公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
こんにちは。A1402SUとA5506Tですごく迷っています…。
文字変換機能と操作性のスムーズさが最重要ポイントなのですが、
文字変換について、一点質問させてください。
「りにかなった」という平仮名を入力した後、
「理に適った」という漢字に変換するまで、
何ステップくらいかかるでしょうか?
これで大体の変換機能が判別できるので…。
店頭でもできれば触らせてもらうつもりなのですが、ご参考までに教えていただけると幸いです。
書込番号:3383388
0点
2004/10/14 08:25(1年以上前)
A5506T使用中です。「りにかなった」で変換してみました。
「りに」で変換「理に」を選択、「かなった」で変換「適った」を選択。
こんな感じで・・・伝わるでしょうか(^^ゞ?
書込番号:3383893
0点
それならA5506Tのが上です。
ソニエリは「りに」とうった時点で、「理に」が変換候補に
出てきません。
書込番号:3383911
0点
りに叶った・・
wnnはとっとと消えて欲しいです。
書込番号:3384111
0点
2004/10/14 22:09(1年以上前)
お三方、コメントどうもありがとうございました!
おお…かもっちははさんのご説明に感心してます。
かなりスムーズそうですね。。。
まだ白黒画面だったころの東芝機(しかもPHS)が、まさにそんな感じの
自然でスムーズな長文変換をしてくれていたのですが、
それから三洋、パナソニック等の新しい携帯を渡り歩いたところ、
どれも変換ではその古東芝機に敵わなくて…。
(ちなみにその三洋機は、「りに叶った」でした…)
使いようによってはA1402SUの方が便利なのかもしれないですが、
やっぱりA5506T方が自分に合っているかな、という気がします。
参考にさせていただきました!ありがとうございました。
書込番号:3385416
0点
2004/10/15 07:41(1年以上前)
wnn・・・糞
書込番号:3386797
0点
W21SでもPOBoxでは出なかったので糞です。
辞書の追加で充実するのかもしれませんが。
書込番号:3386944
0点
「東芝 > A5506T」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/05/20 3:59:32 | |
| 0 | 2010/05/09 16:26:51 | |
| 6 | 2005/03/12 16:58:18 | |
| 2 | 2005/03/12 9:56:51 | |
| 6 | 2005/03/05 23:28:06 | |
| 1 | 2005/02/19 22:59:34 | |
| 3 | 2005/02/16 19:45:05 | |
| 9 | 2005/02/15 20:55:38 | |
| 23 | 2005/02/07 1:53:12 | |
| 6 | 2005/01/28 11:26:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





