公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年12月15日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 920T
920Tを水の中におとしてしまいました。機種変更をしたほうが安いのか修理に出したほうが安いのか どなたかわかる方おられますでしょうか?
書込番号:7535107
0点
ご愁傷様です....。
全く使えなくなってしまったのでしょうか?
即、電源を切って3日位じっくり乾燥させてから電源投入をしてみたらどうでしょうか?
書込番号:7535358
0点
水没は安心パックで修理不能です。
また機種変も残金の支払いが発生するため高くつきます。
ソフトバンクカードを併用してセーフティーリレーを利用するか、白ロムを探すか、機種のランクを下げてもいいなら友券を利用して回線ごと手に入れて利用するか(新回線は寝かせる)このくらいかな。
書込番号:7535368
0点
以前知った話なのですが、そのままシリカゲルに埋めて
放置すると直るかもしれないとのことです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312308203
こんなページも見つけました。
書込番号:7535428
0点
こういう参考ページもあります。祥!さんという方のブログです。
http://www12.ocn.ne.jp/~syochan/k-tai/suibotsu/index.html
書込番号:7535452
0点
追記です。バッテリーの扱いについて両方の意見がありましたが、基本的には外す方が良いと思います。
ただ乾燥剤が内部に入ったりしないようには気をつける必要がありますが。
乾燥させる方法として冷蔵庫に入れる方法を聞いたことがあります、試した事はありませんが…。
書込番号:7536774
0点
あのお、冷蔵庫はダメですよ。
最近の冷蔵庫は霜取りで発生した水蒸気を内部で循環させて湿度を保つように工夫されているのが多いですから・・・・ラップ無しで冷蔵できるタイプなど、要するに乾燥目的では使えません。この手の冷蔵庫には「うるおい鮮蔵庫」とか「モイスチャーなんたら」とかいろんなネーミングがあります。
なお、乾燥時には電池を取り外すのが良いと思います。きちんと密封したパックでの乾燥に要する時間は2〜3日で十分です。
書込番号:7536895
0点
え〜るさん、すみません、差し出がましいこと言ってしまいました。
おっしゃること、恐縮いたします。
書込番号:7537164
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > SoftBank 920T」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/01/19 0:20:15 | |
| 0 | 2009/09/08 22:31:20 | |
| 2 | 2009/07/08 17:49:16 | |
| 2 | 2009/07/02 3:02:46 | |
| 0 | 2009/03/26 7:17:21 | |
| 1 | 2009/03/22 11:20:43 | |
| 0 | 2009/02/28 18:14:48 | |
| 2 | 2009/09/22 13:53:54 | |
| 0 | 2009/02/16 20:17:11 | |
| 2 | 2009/02/07 21:11:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





