
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 5月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年11月2日 15:07 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月31日 21:08 |
![]() |
0 | 9 | 2003年10月31日 20:59 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月30日 09:03 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月30日 02:38 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月30日 00:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています








2003/10/31 21:08(1年以上前)
エニーキーアンサー
(開いた時、ボタンをどれか押せば通話できる)
は出来ますが、開いただけでは通話可の設定は出来ません。
書込番号:2080173
0点





みなさんにちょっと、質問させていただきたいことがあります。
電池蓋なんですが、ガタガタしませんか?
動くのは0.5mmくらいなんですが、背面だけに握って操作したときの
支点になるので、とても気になります。
購入当初は外すのにとても苦労したのですが、それ以来
ガタが気になるようになりました。
みなさんはいかがでしょう?
ちなみに家にはあと2台(黒・白・赤全部あります)ありますが
未使用の白は全くガタがありません。私より一ヶ月遅れで購入(9月)した
赤も若干ガタが出てきたような気がします。
0点


2003/10/30 20:30(1年以上前)
過去ログにも同様の書き込み有りましたが、むしろ逆に固いです。
書込番号:2077251
0点



2003/10/30 20:36(1年以上前)
最初は確かに固かったのですが、一度外した後は
パチッと嵌るんですが、ガタガタするんです。
こんなの修理できるんだろうか。。
書込番号:2077264
0点


2003/10/30 20:48(1年以上前)
修理というか、蓋の交換はしてくれるかもしれません(at au shop)
必要なければ、あまり蓋の開け閉めはしないほうが無難だと思います。
自分の場合は固かったのでそのままです。
書込番号:2077308
0点



2003/10/30 21:00(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:2077339
0点


2003/10/30 21:01(1年以上前)
0.5ミリもガタはないけど新品でも0.25(?)くらいは元々ある感じですよ(笑)
裏蓋は300円程度だし、着せ替えもできるということで
(消耗品だと思って)新品の裏蓋を買われてみては如何でしょう。
黒の裏蓋を2つ持ってますけど、新品の方に替えたら
ガタは気にならない範疇にまで収まりましたよ。
書込番号:2077343
0点

多少なら、蓋の裏や本体にシールなどを貼ると収まります。↑に貼った写真がありますので参考にどうぞ。
書込番号:2077422
0点


2003/10/31 18:46(1年以上前)
裏のふたの新品はどこで手に入りますか?
書込番号:2079865
0点


2003/10/31 19:03(1年以上前)
auショップに注文すると取り寄せてくれます。もしくはソニースタイル。
書込番号:2079897
0点





複数社に出してますが、ドコモ携帯暦が10年以上なんですが、最近他社の方が料金が安く、機能面も進んでいるとの事を聞きました。それで他社への変更を考えて居りますが、何方か私の使い方に適した変更機を教えて下さい。 ※現在の使用機。@N251iでダイヤル通話料が5000円前後位いでパケット通信料が1000〜2500円位い。AN503isは妻用で殆ど着信専用です。BP-in master の3台使用して、ファミリー割引利用して月/13000〜20000円
N251iを私が使用して、沖縄以外の日本全国に行き、韓国に年/1〜2回行きますが外国でも「通話が出来ると良いな」と思っております。それと、写真を撮ってパソコンにて拡大印刷するとN251iでは全くダメで画素数も考慮に入れてお願い致します。自分で足を運んで調べれば良いのでしょうが、何分にも忙しい者で宜しくお願い致します。
0点


2003/10/27 12:10(1年以上前)
僕もドコモ>au転向組です。
まだドコモという会社が存在せず、NTT本体で
弁当箱みたいな携帯電話を10万円の預託金を払って借りていましたから
かれこれ10年以上になります。
しかしご存じの通り、ドコモはユーザ数が多すぎて電波の届く繁華街でもすぐに途中で切れてしまいますよね。そこで数年前、切れないという評判のau(当時は IDO)に変えてみたところ、これがホントに切れない・・・。びっくりしました。沖縄から襟裳岬まで出かけましたが、エリアの広さもドコモと大差ありませんでした。そして念のため1ヶ月くらい両方持ち歩いた結果、ドコモのほうを解約してAU本にしたのです。
いざauに乗り換えてみると、予想以上の差があることに気付きました。
まずドコモでは無理だった「添付ファイル付きのメール」を送受信できます。
文字数もデフォルトで5千文字と多くなりました。
また、圏外のときに受信したメールは(ドコモだとそれっきり来ませんが)auにしてからは、電波が復帰した時点で自動再受信してくれます。これも思った以上に便利でした。
それから、わりと地味な機能ですが、送られてきたメールを「携帯側では受信しなくても」パソコンに転送できます。つまり自動転送を設定しておけば、放っておいても(たとえ携帯が壊れていても)全てのメールがPCにコピーされますので、急ぎでないメールは自宅で読み、急ぎのものだけ携帯で受信して読むという使い方もできます(タイトルだけ見て、受信する/しないを選べるので)。
まだまだ書きたいことがあるんですが、長くなりますので
とりあえずauの安いのを1台買って、ドコモと両方持ち歩いてみる事をお奨めします。比べるだけなら1週間で十分でしょう。そして、気に入ったら乗り換え、気に入らなければ解約すればいいのです。このSONY A5402S や、カシオのメガピクセル携帯 A5401CA などが値段も下がっており、試しに使うには良いでしょう。
最後に、料金や機能について分かりやすく書いてあるサイトを紹介します。
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/
書込番号:2066974
0点


2003/10/27 14:51(1年以上前)
PCに画像を取り込んだりするのであれば、カメラが31万画素以上の端末が、良いでしょうね。
VGAサイズの写真を撮る事が出来き、au機ならその場でメールを送ることも出来ますし。
海外で使われる事があるならば、グローバルパスポート対応の端末でなければなりません。
この二つの点のみを、考えたらSANYOのA1303SAになるかと、思います。
カメラは31万画素CCD(N251iは11万画素CMOS)で、友達ので試したところ、色合いもそれなりに自然に撮れます。
書込番号:2067293
0点


2003/10/29 05:39(1年以上前)
沖縄にも行け!auは沖縄に強い!
書込番号:2072651
0点



2003/10/30 09:03(1年以上前)
皆さん、貴重な御教授有難う御座いました、大変参考になりました。
早速これから au 行って見ようと思っております。有難う御座いました。
書込番号:2075858
0点




2003/10/29 07:30(1年以上前)
残念ながら出来ません。
書込番号:2072725
0点



2003/10/29 10:17(1年以上前)
携帯@マニアさん 朝早くからの解答ありがとうございます!そーですかできないんですか 買ったときだけでもう見ないのに残念ですね。
書込番号:2072948
0点


2003/10/30 02:06(1年以上前)
↑その通りです。
書込番号:2075464
0点

つまり消せたトコで空き容量は減らないって事ね。
書込番号:2075511
0点





現在、A5302CA(カシオ)を音声通話をメインに利用しています。
機種変更を機会に、より受話音量が一番大きく聞こえる機種を重点的に探しています。
候補として、A5402S、A5501Tを考えています。
この2機はA5302CAと比較して、どちらが一番大きく聞こえるでしょうか?
また、その他に機種がありましたら、どうかお教え願います。
聞こえに「個人差がある。」と言わればそれまでですが、数値データや実機の試聴テストをする機会など選別資料が無いので、皆さんの意見を元に決めたいと思います。
よろしくお願いします。
0点

A5302CAからA5402Sに変えましたが、特に変化ありません。どちらも問題ないレベルだと思います。
書込番号:2074954
0点


2003/10/30 00:26(1年以上前)
友里奈のパパさん
レスありがとうございます。
重ね重ねすみませんが、
受話音量を最大音量レベルに設定した場合はどうでしょうか?
若干A5402Sが上回っているでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:2075185
0点

どっちも最大で使っていましたが、はっきり言って分かりません・・・そんなに差はないと思います。
受話音量はどっちも普通だと思います。
個人的には、相手がハッキリ喋るかボソボソ喋るかの方が問題です。(笑
書込番号:2075252
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)