
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 5月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年7月12日 02:26 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月10日 22:11 |
![]() |
0 | 7 | 2003年7月12日 00:55 |
![]() |
0 | 7 | 2003年7月10日 12:01 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月9日 03:15 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月9日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




A3014Sを使っているのですが、あまりの電波の悪さに機種変更しようと思ってます。この機種の電波はいかがでしょうか?
元3014Sユーザーに教えていただきたいです。
よろしくお願いします
0点


2003/07/11 14:25(1年以上前)
まぁ、普通だと思いますよ。でも1101Sに較べたら負けると思います
書込番号:1749805
0点


2003/07/11 21:07(1年以上前)
1301なんかもちょっと前のソニーに比べたら大分良くなっているので5402も悪くないのでは?
書込番号:1750679
0点

電波ってそんなに違うもんなんてすか?
C201H→C305S→C404S→A3014S→A1301S
上記の様に乗り換えているけれど、自覚症状が無い。
家の中で、たまに圏外になるけれど、鉄筋の建物に囲まれてるから安定しない程度に考えています。
書込番号:1750711
0点

>たまに圏外になるけれど
このレベルの人こそ気にしないといけない・・・
最良の機種と最悪の機種では2本差が開く場合もありますよ。
鉄筋の建物の中でも比較的電波が届く方だけどね。auは。
ただ、A5302CAと変わらなかったので昔のソニエリは知りませんが、
良くなっている可能性はありそう・・・
書込番号:1751449
0点


2003/07/12 02:26(1年以上前)
電波は大丈夫だと思います。私はCASIOのA3012CAから機種変更しましたが、A3012CAでたまに圏外になっていた場所でも2本立っていました。
書込番号:1751723
0点





あぶく銭が出来まして、5402S衝動買いしちゃいます(笑)
ひとつ質問があるのでよろしくお願いいたします。
1301Sでもそうだと思うのですが、「ユーザーフォルダ」に移動させた
画像が、もらった物でも自分で転送した物でも「画像変換」が
できたり出来なかったりするのは何故なのでしょうか?
フォルダ内の画像サイズは2〜数十KBまでいろいろあるんですが
どれも転送、メール添付可能の画像ばかりです。
「画像変換」作業が可能な画像は何か条件があるのでしょうか?
0点

確かではないんですが、変換できるのはQVGAサイズと120×160ピクセル
の2種類だけだったと思うんですが・・・
書込番号:1747666
0点



2003/07/10 21:32(1年以上前)
言い方が分かりにくくてスイマセン。
僕がやりたかった「画像変換」とは
フォルダ内にある画像を
主にJ用にサイズダウンする時のことです。
書込番号:1747738
0点



2003/07/10 21:53(1年以上前)
友里奈のパパさんの言っている意味がわかりました♪
>変換できるのはQVGAサイズと120×160ピクセル
変換できなかった画像をパソで調べたら上記のサイズではなかったです。
・・・で、ちなみに120×160ピクセルにリサイズして再度携帯に転送して
変換してみたら、J用にサイズダウンできました♪
テスト用に同じ画像を80×160ピクセルにしたものも転送しましたが
それは画像変換は出来ませんでした。。
画像変換できるものとできないものの違いは
ピクセルの大きさに関係していたのですね♪
友里奈のパパさん、ありがとうございますm(__)m
書込番号:1747836
0点

よかったです!私も自信がなかったのでホッとしました!
書込番号:1747899
0点





質問に丁寧に答えてくださった皆様のおかげで
今日思い切ってA5402S(白)を購入してきました。
#週末まで待てなかったという話も…(^-^;)
そこで、もうひとつ質問なんですが
SnapMemoryはこの機種でも使えるのでしょうか?
メーカーHPでは対応機種の中に載っていません。
A1301Sは動作検証済みとして載っているので
A5402Sも使えるような気はするのですが
実際に使っていらっしゃる方がいらっしゃれば教えてください。
度々申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
0点

A5402S購入おめでとうございます。
↓ここでQVGAサイズのA5402S専用壁紙でもゲットしてください。
http://a5402s.hp.infoseek.co.jp/
SnapMemoryは使ってないので知りません・・・すいません。
書込番号:1747344
0点


2003/07/10 19:26(1年以上前)
某掲示板で使用者がOKだって言ってましたよ。
書込番号:1747388
0点


2003/07/10 23:23(1年以上前)
ここの画像って携帯におくれるんですか?
書込番号:1748229
0点


2003/07/10 23:39(1年以上前)
A5402S購入おめでとうございます。
これから素晴らしい、携帯ライフを満喫されるでしょう!!
以上、簡単ですがお祝いの詞とさせていただきます。
書込番号:1748314
0点



2003/07/11 01:25(1年以上前)
>友里奈のパパさん
A5303HIIの掲示板でもお世話になっております。
いつもご丁寧にありがとうございます。
教えていただいたURLから是非壁紙使わせていただきます。
いつもすみません。
SnapMemoryはお使いじゃないとのことでしたが
PCとのやり取りで他に何か便利なツールでもあるんでしょうか?
ありましたら教えていただけませんか?
>かんねさん
ありがとうございます。
今回一緒にPHSから乗り換えた母がA1301Sを購入したので
もし自分が使えなくても、母が使えるからいいかなぁと思ってました。
>携帯まにあさん
ありがとうございます。
まだまだ使い勝手がわからず無駄に弄繰り回しています。
充実するようがんばって覚えます(^^ゞ
書込番号:1748751
0点

私が使っているのは「ケータイリンク」というソフトです。古いバージョン
でA5402Sとは認識しないんですがA5xxxと表示し、すべての機能が使えます。
ケータイリンクは他のソフトに比べ安価で、マイナーなソフトですが案外
転送速度も速く、使い勝手はシンプルで扱いやすいソフトです。
書込番号:1750171
0点



2003/07/12 00:55(1年以上前)
素早いレスで感動です。
友里奈のパパさんありがとうございます。
えと...ケータイリンクというソフト、検索してみました。
これは電話帳や画像だけでなく着メロデータも転送できるようですが
MySyncPhoto2は電話帳と画像だけになりますか?
転送できるケーブルを知らなかったのでSnapMemoryを使おうと思っていたのですが
ケーブルが使えるならこの方がいいですよね、きっと。
某家電量販店のHPでSnapMemoryが20%ポイント還元対象になっていたので
買おうかと思っていたのですがケーブルがあれば必要なさそうですね(^-^)
書込番号:1751509
0点





Jフォンやめてauにしようかな(つまり、au2台)
って思ってるんですが、その電話で家族割(妹もauだから)入ることは可能なんでしょうか?
ちなみに今入っているauは学割使ってます。
情報よろしくおねがいしますm(_ _)m
0点


2003/07/09 19:43(1年以上前)
家族割のカウントにはなりますが、割引はされません(ガク割に入っている為)。
あくまでガク割の割引のみです、確か。
書込番号:1744619
0点


2003/07/09 19:43(1年以上前)
家族割のカウントにはなりますが、割引はされません(ガク割に入っている為)。
あくまでガク割の割引のみです、確か。
書込番号:1744622
0点


2003/07/09 19:47(1年以上前)
あと1つ。
学生さんは、auの契約は1回線のみと決まってた筈。
2回線目の契約は出来ない筈です。
書込番号:1744634
0点


2003/07/09 19:52(1年以上前)
ガク割の端末はガク割の割引、もう一台は家族割の割引が適用になるんじゃないですか。
ただし、無料通話分の共有はできません。
書込番号:1744653
0点



2003/07/09 20:27(1年以上前)
なるほど。。 微妙ですね。
暇なときにauに聞いてみます。
情報ありがとうございます^@^
書込番号:1744748
0点


2003/07/10 01:34(1年以上前)
シンプルに家族割2台構成にした方がお得なのでは?
ひとり6台まで契約して「ひとり家族割」に出来ますし
無料通話を共有できるとか、家族間の通話が30%OFFになるという
メリットもあります。
それに学割は無料通話分も半分ですが
家族割は基本料金が減るだけで、無料通話は減りません。だから
プランによっては、基本料より無料通話分のほうが多くなったりします。
書込番号:1745892
0点



2003/07/10 12:01(1年以上前)
解決しました^@^
みなさんありがとうございました m(_ _)m
書込番号:1746566
0点





はじめまして。
A5402Sを店頭で見て、画面の綺麗さにびっくりしてどうしても欲しくなりました。・・が、値段が高くて手が出ません・・・。通販で買った後、手元に来たら、それをauショップに持って行って、機種変更・・・ってできますか?どなたか教えてください(>_<)
0点


2003/07/09 02:02(1年以上前)
ショップへ持ち込み機種変更は可能です。
しかしながら通販で加入の際は販売店にとっても即解約されては商売になりませんので、半年以上使用する誓約書を交わす条件やら、
年割に加入する条件やらと何かしらあるハズです
これらは解約時、違約金が別途発生しますので
気をつけましょう♪
書込番号:1743043
0点

通信販売の店で契約等の通常は迫られるよ。しなければ買えないよ。
たまに白ロムでうってるようなところあるけど、ここに登録してある店は白ロムでは売ってくれませんよ。
書込番号:1743089
0点

誓約書を要求する様な外道なショップはハナから問題外として、年割は必須のトコが多いですね。よって年割の違約金と手数料分は予算に上乗せして考える必要はあります。
書込番号:1743197
0点





質問させてください。イルミネーション設定で光り方を『メロディ連動』にすると、着信ランプが全く点灯しなくなります。もとから入ってる着信メロディーでも光りません。これは仕様なのでしょうか?
取扱説明書に
>着うたなど再生するメロディデータによっては、『メロディ連動』に設定していても着信ランプ/パネルが点灯しないことがあります。
とはあるのですが・・・
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)