
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2005年1月16日 22:15 |
![]() |
0 | 8 | 2005年1月17日 06:29 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月19日 22:12 |
![]() |
0 | 27 | 2005年2月18日 14:25 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月2日 01:35 |
![]() |
0 | 10 | 2005年1月10日 01:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2005/01/16 12:46(1年以上前)
短所はほとんど見当たらない。
サクサクとした携帯Lifeが送れます。
書込番号:3787202
0点

自分にとってはベル打ちが出来ないのが最大の欠点なので、
W22SAに変える予定です。
書込番号:3787246
0点



2005/01/16 13:09(1年以上前)
TRAINさん、ベル打ちとは・・・?
書込番号:3787285
0点


2005/01/16 14:43(1年以上前)
2タッチ入力のこと<ベル打ち
W21Sは優秀な端末だと思いますが、バッテリーのもちは私にとってお世辞にもいいとはいえません(+д+;)
まぁ、最近の高性能端末はみな似たり寄ったりだと思いますが。。。
書込番号:3787695
0点

W21Sは特に電池持ち悪いと感じます…
比較対象はW21T、W21SAですが。
書込番号:3787927
0点

あまり欠点が見つかりませんけど、あえて探すならば
・電池の持ちが多少悪い(ボタンLED・画面明るさを下げればけっこう持ちます)
・メール画面にて余分なフォルダを削除できない
・送信メールフォルダが作れない
・メール短縮が使えない(メモリNO.001にメールだと1+メールボタンで作成画面)
ぐらいですかね〜。
バランスがホントにいい携帯なので他には見当たりません。
書込番号:3787984
0点


2005/01/16 19:21(1年以上前)
○長所
・全くストレスを感じさせず、サクサク動く。
・最新デジタル家電のような高級感。
・厚みを感じさせないデザイン。
・(条件付で)液晶が大きく、明るく、見やすい。
○短所
・晴天時、屋外で液晶が非常に見難い。
・キーが全体的に集約されているので、指が太いと
誤って別なキーを一緒に押してしまう。
・電池の持ちが比較的悪い。
致命的だと思う箇所は、晴天時屋外の液晶の見難さぐらいで、
他の方も仰っていますが、全体的に携帯電話としての
バランスは取れている、良い端末だと思います。
書込番号:3789042
0点


2005/01/16 21:58(1年以上前)
まっしろさん
送信フォルダが無いということは、送信したメールは保存されないということですか?
書込番号:3789931
0点


2005/01/16 22:15(1年以上前)
そんな機種はありえない。
フォルダー分類が出来ないということ。
書込番号:3790066
0点







2005/01/16 03:21(1年以上前)
一昨日山田電気で512Mを一万ちょいで買った。
書込番号:3785958
0点

ImageConverterで動画を作って、W21Sで見たいということでもなけ
れば128MBでも事足りると思いますが、動画を見たいなら512MBを買
えばいいでしょう。マニュアルには512MBまで対応と書いてあるの
で。W21SでメモリースティックPro Duoの512MBは使っていました。
書込番号:3785982
0点

128Mで、1曲4分前後の3g2ファイル(自作着うた)が
約60曲ほど入ります。
書込番号:3786013
0点

ProDuoの256MBを使っています。
私の端末はメモステを入れるとバッテリの消費が1.5倍位になります。
本当かどうか分かりませんが、ProDuoはバッテリの消費が大きいとか、容量が大きい方がバッテリの消費が大きいとか、ネット上で書き込みを見ることがあります。
書込番号:3788263
0点



2005/01/16 22:44(1年以上前)
そうなんですか。参考にさせていただきます。
あとメーカーは関係ありますか?
書込番号:3790277
0点


2005/01/17 01:23(1年以上前)
水を差すようですが・・・
512MB のメモリースティックDuoは、実売で1万円以上します。
同じく 512MB の iPod shuffle も、やっぱり1万円で買えます。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050112/apple1.htm
なので、僕だったら iPod shuffle を買います。
専用機(例えば iPod shuffle 等)の良いところ
*この値段で本体+ソフト+充電器+イヤホンが全部付いている
*バッテリの心配無用
*曲の転送がメチャ簡単
*1曲あたりの容量制限も無く、音がいい
*ボールペン1本分ほどの軽さ(22グラム)
*通信しながら(Webやりながら)でも音楽が聴ける
書込番号:3791320
0点

今すぐに買えないのが難点かと。>iPod shuffle
書込番号:3791522
0点


2005/01/17 06:29(1年以上前)
iPod shuffleは充電器は別売です
ちなみに3750円らしい。
まぁ本体ぶっ挿せばUSB充電できますが
書込番号:3791788
0点




2005/01/19 22:12(1年以上前)
私的な意見で宜しければ。
長所
WIN機なのでウェブを使い放題できる。
ウェブをやると、結構サクサク進むので(機種変更前はW11Hでした)快適。
ジョグダイヤルがとても便利で、レスポンスが早い。
メニューの並びが秀逸。使い込めば非常に使いやすい。(まあ当然かも)
短所
バッテリーの持ちに少々不安がある。(すぐなくなる・・・)
最初はメニューが分かりづらい。(ずっと同じメーカーなら無問題かも?)
ジョグダイヤルが結構すぐに壊れる。(今までのドコモのソニエリ端末からの経験)
アプリがBREWのみ。(個人作成のアプリが使えない。)
メモリースティック(今までの端末がminiSDだと流用できない。)
バッテリー、メニュー、アプリに関しては、概ねWIN最新機種すべてに当てはまりますけどね。
書込番号:3804846
0点





質問なんですが、昨日auショップにてW21Sを買ったんですが、
半年以上は使って下さいと言われました。もちろんすぐに解約する
つもりはないので購入しましたが、auショップでも縛りがあるのかと、
少しビックリしています。ただ、口頭だけで、誓約書などはなかったんですが、ややこしい制約などが嫌で、少し高くてもauショップで買ったのに、、、 あれじゃあ激安店と変わらない気がします。
みなさんはあまり気にしないですか?
0点

即解しそうに見えたのでは…(笑)
まぁ、その程度なら縛りとは言わないと思います。
「お願い」でしょうね。
ちなみに自分はauショップで、
そのような事を言われた事はありませんが。
書込番号:3771508
0点



2005/01/13 04:54(1年以上前)
即解はないですよ。auはずっと使っていますし、もちろん料金滞納も一切ありません。今は北海道ですが、以前は大阪でした。大阪では言われた事ないんですがね。北海道に来てからauは2台目の購入ですが、1台目の違うauショップでも言われましたね。単に地域差だとはおもうのですが、、?
書込番号:3771596
0点

auの場合、北海道契約だと端末価格が安いですよね?
それを利用して即解する人が多いからかな?
書込番号:3771646
0点

大阪でも言うところはあります。
お願いであれ何であれ、買ったからには自分の良心従って行動
すればいいだけです。
書込番号:3771762
0点

ここの常連さんは、auショップでも「顔」でしょうから
言われないでしょう・・(笑)
書込番号:3772595
0点



2005/01/13 13:50(1年以上前)
やはりショップによって違うんでかね? 良く知らないのですが、素人考えでは、auショップは安心感があって利用してるんですが、、具体的にどこが?と言われると考えてしまいます。 北海道は通販なら安いと思うのですが、昨日の購入で、1万以上しましたよ。安いとは思わないです。ただ、番号を選びたかったのと(通販は選べないとこが多いので)、制約などなく、安心感があるからなんですが、、。次は通販でもいいかなって考えてます。
書込番号:3772662
0点


2005/01/13 14:11(1年以上前)
3年以上前ですがauショップの店員やってました。
新規のお客に対しては「半年以上使ってほしい」と説明をし
納得してもらったら、こちらで作成した念書に書名・捺印をお願いしていました。
確か、半年未満での解約に対して違約金3万円を請求します、
と書かれていたように記憶しています。
もちろん、auからは各ショップに対してそのような行為は
『しないでください』と通達が入っていましたが、
実際お店では、そのようなことをやっていました。
「効力はないのでは?」と思っていたのですが
上司に聞くと、念書を書かせている場合は、とことん戦えば
勝てるそうです。(口頭でお願いしただけではダメ)
実際に争ったことはないですが購入者自身がそういった誓約書を
“書いた”ということで抑制効果はあったのかもしれません。
また、解約に来店してきた客の端末に同じ会社の直営店扱いで
新規半年以内のものを見つけた時は、そのお店に連絡して
何とか解約を思いとどまるように説得したこともあります。
(バッテリーを取ったところに契約日を記入したシールを貼るのですが
新規と機種変更ではシールの色が違うので、同じ系列店なら分かるのです)
直営店に勤めていると、各端末の仕入れ値とか分かるので
これだけ安売りされている仕組みそのものに疑問を感じますが
これからも変わる事はないだろうと思いますので
お客さんの良心に訴えるしかないんでしょうね。
ちなみに、私個人はauショップと複合店と特別変わった所はないと思います。
auショップだからこそ良い、ていう点は思いつきません。
しいて言えば、店員さんが使っている機種は9割以上auの最新機種なので
使い心地などの生の声が聞けることくらいでしょうか。
書込番号:3772718
0点



2005/01/13 16:40(1年以上前)
買う側と売る側には信頼関係はないって事ですね。
仕方ないとはおもいますが、ごく普通にauショップで買い替え
ていた自分としては考えさせられますね。
w21sですが、初めてのWINなので、期待していましたが、凄くいい
ですね(笑)最新の21Tも考えたのですが、メールする為にWINにしたので、やはりメールはジョグのソニーかなと思い決めました。
送受信のスピードが1xと全然違うのにはビックリです。
もう1xでメールは出来ないですね。
書込番号:3773087
0点

私も一回も言われた事有りませんね!!
近くのDoCoMoショップでは、ここで買われたモノはちょっと難しいんですが、他店で買われたモノは、お客さんの自由ですのでいつでもお受け出来ますよ。(笑)
書込番号:3773293
0点

昨年、私の友人が、千葉のauショップにて新規契約。
契約書類と一緒に面白い紙が入っていましたので、記念に撮っておきました。
文面(全文)
お客様へお願い
当店にて新規ご契約を頂きましたお電話機は
6ヶ月以内のご解約をお受付することはできませんので
予めご了承お願い申し上げます。
因みに「auショップ我孫子」です。
書込番号:3773442
0点

↑そこは、まさに自分の行きつけのauショップです(笑)
新規契約は最近してないので未確認です・・・
もちろん機種変更ではそのような書類も、言われたことも
ありません。
書込番号:3773836
0点

2年ほど前までだったと思いますが、au関西では店舗のカウンタ
ーに置いてある価格表に、新規は6ヶ月、機種変更は3ヶ月ご利用
下さい、と書いてありました。
書込番号:3774331
0点

結構あちこちのauショップで新規契約してますけど、6ヶ月は使用して下さいって言われた所は半々くらいですかね。
言われる所とそうじゃない所とあります。
あたしも某おーなーさんと同じくauショップ派です。
(auでは量販店で契約した記憶がない)
書込番号:3774815
0点

新規の時は、当たり前のように言われましたし書きましたね(汗)
新規半年以内で解約しないので関係無かったけど!
書込番号:3774827
0点

消費者の正当な権利を拒否するのはおかしなハナシですが、それだけ程度の低い消費者に悩まされているのかもしれません。即解までは行かなくとも、新規→解約を繰り返す不良顧客には、経済的デメリットが生じるシステムが必要な気がします。
この際新規加入料を復活させてもよいかもしれません。3万円でも5万円でも預かって、1年間、解約・滞納が無ければお返しします、とか。これなら縛る必要もありませんし、真っ当な消費者が不利益を被る事も少なさそうです。
書込番号:3775319
0点

>この際新規加入料を復活させてもよいかもしれません。3万円でも
>5万円でも預かって、1年間、解約・滞納が無ければお返しします、
>とか。これなら縛る必要もありませんし、真っ当な消費者が不利益
>を被る事も少なさそうです。
いいっすね。
書込番号:3775427
0点

>新規加入権を復活・・
って前はあったんですか?
固定電話の加入権みたいなもんですかね。
それか端末がもう少し成熟してある程度進化も落ち着いた頃にはインセンティブをやめるといいと思うのですが。
で、車みたいに中古市場を作る。保険もあるといいかんじ。
継続利用者にはポイントで還元。・・・なんて。
あんまり深く考えてないんで聞き流してください。。
書込番号:3775609
0点


2005/01/14 01:57(1年以上前)
昨年auショップで新規で購入しましたが、七ヶ月解約しないでくださいとの念書かかされました。ちなみに北海道です。
書込番号:3775846
0点



自信はありませんが、ムービーはクイックには表示されなかったと思います。(メインのみ)
書込番号:3754452
0点




昔のFOMAみたいですね。
カタログを見ていても、どれもバッテリーの持ちが悪い。
EZナビウォーク機能はどうなんでしょうか。
書込番号:3742120
0点

ゲームとかメールとか、何かしらの操作を頻繁にするなら連続通話時間を目安にするべきです。
そうするとFOMAのが全体的に短いのがわかると思いますが。
連続待受時間とは閉じたまま何もしない状態でどのくらい持つか、ということなのでアテにはなりません。
まぁそれでもW21Sはバッテリーの持ちが悪いです。画面輝度を最大にしたりするとあっという間に電池切れに…
書込番号:3742260
0点

書き忘れた。
ナビウォークはまぁまぁ使えます。あまり使う機能ではありませんけど。営業回りしたりする会社員の方には非常に便利だと思います。
書込番号:3742267
0点

ありがとうございます。
I-OデータからケータイGPSが出ていますが、まだ自分の携帯に対応していません。
ファームのアップで増えていってますが、自分の持っているやつが対応してくれるか心配です。
サンプル記事を見てみると、精度はほぼ同じです。
値段を考えると、1年で考えると、どちらも同じぐらい。
ただauの方が建物の名前とか情報量がいいです。
あとはやっぱり電池の持ちですね。
書込番号:3742301
0点

電池持ちを考えるなら、現段階で一番の連続通話時間を誇るW21Tや三洋製WINが良いです。
ただW21TとW22SAには電子コンパスが載ってません。
電子コンパス搭載、電池持ち良し、価格も安いという条件を満たすのはW21SAでしょうかね
書込番号:3742319
0点

屋外での液晶の視認性が悪いです。
それをカバーするために液晶の輝度を上げると、
更に電池持ちが悪くなるという悪循環になります。
しかし、端末のレスポンスは爆速なので、
遊びの機能を求めなければ満足出来る機種です。
ちなみに僕は、電池式充電器に充電池を入れて携帯してます。
書込番号:3742401
0点

ヘビーユーザーには電池もちが悪く感じるかもしれませんね。
現時点で、WIN端末では最もバランスの取れたよい機種です。
書込番号:3742879
0点

シルバーを買いました。
色々プランを付けなくてはいけないのですが、来月の請求書が怖い。
ボリュームを最大にしてますが、FOMAの方が音がきれいです。
書込番号:3752617
0点


2005/01/10 01:15(1年以上前)
ボリューム最大だと音割れたりすると思う
3か4程度にしたほうがよろしいかと
書込番号:3756503
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)