
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 5月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年7月11日 19:56 |
![]() |
0 | 15 | 2003年7月11日 13:38 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月11日 12:27 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月11日 11:46 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月11日 11:09 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月10日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんばんわっ。ちょっとお聞きしたいのですが、、ドコモから一週間前にauにして、現在A5402Sを使用しています。今日の夕方5時くらいに電池が残り2本になりました。夜8時になり、メールしようと開いたら、真っ暗で、何にもうつっていませんでした。それで、電源を入れようと思っても入らずまっくらです。画質が良くなって、電池をよくくうとは聞いた事ありますが、こんなにすぐになくなるのでしょうか??それとも、私の携帯がおかしいのでしょうか???同じような症状のかたいらっしゃいますか? それと、auの携帯自体電池をくうから、どの機種使っても一緒なのでしょうか?? auの中でも、電池もちのよい機種はありますか??
0点


2003/07/08 11:35(1年以上前)
auの機種はほとんどの機種を平均しても200〜250時間(連続待ち受け)です。
これはCDMAのシステム上、やむを得ません。
単純に比べてもDoCoMo(PDC)の半分です。
しかし、もうしばらく様子をみてください。使い始めはこんなもんです。
1〜2週間しても1日でバッテリーがなくなってしまうようでしたら、不具合の可能性もありますので、ショップに持ち込んで相談してください。
ちなみにauのヘビーユーザーは毎日充電が常識・・
書込番号:1740586
0点


2003/07/08 11:55(1年以上前)
使用状況は?
505iだってあんなご立派な液晶、弄り倒しゃ直ぐ無くなる。
何時充電するとも書いていないようだが…
書込番号:1740620
0点


2003/07/08 12:00(1年以上前)
まさか1週間前に充電してそのままなんてことはないですね??
書込番号:1740626
0点


2003/07/08 15:14(1年以上前)
連続使用時間は、ドコモよりauのほうが長いよ。
そっちの方が待ち受け時間より重要だと思うけどなぁ。
通話もせず、メールも打たず、ゲームもWebも見ないで
1週間過ごす人なら別だけど・・・
書込番号:1740919
0点

充電は、ひどいと、1日2回はしている状態です。
1日平均して、15通くらいのメールのやりとりと、ezに3・4回程度つなぐくらいです。照明を3にしていましたが、今は2にしています。
以前がN504isを使っていたのですが、こんなに充電したことなくて、驚いています。しかし、パケ割等あるので、auがいいかなと思ったのですが、、、電池のもちのことばかり気になって、メール打っていてもなくなるのでは??と不安になります。でもソニーすきなんだけど・・このまま使うか凄く迷います。
書込番号:1740939
0点

ちなみにソニエリ最新機種で比べると
SO505i
連続待受時間 約400時間
連続通話時間 約145分
A5402S
連続待受時間 約240時間
連続通話時間 約160分
↑このようになってます。
それに加えて、CDMAの特性を加味すると
待受け時間はPDCよりも劣りますね。
どちらかというと、FOMAと比較するのが適切かと。
書込番号:1741287
0点

毎日充電しています。日に2回するときもよくあります。
A5302CAと比べても、少し減りが早いかな!?程度だと・・・
普通の人は機種変などで新しい端末に替えると、うれしくて
以前よりよく触る。当然よく減る。バッテリーも新品だし。
書込番号:1741327
0点


2003/07/08 22:16(1年以上前)
1日2回充電しているような人は「連続通話時間」のほうが重要ですね。
書込番号:1742123
0点


2003/07/09 01:03(1年以上前)
機種の機能面での魅力が、バッテリーの持ち時間の不満を上回る・・
ということでauを皆さん選んでますね!!(自分も)
バッテリーなんか基本的に充電すればいいことなので・・(何度でも)
書込番号:1742873
0点


2003/07/10 09:42(1年以上前)
まろぴーさん、私も似たような現象が起きています!
6/27auショップ購入です!充電量残り2本で継ぎ足し充電で使用していました。ある時、電池使い切ってから充電してやろうと思い、カメラ使ったり、ゲームしたりしていました。その流れでメニュー操作中にフリーズしました。裏蓋外して電池の抜き差し行い電源オン、今度は反応しません!そのまま放置してたら忘れたころに電源オンになりました。
また、普通に折り畳んで待ち受け状態から開いてみたらメイン液晶真っ暗!その時サブ液晶は待ち受け状態の黒バー表示のままでした。常に発生するわけではないのでauショップに行こうかどうか迷っています。ただフル充電状態ではこの現象は発生したことがありません。
書込番号:1746355
0点


2003/07/10 10:19(1年以上前)
はじめから継ぎ足し充電をしていませんか? 一度は電池をすっかり使い切ってから使用しないと、電池の性能が十分に発揮できないそうです。
ちなみに私のA5402Sは、最初は少し電池持ちが悪いような気がしましたが、今は普通に感じてます。
書込番号:1746418
0点


2003/07/10 12:34(1年以上前)
リチウムイオン電池は継ぎ足し充電は特に問題ありません。
しかしながら、まったく使い切った状態だと、しばらく充電しないと反応しません。(電源が入らない)
これはある意味、電池の特性です。
できれば、電池マーク1つになったタイミングで充電するのが良いと思います。
書込番号:1746616
0点


2003/07/10 14:09(1年以上前)
auショップに持ち込みました。電池マーク1つの状態で症状を説明しました。そして再現しようとして格闘5分位。ついに再現しました。フリーズです!秒表示の時計が止まってくれました。何のキーを操作しても反応しません。電源キー押しても反応しません。店員も確認して、無償交換とあいなりました。ezPLUSのゲームアプリも問題なく移行してくれました。欲を言えばデフォルトのチャーリーズエンジェルとスチュアートリトルは削除して欲しかったなあw。まあ無理なんでしょうけど。それとサブ液晶のセピア色調は変わりませんでした。ちょっとショック。というわけでお騒がせしました。まろぴーさんも参考にしてください。meg?さん、携帯まにあさん、レスありがとうございました!
書込番号:1746793
0点

圏外だと電池の消費が早いと効きましたが、これってCDMA全機種に云える事でしょうか?
書込番号:1749013
0点


2003/07/11 13:38(1年以上前)
>圏外だと電池の消費が早いと効きましたが、これってCDMA全機種に云える事でしょうか?
CDMAに限らず、携帯電話全てに言えることです。
詳しく説明すると話が長くなりますので省略。
書込番号:1749730
0点





今docomoのSO503iを使用しているのですが、丁度いちねん割引の切り替え月なので、機種変更するか(SO505i)auに変えるか(5042S)迷ってます。
使用頻度が低くなっているので、料金が安くすみそうなauに心惹かれつつも、SO505iにも未練があって、、、。
auにdocomoから写真を送ると画質が悪くなる、との書き込みもあり、なかなかどちらかに決められずにいます。
5042Sの使い勝手はいかがでしょうか?
0点



2003/07/11 10:27(1年以上前)
5042→5402の誤りです(恥)
書込番号:1749393
0点


2003/07/11 11:24(1年以上前)
それは本当です。
docomo のメールはやや特殊で、
写真をダイレクトに相手に送る事ができません(FOMAは可能)。
(au、J-PHONE、TU-KA、FOMA、PHS はパソコンと同じくメールに画像を
ダイレクトに添付して送信できます。
しかし FOMA 以外の DoCoMo はそれが出来ないので、DoCoMo の i-shot
サーバにいったん画像を送信し、相手にも i-shot サーバまで画像を取りに
来てもらう形式・・・。この i-shot サーバで画像が勝手に変換されてしま
うため、画質が落ちるんです。確か256色になっちゃうと思う)
でも方法が無いわけではなく、民間がやってる携帯間の画像送受信サイトを
使えば、ちゃんと綺麗なままの画像を送ることが出来るようです。
いろいろあるので調べてみると面白いでしょう。
auのパケット料は驚異的に安いので、安心して使えますよ。
人混みの中でも突然切れたりする事はまず無いし、良い電話だと思います。
書込番号:1749485
0点

画質の劣化原因はドコモにあり。auのメール機能はずば抜けています。
添付ファイルも100kBまでOK。写真も合計100KBまでなら5枚添付できます。
PCとの写真のやり取りなども簡単で綺麗です。
ただ端末的にはメモリーカード対応でもないし、カメラもメガピクセルには
なってないよ。それを差し引いてもauやA5402Sにはドコモでは味わえない
魅力があるけどね。
私も今年約7年使ったドコモからauに乗り換えました。よくなったことは
あっても不満はあまりないですよ。
ドコモPDCからauに乗り換えたら、通話品質、メールの優秀さなど驚くことが
待っています。
私はA5402Sをお薦めします。
書込番号:1749489
0点



2003/07/11 12:27(1年以上前)
詳しく、かつ分かりやすく教えていただいてありがとうございました。
5402Sにしたいと思います。(*^_^*)
書込番号:1749590
0点





教えてくんですが申し訳ないのですが、
新規で申し込みしようと考えているのですか
よどば○やBI○では17800円でした
もっと安いとこありますかね
教えていただけたら嬉しいです
0点


2003/07/11 11:46(1年以上前)
価格.comに出てる東京目黒のレクサスって店じゃダメなんですか?
¥9800なら安いでしょ
書込番号:1749529
0点





はじめまして。店頭でモックを触ったのですが、カメラのレンズを
回すときに、レンズのあたりを指で触らないと回しにくいと
感じました。レンズに指紋が付かないか心配です。実際使って
おられる方、そのあたりどうでしょう?よろしくお願いします。
0点

案外レンズまで指は届きません。割と深い位置にレンズ面があるためかな?
特に男の手だと大丈夫だと思います。女性は指が細いから触れるかもしれない
けど・・・
書込番号:1749462
0点





あぶく銭が出来まして、5402S衝動買いしちゃいます(笑)
ひとつ質問があるのでよろしくお願いいたします。
1301Sでもそうだと思うのですが、「ユーザーフォルダ」に移動させた
画像が、もらった物でも自分で転送した物でも「画像変換」が
できたり出来なかったりするのは何故なのでしょうか?
フォルダ内の画像サイズは2〜数十KBまでいろいろあるんですが
どれも転送、メール添付可能の画像ばかりです。
「画像変換」作業が可能な画像は何か条件があるのでしょうか?
0点

確かではないんですが、変換できるのはQVGAサイズと120×160ピクセル
の2種類だけだったと思うんですが・・・
書込番号:1747666
0点



2003/07/10 21:32(1年以上前)
言い方が分かりにくくてスイマセン。
僕がやりたかった「画像変換」とは
フォルダ内にある画像を
主にJ用にサイズダウンする時のことです。
書込番号:1747738
0点



2003/07/10 21:53(1年以上前)
友里奈のパパさんの言っている意味がわかりました♪
>変換できるのはQVGAサイズと120×160ピクセル
変換できなかった画像をパソで調べたら上記のサイズではなかったです。
・・・で、ちなみに120×160ピクセルにリサイズして再度携帯に転送して
変換してみたら、J用にサイズダウンできました♪
テスト用に同じ画像を80×160ピクセルにしたものも転送しましたが
それは画像変換は出来ませんでした。。
画像変換できるものとできないものの違いは
ピクセルの大きさに関係していたのですね♪
友里奈のパパさん、ありがとうございますm(__)m
書込番号:1747836
0点

よかったです!私も自信がなかったのでホッとしました!
書込番号:1747899
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)