
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 5月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年7月10日 18:52 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月10日 15:35 |
![]() |
0 | 7 | 2003年7月10日 12:01 |
![]() |
0 | 10 | 2003年7月10日 10:46 |
![]() |
0 | 10 | 2003年7月10日 06:48 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月9日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/07/07 16:01(1年以上前)
ただ変換したりリネームするだけでは駄目だな。
書込番号:1737841
0点

「某板」で
1301で「着信登録」してある「自作着うた」が、5402で登録できると。
1301はDLで「自作着うた」が「着信登録」できましたから、そのデータが
5402で利用できるとなると・・・どんなカラクリなのかな???
あいにく手元に1101しかないので、試せませんが、面白い↑情報です。
書込番号:1737859
0点


2003/07/10 18:52(1年以上前)
えせ着うたでもA5402Sならかなりいい音でなりますが。
書込番号:1747320
0点







2003/07/08 22:07(1年以上前)
製品マニュアルをダウンロードしてみましょう。
auのサイトに全機種揃っています。
書込番号:1742081
0点



2003/07/10 15:35(1年以上前)
ありがとうございました!!
書込番号:1746917
0点





Jフォンやめてauにしようかな(つまり、au2台)
って思ってるんですが、その電話で家族割(妹もauだから)入ることは可能なんでしょうか?
ちなみに今入っているauは学割使ってます。
情報よろしくおねがいしますm(_ _)m
0点


2003/07/09 19:43(1年以上前)
家族割のカウントにはなりますが、割引はされません(ガク割に入っている為)。
あくまでガク割の割引のみです、確か。
書込番号:1744619
0点


2003/07/09 19:43(1年以上前)
家族割のカウントにはなりますが、割引はされません(ガク割に入っている為)。
あくまでガク割の割引のみです、確か。
書込番号:1744622
0点


2003/07/09 19:47(1年以上前)
あと1つ。
学生さんは、auの契約は1回線のみと決まってた筈。
2回線目の契約は出来ない筈です。
書込番号:1744634
0点


2003/07/09 19:52(1年以上前)
ガク割の端末はガク割の割引、もう一台は家族割の割引が適用になるんじゃないですか。
ただし、無料通話分の共有はできません。
書込番号:1744653
0点



2003/07/09 20:27(1年以上前)
なるほど。。 微妙ですね。
暇なときにauに聞いてみます。
情報ありがとうございます^@^
書込番号:1744748
0点


2003/07/10 01:34(1年以上前)
シンプルに家族割2台構成にした方がお得なのでは?
ひとり6台まで契約して「ひとり家族割」に出来ますし
無料通話を共有できるとか、家族間の通話が30%OFFになるという
メリットもあります。
それに学割は無料通話分も半分ですが
家族割は基本料金が減るだけで、無料通話は減りません。だから
プランによっては、基本料より無料通話分のほうが多くなったりします。
書込番号:1745892
0点



2003/07/10 12:01(1年以上前)
解決しました^@^
みなさんありがとうございました m(_ _)m
書込番号:1746566
0点





A5402Sを新規で申し込もうと思っているのですが、電話番号の下4桁を自分で指定できる"YOU選番号"はどの程度よい番号が取れるのでしょうか?"YOU選番号"を使ったことのある方、または知っている方いらっしゃいましたらお願いします。
0点

よい番号ってのは、どのような番号をさすのですか?良番となり高く売れるような番号ですか?それはさすがに無理でしょう。
書込番号:1718349
0点

ゾロ目(1111等)、連番(1234等)、キリ番(1000等)、一桁番号(0001等)は、まず無理。
書込番号:1718351
0点


2003/07/01 16:22(1年以上前)
AB××ABABって番号もらえましたよ。
書込番号:1719279
0点


2003/07/01 23:44(1年以上前)
0100もらってます!それと、子供の名義で学割使用!これ最高です!
書込番号:1720498
0点


2003/07/02 01:08(1年以上前)
学割より家族割のほうがずっと安いんですけどね・・・
書込番号:1720835
0点


2003/07/02 17:47(1年以上前)
断然、学割が安いでしょう
書込番号:1722267
0点

「子供の名義で学割使用!」→やってる人は少なからずいるでしょうが、公言する恥知らずも珍しいですな。
書込番号:1723632
0点


2003/07/09 03:00(1年以上前)
それはauショップでの購入を考えているんですか?
auショップで買うと高くないですか・・?
もしネットで買って、auショップで番号もらえる、
なんてムシが良すぎるかな・・・。
書込番号:1743174
0点


2003/07/10 10:41(1年以上前)
auのカタログにはYOU選番号って、auショップかpipitショップのみの対応になっていたけど、私はそうではないショップでしてもらえましたよ。店によって対応が違うようですので(他に行った激安店ではできないと言われた)事前に聞いてみたほうがいいと思いますよ。
書込番号:1746455
0点


2003/07/10 10:46(1年以上前)
書き忘れましたが、いったん番号をもらったあとでもauショップでYOU選番号で番号を変更することもできますよ。その際は、手数料2000円。+2000円でも、auショップで買うよりは安いかもしれませんね〜。
書込番号:1746461
0点





現在DoCoMoのSO504iを使っているのですがこのauのA5402Sに変えようかと思っています。
過去ログに「文字が汚い」と書いてあり、気になったのでauショップまで実機を見に行ってみました。
ただ、メールの設定がしておらず、電話も通じない状態の実機だったので、メールの画面が見れませんでした。
「文字が汚い」のはメールに限って(文字サイズ小?)でしょうか?それとも全体的になんでしょうか?
メール以外での自分の印象では、汚いというよりは、濁っている、ぼやけている、シャープさに欠ける、
といった印象でした。でも自分の中では許容範囲かな?慣れれば大丈夫かな?程度でした。
メール画面もその他全体の画面も一緒と言うことでしたら買いかな、と思っております。
ただ、メールがその他全体の画面よりも汚いということであれば、メール画面を見てから決めようかと思います。
よろしくお願いいたします。
特に、SO504iから乗り換えられた方がいらっしゃいましたらご意見伺いたいです。
0点

ウェッブ、メールともに、A1301Sの「倍角」表示です。
「ああっ、そうなんだ」と覚悟を決めていても、現認すると
案外ショックだったりします、ハイ。(´ヘ`;)(←ボクの場合)
ただ、他機、他キャリアで、本機の代替になるもが見当たらないので
購入して「とても満足」ではあります。
冬登場と噂の「モノ凄い?ソニエリ端末」に早くも期待!
書込番号:1725287
0点

質問を読む限り、メール画面は見れなくてもメニュー画面他は見ている
ようですね。見た上で「メール以外での自分の印象では、汚いというよりは、濁っている、ぼやけている、シャープさに欠ける、」としているなら、
メール画面もそのまま。
許せるかどうかはその人次第。許容範囲と思うなら問題ないと思います。
太平洋☆鮫男さんのおっしゃるようにauではこれ以上の液晶搭載機がない。
明るさ、シャープさだけならカシオもいいけど全体的にはQVGAの方がやはり
綺麗と思う。
ソニエリの次のモデルではメモリーカード、液晶の改善を期待したい。
液晶だけはシャープ機が羨ましい・・・
書込番号:1725397
0点

汚いですかねぇ?
情報を文字として表示するのに必要十分だと思いますが・・。
書込番号:1725478
0点


2003/07/03 19:22(1年以上前)
でも描画が遅くなってモタつくよりは4倍角の方がマシだ…
書込番号:1725479
0点


2003/07/03 21:14(1年以上前)
私はドコモso504iから乗り換えました。
so504iよりは少し文字がガタガタしてる気がしますが私はポップな感じがして好きです。
むしろドコモso504iと比べると、文字入力して予測の文字列が表示されるのに極々一瞬ですが間があるのが気になりました。
ついでに書かせていただきますと私としては大きなサブ液晶も光る背面パネルもいらないのでもう少し薄いモデルも別バージョンとして一緒にリリースしてくれたらと思います。
書込番号:1725797
0点



2003/07/03 22:48(1年以上前)
たくさんのご返信ありがとうございます。
どうやらメールだけ違う、というわけではないみたいですね。
ロボカメラさんのおっしゃっている予測変換文字列の件も気になりますが、
勢いで買ってしまおうかと思います。DoCoMoほど高くないですし。
みなさんありがとうございました。
書込番号:1726196
0点


2003/07/04 02:12(1年以上前)
文字についてではありませんが。。。
SO504iからの乗り換えということでの違いとしては、ロボカメラさんがおっしゃるように、予測文字列の表示に一瞬モタツキがあるのに加え、
・メール送信時
・ezweb接続時、前画面へ戻るとき、および、
・特にjavaアプリの起動時
の遅さが気になります。
また電波受信状態が悪い場所に居続けた際のバッテリーの持ちが異常に悪い!
(私の職場では1日いると、使用していなくても夜10時には電池目盛りが1コになってしまう)
これは3Gでの通話品質の良さとバーターなのでしょうがないのですが。。。
この当たりはdocomo504iからの乗り換えで留意するところでしょう。
書込番号:1726913
0点


2003/07/04 06:58(1年以上前)
文字については、細かい字を予想していたので「へ?」とちょっとショックでしたが、次の日全然気にならなくなりました。
汚くはありません。むしろQVGA以前の画素の液晶の方がガサガサと汚いと言えるでしょう。
書体がQVGAで表現できるであろうビューティフルな書体ではないということです。
それにしても、QVGAは素晴らしい。美しい。
私の携帯の中から上原Tak○koが妖艶な微笑みを投げかけてくれています。Fineな画質で。
QVGAならではの満足感です。ボソボソとした画像では気分半減です。
ちなみに、QVGA液晶に使いなれて、そうでないものを見るとみじめな気持ちになります。
5401CA然りかもしれません。(あくまで5401CA持っていないので、経験による推測です)
ちょっとそれますが、なんでしょうかこのジョグダイヤルの使いやすさは!
ジョグに慣れた頃、先駆けて奥さんに買ってあげた5304T(勿論ジョグ無し)を操作したら、ジョグ無しは不便決まりなく、
もう自分がジョグ無しでは生きられない身体になっていることを感じました。
だってあーた、メールの予測候補選択時に、「カカカカカ・・・クククク・・・」とキーを押すんじゃなくて、
「シュル・シュルル、カツ」で出来ちゃうんですよ! 目からウロコが落ちる思いでした。
電池の消耗の早さについては、今のところ感じていません。
話を広げちゃいますと実は私、5401CAのカメラ機能と使いやすさに期待し黒が出たら買おうと思っていたのですが、出てみれば訳のわからん黒
(ふぉれすとぶらっく=森の黒=真っ暗な緑)でガッカリし、軽そうなのはいいですがでもややきゃしゃにすら感じるボディに抵抗を覚え、5401CA購入を見送りました。
そして、QVGAと美しい黒にかけて、キヨブタ(私語だろうか?思い切って購入)しました。
結果大満足です。美しいのはQVGAだけでなくボディの仕上がりもすごく美しいです。
シルエットは大きな流線型のラインを持たないのでがちょっとごついかなと感じる女性もいらっしゃるでしょうが、ボディの仕上がりの美しさはauに限らず携帯の中ではかなり高い方と私は思っています。
ちなみに自分は、300万画素デジカメ(FinePIX410:ちっちゃいのに優れもの)持っていますので、
二昔前の百万画素デジカメ(すみません今も棲み分けをして存在していますね)機能はいらないと言えばいらなかったです。
また、買って使ってから気付いたのですが、高詳細で写真撮ってもそれは新機種以前の機種のお友達に写真送れないんですね。
だから100万画素カメラ機能はデジカメ用途だけの使用範囲になると思います。5401CAのカメラ機能は私には諦められる機能でした。
書込番号:1727156
0点


2003/07/04 07:36(1年以上前)
ごめんなさい、ちょっと直します。
ジョグに慣れた頃、・・・、ジョグ無しは不便決まりなく、
→ジョグ無しは不便きわまりなく感じ、
書込番号:1727199
0点


2003/07/10 06:48(1年以上前)
文字に関して、自分はバイリンガル設定にしています
たまに機能がわからなくて戻すけど、見た目最強にカッコイイ!倍角表示も
むしろイイ感じです。なにより他人にいじられません。
わかりやすいメニュー体系だからこそ自分にもできるんでしょうな・・・
書込番号:1746152
0点





質問させてください。イルミネーション設定で光り方を『メロディ連動』にすると、着信ランプが全く点灯しなくなります。もとから入ってる着信メロディーでも光りません。これは仕様なのでしょうか?
取扱説明書に
>着うたなど再生するメロディデータによっては、『メロディ連動』に設定していても着信ランプ/パネルが点灯しないことがあります。
とはあるのですが・・・
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)