公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年12月15日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 920T
920Tでブルートゥースを使用している方で
キャンペーンでもらったもの以外を使用してる方(市販品)
相性やこの商品使いかっていいよというのありましたら
教えてください。
書込番号:7394451
0点
DoCoMoのP01を使用しています。
ボタン機能も使えて相性というよりは、普通に作動しています。
ほとんどの製品が安心して使えるのでは?
書込番号:7401871
0点
私はソニーの DR-BT22 を使用しています。
キャンペーンでもらえるワイヤレスコントローラでは、コントローラから耳まではワイヤが存在し、完全なワイヤレスとは言えないので、コードの無いタイプを探していてコレにしました。
ペアリングもすんなりできましたし、ワイヤレスコントローラと同等の事が出来ます。ただ、マイクが耳の所にあるので、通話するとどうなるか…まだコレ(DR-BT22)で通話はした事がないので、分からないんですが…。
しかし、やっと長年悩まされてきた、からみつくヘッドホンコードの呪縛から解放されて、快適この上ないです。
短所としては、
折りたたみ式とはいえ、やはりかさばります。
今まで使用していたインナーイヤー(カナル)式と比べて、外(周囲)の音が良く聞こえてしまう。
例えば、駅のホームや電車内で案内放送が始まると、通常の音量では外の音に負けてしまうため、ボリュームを上げるか一時停止しなければならなくなります。音楽だったら良いんですけど、ワンセグ放送だと内容が分からなくなる事がありますので。
まあ、これはDR-BT22に限った事ではなく、インナーイヤー式以外の(密閉型でない)ヘッドホン全般にいえる事だと思いますが…。
しかしこの短所よりも、ワイヤレスという使い勝手の方がはるかに勝っており、とても満足して使っております。
書込番号:7404358
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > SoftBank 920T」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/01/19 0:20:15 | |
| 0 | 2009/09/08 22:31:20 | |
| 2 | 2009/07/08 17:49:16 | |
| 2 | 2009/07/02 3:02:46 | |
| 0 | 2009/03/26 7:17:21 | |
| 1 | 2009/03/22 11:20:43 | |
| 0 | 2009/02/28 18:14:48 | |
| 2 | 2009/09/22 13:53:54 | |
| 0 | 2009/02/16 20:17:11 | |
| 2 | 2009/02/07 21:11:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





