
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 5月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年1月14日 11:24 |
![]() |
0 | 6 | 2004年1月13日 13:53 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月13日 00:49 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月10日 12:05 |
![]() |
0 | 16 | 2004年1月9日 09:54 |
![]() |
0 | 7 | 2004年1月8日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




家族割りに加入したくて姉と別々に1円で購入したのですが
なぜか二人して同じ色を買ってしまいました。
でもこの機種は着せ替えが出来るから・・・など思っていて
週末に近くのピピットとauショップに行ったのですが
両方とも「もう取り扱っていない」との事。
着せ替えパネルの購入ってもう無理なのでしょうか・・・。
ソニースタイルも見たのですが、欲しい黒のセットだけ完売。
0点

黒はもう難しいかも。
ヤフオクなどで探すしかないかも知れませんね。
書込番号:2339819
0点


2004/01/13 09:41(1年以上前)
量販店では確認しました?
石丸電気とかYAMADA電気とか?
書込番号:2339892
0点

黒のパネルなら標準セットのパンチング以外ならありますが・・・ 水没して機種変えたのですが、2枚のパネルだけが残ってます。 パンチングは水没した機種と一緒にショップの人に渡したので、ないのですが。 それでもよかったらお譲り致します。 メール下さい。
書込番号:2340061
0点


2004/01/13 11:30(1年以上前)
>とよさん
大変申し訳ありません。以後気を付けます。
書込番号:2340110
0点

>とよさん
5503ではありません。
1303です。
何気に買って、解約していた1303があったので、それにしました。
新機種は高くて手が出ない(泣
5402がほんとに繋ぎになってしまった(笑
携帯に対して災難続きなので、暫く静観します。
書込番号:2340224
0点

標準セットはどうだか知りませんが、オプションのレザーだのクロスだのの一枚売りパネルは、置いてある家電量販店もありましたね。
書込番号:2340489
0点



2004/01/14 11:24(1年以上前)
稽さん、メールを送らせて頂きましたので
宜しくお願い致します。
書込番号:2344016
0点





エッジからケイタイに替えようと思っています。
ソニエリは評判がよさそうですが、電池の持ちが悪いらしいところが気になっています。
そこで。
☆カメラ付きの中で電池の持ちがいい機種。
☆電話もカメラもメールもそこそこ使うつもりなので、
安い機種の中でバランスがいいもの。
を教えてください。
よろしくお願いします。
0点

安い機種の中でバランスの良いもの、と考えますと
A5503SA(実売1万円強)やA5402S(0円〜)あたりが良いかと思います。
何れも、カメラは30万画素クラスですが液晶が高精細ですので
携帯から見る分には問題ない程度の写真が撮れるかと思います。
(当方5402S使用ですが、カメラは軽快な動作となかなかの追随性で、大変手軽に使えます)
ただ、QVGA液晶を積んでいる端末はおしなべて電池の持ちが悪い傾向があるようです。
エッジからですとかなりの落差があるかもしれません。
ですので、これらの機種に変える場合は毎日充電するものと考えた方が良いでしょう。
書込番号:2339135
0点

5402はQVGA搭載機の中でも、電池の持ちの評判は芳しくない方ですよね(^_^;
それ以外は、なかなか良い機種だとは思うのですが。
(ついつい弁護したくなってしまう愛い奴なのです(笑)
5501は、ちょっと高くなりそうなので候補に挙げませんでした。
書込番号:2339229
0点

電池の持ちが悪くても他機種の半分ってこともないし、A5402Sに1票。
安いし、使い勝手では最高レベルですね。
書込番号:2339279
0点


2004/01/13 01:41(1年以上前)
電池の持ちは、どの機種でも似たり因ったりですよ。
極端な違いはないと思います。
別の条件で選択しましょう。
書込番号:2339346
0点

ポルタ さん と同意見で、5402or5503を。徹底的に価格に拘るならほぼ0円な5402でしょうし、そこそこ新しいのが欲しければコストパフォーマンスに優れる5503。5503並に安くなるなら5501も選択肢に入るでしょう。
書込番号:2340506
0点






http://www.hasepro.com/index1.html
これですね。私が使っているシールは。
電気量販店などの携帯アクセサリーコーナーで売っています。
無い場合は品番を控えて行って注文するといいでしょう。
書込番号:2338242
0点



2004/01/12 22:35(1年以上前)
とよさん、友里奈のパパ さん
早速の返信ありがとうございました。
明日探しに行ってきます。
あまり綺麗なのでペイントだと思ってました。
シールだったら自分にも出来るかな?
書込番号:2338422
0点

スプレー塗装が一番簡単ですよ。
シールだと気泡が入ったりでなかなか難しかったです。
僕がやってみたところ最悪の出来になってしまいました。器用なヒト向けだといえます
書込番号:2339154
0点





北海道在住なのですが、自動転送設定は@cmail.ido.ne.jpでいいんでしょうか?それとも北海道用の@dct.dion.ne.jp でしょうか?
cmail設定の方が受信が早い気がするんですけど。
教えて下さい〜、お願いします。
0点


2004/01/10 07:36(1年以上前)



2004/01/10 10:37(1年以上前)
ありがとうございました。転送の書き込みがけっこうあったのを読んだのですが、なかなかわからなかったので助かりました〜。
まだわからないコトがあるのですが、Eメールの受信はを差出人、件名のみにしていてもパケット代はかかるのですか?
auのHPに載っているならそこも教えていただきたいです。
書込番号:2326869
0点


2004/01/10 10:45(1年以上前)
少しかかります。
「Cメールで内容を把握してEメールを削除した場合も1通あたりでは1〜2パケット(0.27〜0.54円)程度安くなる程度です。」
と「au症候群 さん 」が紹介していただいたリンク先にも書かれています。
(直接の回答とは違いますが、参考までに)
書込番号:2326894
0点



2004/01/10 11:07(1年以上前)
回答ありがとうございます。えっと知り合いに差出人、件名は無料で受信できるといいはる者がおりましてずっと疑問だったんですよね。
これですっきりしました。お手数かけました。
書込番号:2326966
0点


2004/01/10 12:05(1年以上前)
実際には、件名、差出人の情報以外にヘッダ情報が入ります。
これは見えませんが。
書込番号:2327135
0点





年末に5402Sへ機種変しました。前に使っていたGショック(CA409でしたっけ?)に比べたらはるかに進化していて、いろんな事ができるのでそろそろ携帯管理ソフトを購入しようかと思っています。今まで使った事がないので、どれがいいのか、どなたか詳しい方教えてください、お願いします。
0点


2004/01/08 15:12(1年以上前)
MySync。
書込番号:2320244
0点



2004/01/08 15:22(1年以上前)
au症候群さん、早速ありがとうございます。 それってどうやって入手するんですか?いろいろすみません、、、
書込番号:2320265
0点

http://www.mysync.jp/
マイシンクは通販のみです。
http://www.villagecenter.co.jp/soft/ktlink/
ケータイリンクなら店頭で買えます。
どちらも使いやすく転送速度の速いソフトでお勧めですね。
書込番号:2320277
0点



2004/01/08 15:34(1年以上前)
友里奈のパパさん、ありがとうございました。マイシンクの方が少し安いみたいですが、ケータイリンクも探せば安く買えるのでしょうか?機能的にはそう変わらず、マイシンクならau専用、ケータイリンクなら他社の携帯にも使える、、、という解釈で合ってますか?? たびたびすみません。
書込番号:2320297
0点


2004/01/08 15:36(1年以上前)
合ってますが、他社のケータイとはUSBケーブルの形状が違うので
ケーブルを別途用意することになります。
書込番号:2320300
0点



2004/01/08 15:46(1年以上前)
ケーブルも単体で買おうとすると、結構高いんですね。
となると、マイシンクの方がやっぱりお得な感じです。当分他社の携帯に変える気もないので、、、、 みなさん、いろいろありがとうございました!
書込番号:2320319
0点


2004/01/08 15:49(1年以上前)
ただし、MySyncはメールのバックアップはとれないので
そのつもりで。
書込番号:2320329
0点



2004/01/08 16:01(1年以上前)
HPを見比べると、ケータイリンクのほうが機能が多そうな気がするのは、気のせいですか??
書込番号:2320350
0点

どっちでもいいならケータイリンクのau用を買っておいて、将来万一他キャリアに変えたらケーブルのみ買えばよいかと。
因みにメールがバックアップ出来ないのはケータイリンクも同じです。
書込番号:2320382
0点


2004/01/08 16:17(1年以上前)
携帯管理ソフトで何をしたいのでしょう?
個人的にはアドレス帳のデータ管理、スケジュールの管理、
そしてデータフォルダ(画像、音楽等)のケーブル転送ができれば
充分なのでMySyncでコト足りてます。
書込番号:2320388
0点



2004/01/08 16:31(1年以上前)
できればメールのバックアップも取りたいです、 ケータイリンク7では「メールも確実にバックアップするメール帳」と ありますが、これは違うのでしょうか?
書込番号:2320422
0点

メールは自動転送でPCに送るようにしておけば問題ないかと・・・
よってMySyncで決定!
書込番号:2320453
0点



2004/01/08 16:53(1年以上前)
そんな技があることも、考えつきませんでした。おやじちゃんさん ありがとうございます。
書込番号:2320461
0点


2004/01/08 17:26(1年以上前)
>ケータイリンク7では「メールも確実にバックアップするメール帳」
Cメールだけだと思います。
書込番号:2320545
0点

そう、
受信メールは自動転送する。送信するときはBCCに自分のPCのアドレスを入れる。(送信料は1通分のみ)
これで送受信ともバックアップが取れます。
書込番号:2320585
0点



2004/01/09 09:54(1年以上前)
みなさま、いろいろありがとうございました。
書込番号:2323084
0点





初めて書き込みをします。
VodafoneからAUへのキャリアチェンジをこの機種で考えているのですが
こちらの掲示板を読んでいてバッテリーの減りが早いという記事をよく目にします。
それはどの程度のものなのでしょうか?
アプリなどを一日中使っているとやはり半日程度でなくなってしまいますか?
それ以外では特に目立ったデメリットもなさそうなのでそこだけが気になっているのですが。
くだらない質問で済みませんが、どなたかよろしくお願いします。
0点

アプリやEzwebを使うと持って3時間といったところでしょうかね。
5402はフォントが荒いので購入前に一度実機を見てみることをオススメします。
書込番号:2316461
0点

A5402Sを使用してます。
auの場合は、どの機種も、他社の携帯より時間が短い為、頻繁に使用すると、電池がすぐ無くなってしまいます。
私はネットでの使用が多いのですが、朝の2時間で充電して満充電状態で1日持たないですね。
書込番号:2316471
0点

「パケ割2」ブラウザ(DoCoMoにもあったかな?)で、WEB閲覧約1時間
機種はA5401CA
書込番号:2316958
0点

(とよさん)さん
情報ありがとうございます。
しかし、私は勘違いしてました。
(seitaka)さん
vodafoneユーザーでしたね‥‥
DoCoMoと勘違いして目安にならないこと書いてしまいました。(笑)
私のバッテリー1になってます。ヤバッ!
書込番号:2317777
0点


2004/01/07 22:46(1年以上前)
とりあえずダイソーの100円充電器使ってます。対応機種外ですが。
書込番号:2317979
0点



2004/01/08 11:50(1年以上前)
皆さん情報ありがとうございました。
もう少し他の機種などと比較してみようと思います。
2、3時間しか持たないのではちょっと厳しい気がしますね…
書込番号:2319712
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)