
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 5月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/07/05 22:08(1年以上前)
kozaruさん、こんばんは!
今日、2年半付き合ったC404Sと、おさらばしてA5402Sに機種変
したものです。
私も照明時間が気になっていたので調べてみたら10秒から3分間の間で
照明を点灯することが出来るようです。
・設定→画面設定→照明設定→通常照明→照明時間→任意の時間に設定し完了
EZwebやメールの照明についても照明の点灯時間を変更する事が可能です
ので試してみてください。
書込番号:1732468
0点


2003/07/05 22:46(1年以上前)
単なる仕様です。
暗闇で点滅して見えるのも仕様かもしれません。
書込番号:1732627
0点



はじめまして。今回A5402Sで初auなちゃかと申します。
昨月28日、念願適って11,800円でA5402Sの黒を入手しました。
文字のギザギザは了承済みだったしezやメールのモッサリ感も特に目くじら立てる程のものとは感じませんでした。
なのですが。
電池の減りが異常に早いです。使い始めだから色々弄り過ぎて切れるのが早いのかと思い、今日一日必要用途以外で一切使わないで見ました。
しかしそれでも夕方帰宅する前には電池が2本になってしまい大変不安です。
auは電池の減りが早いとは聞いていたのですが、どの機種もこの位なのでしょうか。
ちなみにこれ迄はドコモのP211iでした。
一日の使用頻度は、通話はほぼ無しで、メールが大体送受信それぞれ2〜30件です。1件に付き平均100文字程度、打つのに5〜10分程度かかります。
・・・もしかして私がメール打つのが遅くてその分電力無駄遣いしてるだけでしょうか?
どなたか使っている方、詳しい方、ご教授願います。不安で夜しか眠れません。
0点


2003/07/01 22:33(1年以上前)
ありゃ、ハンドルと本文での名前が違っちゃってますね。失敬(汗)
ポルタ@ちゃか、でお願いします。
書込番号:1720233
0点


2003/07/01 23:41(1年以上前)
こんばんは。
昔はどの機種も燃費悪かったけど、最近はどってことないですよ
なので、率直に言いますとA5402Sに限ってそうなんです・・ソニーだからドコモのSOも同じで、液晶画面がすごくキレイな分、バッテリー減るのやっぱ早いです、はい。
対策はー毎日充電。あとはー・・余計なデータを保存しないとかそんなんですかね?あんまり参考にはならないですがいかがでしょう?
書込番号:1720483
0点

A5302CAと比べ若干減りが早いとは思いますが、上にも書いてある
ように液晶が旧モデルよりQVGAは消費するでしょう。
それとまだ27日に買った人(私も)でさえ5日目ですから・・・
もう少しバッテリーが慣れるまで様子見。
基本的にドコモPDCと比べれば持ちませんがね。(3Gだし)
書込番号:1720535
0点


2003/07/02 00:49(1年以上前)
DoCoMo SO505i の連続通話は 145分。
この A5402S の連続通話は 160分・・・。
つまり、通話に関してはauのほうが長持ちです。
ただ、一番バッテリを食うのは大きな液晶画面なので
メールを読んだりGAMEしたりすれば、通話とは関係なく
見る見るうちにバッテリは減ります。ドコモでもauでもね。
書込番号:1720765
0点


2003/07/02 09:59(1年以上前)
ソニーは電池減り早いですよ!今1301S使ってますけど、前に使ってたカシオの5302CAにくらべたら、全然もたないですね。auだからっていうのはあまり関係ないんじゃないかと・・・5302CAはほんと長持ちしたんで、でも自分はジョグが気に入ってるからソニーのほうが好きですけどね。
書込番号:1721448
0点


2003/07/02 13:52(1年以上前)
ゆかとゆかさん、友里奈のパパさん、cdma2000/1xさん、ショニーさん、早速の返答有難う御座いました。
やはりQVGAになった事でバッテリーへの負担が大きく増えてしまったみたいですね。
諦めて毎日マメに充電することにします。(1日2回がこれまでの平均ペースです(^_^;)
>cdma2000/1xさん
>つまり、通話に関してはauのほうが長持ちです。
それは私も感じました。
電池2本の状態で20分以上通話して、終話してもまだ電池2本ありましたから。
これはドコモを使ってる時には考えられない事でした。
やはり電波状況が磐石だと通話維持に掛かる電力も少量ですむのでしょうかね。
あ、「auは電池の減りが早い」とか偏見丸出しな事言ってしまって不快に思われていましたら御免なさい_(__)_
スペック上の連続待受け時間見て勘違いしておりました。
書込番号:1721859
0点

いや、やっぱりCDMAがメインのAUはデジタル主体のドコモに比べて「電池を喰う」って表現がトータルでは適切だと思います。通話だけが全てじゃないというか、むしろ他の時間の方が長いと言うか。
書込番号:1723568
0点


2003/07/03 10:55(1年以上前)
「電池の持ちについて」
電波状態の悪いところで待ち受けしてると、電池の消耗が早いですね・・
なるべく、待ち受け時は電波状態を良くして(たとえば可能ならばアンテナを伸ばしておくなど)したほうが電池の消耗は少なくて済みます。
かばんや、バックの中に入れっぱなしは電波状態悪いですから、まめに外にだしてあげましょう。
書込番号:1724423
0点

1xはサービスインから、待受や通話時間に改善がみられないです。
FOMAが大幅に仕様を改善しているので、auにも期待しているのですが・・・
クアルコム頼みの現状、日本のユーザーのオーダーを反映するのは難しいのかな・・・
書込番号:1724828
0点


2003/07/04 07:44(1年以上前)
やはり消費電力は構造上、仕方ないのでは。
でもおかげで(3点からの電波を受信しているので位置特定ができ)GPSもワークし、また高い受信品質の確保も可能になっていますよね。
私は、こまめに電源を切って(電話を使えないだろうシチュエーションのとき)待ち受け時の電力消費削減しています。留守番電話サービスで、その間の受信はカバーできるので、こういったオンオフの切り替えに慣れた今は前に比べて3倍以上の充電サイクルになっている気がします。
ドコモよりも料金は安いし、通話品質も高いし、あとは使い方を少し工夫したらいいのではないでしょうか。
書込番号:1727215
0点


2003/07/04 20:10(1年以上前)
あぁ、なぜか今日1301Sから5402Sに買い換えてしまいました
物欲というのは恐ろしいです(^^)ずばり感想は最高に気に入ってます
アルピナホワイト+ラムスキンで使ってますが、最高にカッコイイ!!
携帯電話版セルシオって感じでたまらないです。1301Sに較べると
質感が高いです1301Sがおもちゃに思えます。あいかわらずジョグは
使いやすいし、もう一生ソニエリでいきます。他の掲示板でいわれてる
受話音量の小ささは気になりませんでした。フォントについては次回に期待ですね。ただソニエリはスクロールもやりやすいのでそんなに気になりませんでした。とりあえず満足度は100%です、あとラムスキンお勧めです
書込番号:1728582
0点

私もA5402Sが欲しかったが、中身があまりにも進歩していないので
購入には至りませんでした。
とりあえず、コピーは最低でも2件記憶できてほしい。
書込番号:1729639
0点

のぢのぢくんさん、携帯まにあさん、太平洋☆鮫男さん、ミタンコさん、更なる返答有難うございます。
確かに通話よりメールに割く時間の方がずっと多いですが、ミタンコさんのおっしゃるように今日まめに電源を切ってみたら、23時の帰宅まで充分持ちました。
面倒でこれまで電源オフなんて考えたこともありませんでしたが、なるほど効果的ですね。どうも有難うございます>ミタンコさん
>太平洋☆鮫男さん
そうですね。確かに1Xは泣くも笑うもクァルコム頼みって感じですよね。それに較べて、現状では今ひとつ冴えないけれど自力でバリバリ進化するFOMAを見ると、たまにちょっと寒気がします。
>ショニーさん、au特攻隊長さん
実は今日、A1301Sが3,000円まで落ちていたので連れに持たせて晴れてau化を成し遂げました。
その際A1301Sを触らせて貰ったのですが、手の小さい私にはこのくらいがジャストフィットで愕然(爆)そしてメニューのあまりのそっくりさに二度ビックリです。
私は今回初auなので気になりませんでしたが、A1301S等を既に使っていた方には中々難しい所なのかもしれませんね。
書込番号:1729747
0点

メニューのソックリさはもっと前の機種からずっと。
慣れ親しんだスタイルで良いと思われるも、ちょっとくらい違いを
設けても・・・とも思う。
書込番号:1730064
0点





自分も早速購入して使ってみたとこでしたが、今日の朝までちゃんと表示されていたメインディスプレイが真っ白になっちゃいました。
バックライトはついていて表示以外の機能は使えるようでした。
これって初期不良ですかねぇ
0点

>メインディスプレイが真っ白
不良かどうかはわかりませんが、普通じゃないよねぇ、マジで。
早々にも購入店で症状の確認をさせたほうがイイと思いますよ。
書込番号:1724805
0点


2003/07/04 08:46(1年以上前)
故障でしょう。
自分のは、3日目で「圏外表示常灯」になりました。
よくある故障ですね。
お店で診てもらい、今は絶好調です。
ひで2000さんも、早くお店で診てもらってはいかがでしょう。
書込番号:1727295
0点





今、A3012CAを使っています。電池のもちが悪くなってきたので、そろそろ替えたくてこの機種にしようと思っているのですが、ひとつ悩んでいる点が…。文字入力でベル打ち入力ができたら良いのですが、この機種はできるようになるんでしょうか?今までのSONYの機種を見てみるとどれもベル打ちはできないんですよね。前の機種(SANYO)まではベル打ちができて、メールが速く打てて便利だったのですが、今の機種からはそれが出来なくて、1年以上使ってても不便感があるんです。SONY機種を使っている方で文字入力の際の使用感なども教えていただければ幸いです。
0点

たぶんA5402Sもポケベル入力はできないでしょう。
でも、それを除けてもジョグ&POBoxは使いやすい。
書込番号:1698970
0点


2003/06/25 00:16(1年以上前)
ジョグ&POBoxを使ったら他の機種はつかえなくなりますよ。
(自分はジョグ&POBox以外使う気がしない)
書込番号:1699671
0点



2003/06/27 14:58(1年以上前)
レスありがとうございました!
確かにジョグは使いやすそうでした。友達も使いやすいとのことで、STがポケベル入力ができるらしいので、この2機種で比べてみようと思います。何分、まだ機種変で購入できる余裕がないもので…。
書込番号:1707083
0点


2003/07/04 02:29(1年以上前)
予測変換は確かにかなり使いやすいですね。
予測変換機能のあるいろいろな端末を使っていますが
一番使いやすく、かつ、学習能力が高いのはPOBoxだと思います。
でも、ジョグダイヤルがかなり脆弱です。
私を含め、周囲のソニエリユーザー5人くらい、全員ジョグダイヤルが
効かなくなって機種変更しています。(ドコモ、AUどちらも)
具体的には、スクロール部の接触不良?と思われる動き。
上に転がしてるのに画面上では下へスクロールし、
ヒドイときは勝手に上下。
1年程度の使用なら大丈夫でしょうが、それ以上使うおつもりなら
覚悟しておいた方が良いと思いますよ。
書込番号:1726951
0点




2003/06/29 21:33(1年以上前)
参考になりませんが、僕のA5302CAもメインが同じ症状です。
書込番号:1714498
0点


2003/06/30 16:53(1年以上前)
僕のも赤みがかってる気がします。カタログのサブディスプレイとあまりに違うんで気になってました。STN4096色だとこんな感じなんでしょうか…?
書込番号:1716597
0点



2003/06/30 21:13(1年以上前)
今日auショップに行ってきました。いくつか比べてみたのですが、どれも赤みがかっていましたね。これが仕様なのかな。
書込番号:1717199
0点


2003/07/03 22:43(1年以上前)
私も赤みが出ます。なんででしょ?撮った画像を表示すると「赤み」と言うよりはセピアって感じです。これが普通なら仕方ないかもしれないけど、気に入らないなー。
書込番号:1726169
0点







2003/07/03 00:00(1年以上前)
発売していますよ。私は今週の月曜日に注文しました。
書込番号:1723472
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)