『文字列変換機能について』のクチコミ掲示板

A1402S II

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 8月下旬

メインカメラ画素数:34万画素 重量:106g A1402S IIのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
A1402S IIをお気に入り製品に登録<4
A1402S IIのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

『文字列変換機能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「A1402S II」のクチコミ掲示板に
A1402S IIを新規書き込みA1402S IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

文字列変換機能について

2004/10/14 00:26(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S II

スレ主 よよ太さん

こんにちは。A1402SUとA5506Tですごく迷っています。
文字変換機能と操作性のスムーズさが最重要ポイントなのですが、
文字変換について、一点質問させてください。
「りにかなった」という平仮名を入力した後、
「理に適った」という漢字に変換するまで、
何ステップくらいかかるでしょうか?
これで大体の変換機能が判別できるので…。
店頭でもできれば触らせてもらうつもりなのですが、ご参考までに教えていただけると幸いです。

書込番号:3383359

ナイスクチコミ!0


返信する
書き込みたいのに書込エラー(涙)さん

2004/10/14 00:37(1年以上前)

A1402Sと同じソニエリ機(W21S)を使っていますが
一度でも変換した後なら、「り」と1文字打つだけで
あとは全部クルクル、ピッピで完了します。

ATOK搭載機は長い文節で威力を発揮しますので、「りにかなった」と一気に入力して文節を選びながら変換しますが、POBoxの場合は「り」でまず変換し、あとはそれに続く文節を POBoxが提示してくれるので「に」「敵った」と順番に確定していく感じになります(一度変換すると、それが初期値になるので、ほとんど確定だけの連打で済みます)。

スタパ斎藤さんのレポート
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/10573.html

A5506T の Rupo は使ったこと無いので他の方に。

書込番号:3383407

ナイスクチコミ!0


書き込みたいのに書込エラー(涙)さん

2004/10/14 00:41(1年以上前)

誤字、失礼。

書込番号:3383422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/10/14 09:01(1年以上前)

A1402Sは、一度「理に適った」を打ってしまえば
あとは「り」を打つだけで候補に出てくるのですが、
最初に打つときは、「りに」で「理に」が候補に出てこないくらい
おばかです。
なので、「りにかなった」と打っても「リニカナッタ」くらいしか
候補に出てきません。
一方A5506Tの場合は、「りにかなった」と打つと「理に」と「適った」と
自動で区切り点を判別して変換してくれます。
長々と文字を打った後の変換は、A5506Tの方が圧倒的に上です。

書込番号:3383926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/10/14 14:52(1年以上前)

A5506TでもA1402S IIでもないが、W21Sでは変換できない・・・。
『敵った』『叶った』なら変換できたけど、『適った』が・・・。

書込番号:3384001

ナイスクチコミ!0


スレ主 よよ太さん

2004/10/14 21:52(1年以上前)

お三方、レスどうもありがとうございました!
うーん…一回入力してしまえば以降はラクラクだけど、一回目がキツい…。
すごい迷いどころですね。どうしよう…。

でも、やっぱり「理に」は出ないんですね。。。
友人の2年前のソニエリ機で出なかったので、気になっていたのです。
「適う」も、意外に出ない機種が多いんですよね。「叶う」と「敵う」しか出なかったり。(もっとひどいと「叶う」しか出ない)
なので、変換機能の判断ではいつもこの言葉で試すことにしています。

参考になりました!じっくり考えたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:3385321

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > A1402S II」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
データフォルダへの書き込み 5 2005/04/16 16:49:22
渋谷にて 0 2005/03/19 12:59:02
通話のときに耳に当ててにくくないですか? 4 2005/03/19 10:40:00
番号変更 13 2005/03/10 3:02:04
秒数を表示したい 1 2005/02/28 15:14:12
おしゃべりモードはできますか? 3 2005/02/25 21:50:16
送信メールの整理どうしてますか? 8 2005/02/15 22:16:24
変換ミスをしたとき、他 3 2005/02/12 14:17:16
電源ボタンについて 11 2005/02/12 20:32:22
カメラが特にきれい 0 2004/12/22 11:45:40

「SONY > A1402S II」のクチコミを見る(全 180件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

A1402S II
SONY

A1402S II

発売日:2004年 8月下旬

A1402S IIをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)