A5402S のクチコミ掲示板

A5402S

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年 5月下旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
A5402Sをお気に入り製品に登録<1
A5402Sのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

A5402S のクチコミ掲示板

(5572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5402S」のクチコミ掲示板に
A5402Sを新規書き込みA5402Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

壁紙表示サイズ

2003/06/19 22:16(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A5402S

auのカタログを見ると壁紙表示サイズ(最大)が
120×160ドットとなっていますが、これって
どういう意味ですか?
QVGAサイズの画像を壁紙に設定できないってことなんですか?

書込番号:1683864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/19 23:38(1年以上前)

↓だと、『高精細(全画面)240×320ドット』と書いてあるけど。

http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a5402s/index.html

書込番号:1684182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/06/20 00:24(1年以上前)

カタログの原寸大表示ページを見たんでしょう。
あれは誤解を招く表現だと思う。
同じように思った人がたくさんいるだろう・・・

書込番号:1684350

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-dieさん

2003/06/20 01:37(1年以上前)

ありがとうございました。
勘違いだったみたいですね。
ずっと気になっていたんですが安心しました。

書込番号:1684539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

機種変って・・・

2003/06/19 06:06(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A5402S

スレ主 GangStarさん

auのA5402Sに機種変しようと考えているのですが、
10ヶ月たたないと出来ないのですか?

素人質問ですみませんが、どなたか教えていただけませんか?

書込番号:1682092

ナイスクチコミ!0


返信する
蒼猫侍さん
クチコミ投稿数:863件

2003/06/19 06:35(1年以上前)

関西では7ヶ月で出来ます。別に10ヶ月たってなくても、お金を出せば可能だと思いますけど…

書込番号:1682124

ナイスクチコミ!0


yojixさん

2003/06/19 06:50(1年以上前)

私は関東ですが、7ヶ月でできると聞きました。
ただし量販店などでは不可で、auショップでの扱いになるので高くつきますよ、と言われました。
ぶっちゃけ、解約して新規で申し込めば何ヶ月でも可能ですよね。
かなり高いものにつくでしょうけど。

書込番号:1682142

ナイスクチコミ!0


MAO_MAGさん

2003/06/19 08:11(1年以上前)

「auショップでの扱いになるので高くつく」のではなくて、
「使用期間が短いから高くつく」んですよね。
機種変更なんか0日だってできますよ。

書込番号:1682217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/19 08:49(1年以上前)

揚げ足とって(^^;)

0日ではできません。
auは1オーダー/日で、機種変更した日に機種変更できません。
新規に契約して、その日のうちに解約することも。(^^;)

書込番号:1682258

ナイスクチコミ!0


MAO_MAGさん

2003/06/19 18:31(1年以上前)

>0日ではできません。
>auは1オーダー/日で、機種変更した日に機種変更できません。

一応、原則としてはそうですね。
やってやれないことは無いですよ。
やる人はいないでしょうけど。

書込番号:1683262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/19 22:08(1年以上前)

> やってやれないことは無いですよ。
ということはやってくれると理解していいわけですね。
今度不可能だと言われたら、あなたの発言を元にゴネる事にします。

書込番号:1683826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/19 22:11(1年以上前)

追記

システムなんてのは必ず裏から弄れるようになっているので、不可
能ではないことは分かりますが、それを以って
> やってやれないことは無いですよ。
と言っているわけでは、まさかないですよね?

書込番号:1683841

ナイスクチコミ!0


デュルケムさん

2003/06/20 10:18(1年以上前)

>au特攻隊長さん
まぁまぁw

この手の質問って一度きっちり知りたいですね
原則として何ヶ月以上でないと機種変できないのか?
その期間に足りない間は変更できないのか?
足りない期間中に変更するとペナルティはあるのか?等

私、現在ドコモユーザーで全くわからないので
ぜひ教えてもらいたいです

書込番号:1685035

ナイスクチコミ!0


某販売店店員さん

2003/06/20 10:35(1年以上前)

正確には10ヶ月の意味は301日以上です。月計算ではなく日にち計算です。
もちろん10ヶ月以内でも変更可能です。だいたい新規の\3万〜\4万うわのせして計算してください。

書込番号:1685065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/20 12:59(1年以上前)

機種変更は翌日からできるのは確かだよ。
値段は高いけどね。

書込番号:1685332

ナイスクチコミ!0


デュルケムさん

2003/06/20 14:23(1年以上前)

なるほど
機種変はいつでもできる
ペナはないけど、値段は高い
年割とかも関係ないわけね
なるほど

書込番号:1685477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2003/06/20 20:49(1年以上前)

>だいたい新規の\3万〜\4万うわのせして計算してください。
この金額ってau(KDDI?)から販売店に支払われる販売手数料名目の金額そのままですね

書込番号:1686259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/20 21:28(1年以上前)

年割は回線にかかるのであって電話にはかかりませんから。
でも、以前不具合交換するのに、購入店で、とサポセンに言われた
ことがある。もしかしたら、端末にもインセがあるのかも。

書込番号:1686367

ナイスクチコミ!0


携帯売り子さん

2003/06/23 17:08(1年以上前)

「強制オーダー完了」という手があります。
例えば機種変更完了して、ez未加入者に「あ、ezもすぐ使えるようにして。」と言われた場合などもコレにあたります。

auショップからauに連絡し数分後には、「オーダー完了」となって、次の登録が可能になります。

>今度不可能だと言われたら、あなたの発言を元にゴネる事にします。

もう少し、常識とマナーを持った発言の方好きです、個人的には。

書込番号:1695037

ナイスクチコミ!0


えーゆーくんさん

2003/06/23 22:34(1年以上前)

遅いかな?どうせ皆さん知っているか分かりませんが、機種の不具合で交換してもらうと、その日からのカウントになります。

書込番号:1696060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/23 23:43(1年以上前)

強制オーダー完了というのも結局はauに電話して特別に行うんで
しょ? 端末でごく自然にはできないよね?
特別ではないなら、今度から利用させてもらうことにするけど。

>えーゆーくんさん
>遅いかな?どうせ皆さん知っているか分かりませんが、機種の不具
>合で交換してもらうと、その日からのカウントになります。
このカウントというのは何のカウントのこと? 機種変更時の利用
期間のこと? なら、不具合で交換されてもリセットされませんよ。
あんしんサービスを使った場合はリセットされますけどね。

書込番号:1696383

ナイスクチコミ!0


ゴリ吉さん

2003/06/24 23:20(1年以上前)

なんだかなぁ・・・(´ヘ`;)

書込番号:1699370

ナイスクチコミ!0


えーゆーくんさん

2003/06/25 10:00(1年以上前)

au特攻隊長 さん >以前不具合が出てきゃくせんの知っている人にクレームつけて変えてもらったら、悪いけど変えた日からの機種変利用期間ですみませんと言われました。

書込番号:1700623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/25 12:36(1年以上前)

他の機種に換えてもらったのでしょうか? だとしたら、仰るとお
りです。m(__)m 私も以前A3011SAからA3014Sに換えてもらったと
きにはクリアされました。
でも、機種共通の不具合じゃないとなかなか交換に応じなくないで
すか?(A3011SAには不具合があった)

書込番号:1700892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

電波って・・・

2003/06/16 23:23(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A5402S

スレ主 prozacさん
クチコミ投稿数:24件

現在、A3014Sを使っていますが、
最近引っ越したところ電波状況が不安定になり、
ろくに音声通話もできないこともある始末です。
なので、docomoにキャリアを変えるしかないかなと思っているのですが、
パケ代があれですし、メールも使えないとか、、、
そこで初歩的な質問で申し訳ないのですが、
同じauでも機種によって電波状況って変わるんですか?
過去ログを見てると、同じ機種でも当たり、ハズレがあるとか。
自分としてはソニーがいいのですが、ってゆーかくるくるから離脱できないのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:1675167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/16 23:57(1年以上前)

東芝と日立は前から電波の入りに関しては評判いいね。
ソニーエリクソンもA1101Sは気にならなかったよ。その後も悪いと
は聞かないね。

書込番号:1675325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2003/06/17 00:50(1年以上前)

東芝の機種は電波の入りがいいですよ。
ソニーエリクソンの機種は他の機種に比べて
電波の入りが悪いようです。
私のA1101Sが圏外の所でも、友人のA5304Tはアンテナ3本立ってました。
なので、メーカー毎に結構な差があるようです。

書込番号:1675533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/17 01:12(1年以上前)

えっ、A1101Sでも違いあった?
気にならなかっただけだったのかなぁ。

書込番号:1675592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2003/06/17 02:51(1年以上前)

何回か落としたのが行けなかったのかもしれませんが
特に今までと変わりないので、違いはあると思います。
ソニーの待ち受けが長いのも、電波を犠牲にしてるんじゃないかと
勝手に推測してますが。
その逆で、東芝機の待ち受けが短いのも・・・。

書込番号:1675781

ナイスクチコミ!0


携帯屋さんさん

2003/06/17 08:21(1年以上前)

携帯電話も精密機械なので、同じ製品でも当たり、外れがあるようです。ドット抜けがあったり、異音がしたり…。もちろん電波の受信状況も同じ機種でも違いがあるようです。

書込番号:1676061

ナイスクチコミ!0


MAO_MAGさん

2003/06/17 08:46(1年以上前)

同じメーカーでも機種毎に違いがあり、
同じ機種でも個体差がありますが、
「ソニエリ」「サンヨー」は全般的に感度は良くないです。

書込番号:1676097

ナイスクチコミ!0


スレ主 prozacさん
クチコミ投稿数:24件

2003/06/17 18:37(1年以上前)

ありがとうございました。
しかし、ますます迷ってしまいます。
やっぱりauのソニーがいいんですけどねー。

書込番号:1677082

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2003/06/17 20:05(1年以上前)

auからDoCoMoにしたら余計に入らないんじゃないかな?友達の家がやっぱり電波の入りがすごく悪くてそいつのDoCoMoは(機種名は、わからない)着信はするけど喋れない状態だったけど当時使ってた自分のA3014Sは普通に喋れましたよ。一度誰かに借りて試してみた方がいいと思いますよ。

書込番号:1677325

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/06/17 22:21(1年以上前)

僕も、はじめて携帯を買うときには
ドコモとAUとツーカーと同時に3台持ち歩いてみて
一番感度の良かったAUを残し、あとのを解約しました。

噂はアテになりません。
こういうのは実際に(誰かのを借りてでも)タメしてみるのが一番です。
特にドコモは、アンテナピクトが3本でも実際は通話できない事が結構あるので
ちゃんと試してみる事をお奨めします。

書込番号:1677788

ナイスクチコミ!0


ひでPONさん

2003/06/18 00:02(1年以上前)

私ごとですが 東京北区でドコモはだめでJ-PHONEも圏外
ツーカーはアンテナ3本でauも3本ですね
しかしauも(IDOのころは1〜2ほんでした)
現在 私がA5304Tですが 妻がA5401CAでやはりアンテナ3本で
子供がA5302CAですが同じ屋根の下で1〜3本と不安定
やっぱり機種とかメーカーでかわりますね

あ〜A5402Sがほしいな!

書込番号:1678277

ナイスクチコミ!0


スレ主 prozacさん
クチコミ投稿数:24件

2003/06/18 01:25(1年以上前)

色々な情報、アドバイスありがとうございます。
影響されやすい性格ですので、au内での機種変更でやってみようかと思います。
やっぱ東芝なんですかねー。
京セラってどうなんでしょう?
同じメーカー(ソニー)の機種違いではやはり電波は基本的には変わりないのでしょうか?
ますます悩む。。。

書込番号:1678549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/18 01:28(1年以上前)

京セラ?
悪くないと思いますよ。

書込番号:1678559

ナイスクチコミ!0


yojixさん

2003/06/18 13:01(1年以上前)

私の場合は会社の中(1階)で使えるかどうか、が一番のポイントなのですが、同僚に聞くとドコモは会社の奥や柱の陰だと駄目で、Jフォンも柱の陰に入ると駄目。
いずれも建物に入ったとたんに電波状態が悪くなってしまいます。
しかし、先日女房がA5401CAを買ったので会社で試してみると、どこへ行っても3本立っているじゃないですか!
特にエレベーターの中でも3本立っていたのには驚きました。
今私はエッジを使っているのですが、エッジより良かったです。
A5402Sもそうだといいんですが。

書込番号:1679492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

情報求む!!!!

2003/06/12 23:37(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A5402S

スレ主 さんちゃん1217さん

auの6月のカタログを見て疑問があるんです。
着せかえパネルの型番なんですけど、標準の付属パネルの型番が
「5402VAA」、「5402VBA」、「5402VCA」
(以上がブラックの付属パネル)
「5402VDA」、「5402VEA」、「5402VFA」
(以上がホワイトの付属パネル)
とゆうふうに続いていくんですけど、次の別売りのパネルの型番が
「5402VJA」、「5402VKA」・・・
と続いていくんです!!
これは、まだ紹介されていない別売りパネルが存在するのか、
それとも別のカラーバリエが、用意されているのか・・・。
誰か、知っている方いませんか〜??
長文ですいません。

書込番号:1665625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音って・・・?

2003/06/12 12:33(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A5402S

スレ主 べらっぽさん

こんにちは。A5402Sついに出ましたね!。
今、413Sを使っていますが、価格のこなれてきたA1301SかA5402Sに機種変しようかと思ってるんですけど、音質ってどうなのでしょう?。日立系の機種と比べると413Sはうすっぺらい音なので、A5402Sは音(スピーカー)には力を入れているみたいなのですが、A1301Sはうすぺっらい系の音なのでしょうか?。
 どなたかわかる方、教えてください。(*´Д`*)

書込番号:1663830

ナイスクチコミ!0


返信する
toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2003/06/12 20:39(1年以上前)

20日から順次発売されるんじゃなかったっけ?
ちなみに何処で、値段はいくら?

書込番号:1664838

ナイスクチコミ!0


えぃゆぅ九州さん

2003/06/16 00:01(1年以上前)

べらっぽさん>A5402Sのスピーカーは口径20mmでA1301Sより
若干大きいので高音(低音だったっけ?)が際立つそうです。
まぁ、どっちにしろ音がよくなることには
変わりないんですけどね(笑)

toonaさん>私の予想ですがA5401CA発売当時の値段ぐらいは余裕で
いくと思います。ちなみにau九州のA5401CAの新規は¥21,800でした。

書込番号:1672364

ナイスクチコミ!0


MAO_MAGさん

2003/06/16 09:20(1年以上前)

まだ、au物流センターから出荷されていませんケド・・・。

書込番号:1673122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ページ送り

2003/06/10 11:55(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A5402S

スレ主 C1002Sユーザーさん

C1002Sを使っていますが。SONYのジョグダイヤルとページ送り、予測変換がとっても便利です。しかし、しかし、web閲覧では、ページ送りがききません。今度のA5402Sでは改善されたのかしら? 知っていたら教えてください。

書込番号:1657702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/10 12:06(1年以上前)

A3014SからEZwebでもページ送りができるようになっているから、
A5402Sも可能だと思うよ。

書込番号:1657721

ナイスクチコミ!0


就職戦線の最中でさん

2003/06/11 00:33(1年以上前)

なんか、この機種人気ありますね...
売り切れないかと心配です。

書込番号:1659889

ナイスクチコミ!0


C1002Sユーザー2号さん

2003/06/11 20:52(1年以上前)

自分もC1002S使用でページ送りできないのに不満を持っておりました。
A3014Sから可能ということでA5402Sも大丈夫そうで安心しました。
A1302Sにするか迷っていたのですが、皆さんのレスを読んでA5402Sに固まりました。
後は予算内に収まることを祈りつつ、発売を待ちます。

書込番号:1661997

ナイスクチコミ!0


スレ主 C1002Sユーザーさん

2003/06/16 20:21(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございました。
ようやく買い換える決心がつきました!
でも、なかなかショップに入ってきませんね。

書込番号:1674447

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5402S」のクチコミ掲示板に
A5402Sを新規書き込みA5402Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5402S
SONY

A5402S

発売日:2003年 5月下旬

A5402Sをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)