

書込番号:7298668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/01/27 01:29(1年以上前)

昔のワープロ時代からの「書院」と「Rupo」の違いが、今の携帯の歴史にも反映されているのではないでしょうか?
パソコンや携帯電話を使った事ない人にとっては、東芝の変換やカーソル移動は、凝っていない自然さが、使い易い気がします。
ただキー操作の「ひらがな」「ABC」等の変換以外の操作が、東芝よりシャープのほうが、層が容易と感じる人が多いかも知れません。
最後になると・・・結局は慣れなんでしょうね(汗)

書込番号:7299455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2008/01/27 08:57(1年以上前)

ですから、文節絞りボタン使用しています?

書込番号:7300228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/01/27 10:47(1年以上前)

文節絞りは、皆さん使っていると思いますよ。ただ、変換に個性があるため、ビジネス向け変換や知人とのコミュニケーション向けで、個々の機器と個人差が出るのでしょうね。
個人の差ととして、私個人としてはコンピュータの変換に近い感覚の東芝が好きなだけです。たまたま古いほうのプライベート用を買い替えて920SH(ずっとシャープ)にしましたが、仕事で使っている東芝製(ずっと東芝)だたので、使っている上での感想です。
飼う前に、各メーカーの変換に関する個性を、十分に調べられる展示品が欲しいですよね。

書込番号:7300606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度5

2008/01/27 12:37(1年以上前)

>十分に調べられる展示品が欲しいですよね。

そうなんですよね。以前705Pの不具合が有った時に「仕様です。その機種を選んだのはお客様ですから」みたいなことを言われたというレスがあったことを思い出しますねぇ。

以前近くの販売店で1週間レンタルサービスみたいなことをやってた事があります。
あれやってくれると有り難いんだけどねぇ。

書込番号:7301038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/01/27 19:30(1年以上前)

文節絞りボタン?

取り説読みます.

ぜんぜん封開けてないんです。すみません」

書込番号:7302799

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > SoftBank 920SH」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

SoftBank 920SH
シャープ

SoftBank 920SH

発売日:2007年11月17日

SoftBank 920SHをお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)