
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 5月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年9月4日 01:54 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月4日 01:42 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月3日 00:21 |
![]() |
0 | 8 | 2003年9月2日 19:58 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月2日 07:45 |
![]() |
0 | 14 | 2003年9月2日 03:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




教えてください。
ドコモからA5402Sに乗り換えて間もないですが、パケット量について
教えてください。
9月1日時点のパケットを調べたら3240パケットでした。
この日に使った通信料は
1.着メロ1曲DL96539バイト(データ詳細表示上)
2.着メロ試聴3曲
3.着メロサイト閲覧少々
これだけ。
96539÷128=755パケット(超リアルサウンドなので少々容量大きいです)
試聴や閲覧でせいぜい1000パケットくらいのような気がしますが
思っている以上にパケットってかかるのでしょうか?
また、メールに画像を添付して送っても、画像ファイルの容量+メールの
容量以上にパケットがかかっているような気がして…。
auはサイト閲覧時にページを戻ったりしたときにキャッシュがないんでした
っけ?
ちょっと板違いかもしれませんがよろしくお願いいたします。
0点


2003/09/03 18:38(1年以上前)
サイトにつないでいた時、EZ設定の「添付データを再生する」は
ONでしたか?OFFでしたか?
ONだと広告やパージ内の画像(gifとかjpg)を読み取って再生します。
これ、意外とデータ食うんですよ。
またページを戻る時はサイト内の戻るクリックするんじゃなくて
2のボタンの上にあるクリアボタンで戻ってください。
うろ覚えですが・・・アクセスしている時間帯で
パケット単価は違っていたと記憶しています。
上記のことを実行している上で3240パケットだったのなら、
視聴や閲覧してるときに予想よりパケットがかかっているのだと思います。
書込番号:1910767
0点


2003/09/03 18:48(1年以上前)
通信状況が悪いとパケット量も食います。
後は通信速度を上げるサービスをしたらDL速度も速くなるのでパケットの節約になるのでは?ならないかな?
書込番号:1910787
0点


2003/09/03 19:15(1年以上前)
DL速度が速くなってもパケット量は変わらないのでは?
DLが速くなればそれだけ画面表示早くなる恩恵はあるでしょうけど。。。
書込番号:1910846
0点

画像があるページは10KBくらいあるところもあるかもしれません。
10KBは80パケットだから、着メロサイトを行ったり来たりしていた
ら結構いくかも。
あと、試聴曲の容量が実際の曲の1/10程度しか見ていない計算にな
りますが、1/10程度としている根拠は何でしょう?
書込番号:1910946
0点



2003/09/04 00:48(1年以上前)
いろいろとありがとうございました。
「添付データを再生する」はオフにしていましたが、試聴できなかったのでオンに切り替えていました。
とりあえず「添付データを再生する」をオフにして、必要時にオンにし、
前回画面表示を使ってみます。
> あと、試聴曲の容量が実際の曲の1/10程度しか見ていない計算にな
> りますが、1/10程度としている根拠は何でしょう?
通常の曲は10000バイト(80パケット)くらいで計算しました。
ところで、試聴ってDLと同じだけパケットがかかってるのですか?
だとしたら、安い従量制の着メロなら気になったものは試聴せずに
DLした方が得なのかなあって気がします…。
書込番号:1911974
0点

試聴ってDLと同じだけパケットがかかってるのですか?
かかってますよ当然。長さが短ければ少しは少ない可能性があるがフルだとそのまま
書込番号:1912167
0点





はじめまして。
先日、念願のau乗り換えをし、A5402Sを買いました(^^)
で、EZweb設定で、「添付データを再生する」をオフに設定しているの
ですが、画像を見たい場面で、そのときだけ画像を見ることは出来ま
せんでしょうか。
よろしくお願いします。
0点


2003/09/03 19:02(1年以上前)
閲覧中に設定は変更できません。
電源ボタンを短く押してWEBを一旦終了し、
EZ設定で再生ONにしてからEZメニューの「前回画面表示」を
押せばさっきのWEB画面が(再生ONの状態で)表示されますよ。
書込番号:1910816
0点



2003/09/03 23:05(1年以上前)
ありがとうございます!
PCと同じように「画像の表示」みたいな機能があるかも。と
思っていたのですが、やはり無いようですか。
でも、ソニエリなら操作が早いので大丈夫ですね(^^)
書込番号:1911551
0点

ドコモでは普段からやっているので、それがないのはややきついですね・・・せめてマルチタスクほしいかな<設定にはいるために
書込番号:1912128
0点







2003/08/31 10:18(1年以上前)
両方ともあるよー
書込番号:1901050
0点


2003/08/31 10:26(1年以上前)


2003/09/03 00:21(1年以上前)
コメントありがとうございます。
黒or赤どちらにしようかと迷いましたが、実物を比べ、
レッドをゲットしました。デザイン&操作性は、
A3014S同様、ぴか一だと思います。
ただ、レッドの付属の着せ替えパネルは、派手すぎて、
つけるには勇気が要りそうです。
書込番号:1909066
0点





夫とこれにしようって言ってるんですが、2人とも黒がよくて
悩んでいます。
友里奈のパパさんの「A5402Sパネル装着例」参考に見てみましたが
2人とも黒の本体に赤のクロスのパネルがよくて、
さらに悩んでしまいました。
黒の本体には何が合うと皆さんはおもいますか?
一緒にはしたくないので、2通り教えてくれると
助かります
よろしくお願いします
0点


2003/08/30 09:02(1年以上前)
ストラップで違いを出す。
書込番号:1897909
0点



2003/08/30 13:46(1年以上前)
ありがとうございます
赤と黒かう事にしました。
書込番号:1898402
0点

あっさり決まっちゃいましたね。でも装着例が参考になったようなので
嬉しく思います。
書込番号:1898449
0点

>自分も2台買うならこの組み合わせだろうから。
たぶん私が2台買っても同じ組み合わせを選びますね(笑
>ソニースタイルで注文してしまった、とよさんでした。
レッドボディの写真がまだないので撮影して、ください!
よろしくお願いします。。
書込番号:1900402
0点



2003/08/31 03:38(1年以上前)
そうですね。パネルがもうないみたいですね。
友里奈のパパさんのauの問い合わせの応対見てショックでした。
違うパネルが近いうちにでるんですかね?
早く届くといいな〜♪
色々意見ありがとうございます。
主人は友里奈のパパさんの装着例みて
こんなに色々していて、すごいから
HP作ったらいいのにって言ってました。
これからも参考にします
ありがとうございました
書込番号:1900570
0点

あれっ!?ソニースタイルで黒のノーマル1枚だけの注文できました?
まだ写真来てないんでよろしくお願いします。(笑
>違うパネルが近いうちにでるんですかね?
クリアパネルの発売に関しても問い合わせたことあるんですが、出そうに
ないですね。残念ですが・・・
書込番号:1901213
0点

>でもやはりクリアパネルは欲しいですね。
売ってるとこ無いかな・・・
ヤフオクにありますよ。3千数百円で。よく出てます。中部で買った人
には付属で付いてますから。。
書込番号:1902853
0点


2003/09/02 19:58(1年以上前)
ここの記事を読み先日auショップへ
赤と黒のノーマルの着せ替えと電池蓋を頼みました。
最初はあちこち電話して問い合わせてましたが、結局GETできました。
今日届いたので取りに行ったついでに、もうワンセット頼んできました。
黒い本体に赤を装着しましたが、結構いいかも・・・・
書込番号:1908130
0点





本日A3014Sからこの機種の黒に機種変してきました。
画面が凄く綺麗でびっくりしています。一瞬はめ込み画像か?!と
思ってしまったくらいです。変えるときにこちらの掲示板を
参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
それで変えてきたのはいいのですが、少し困ったことが起こったので
質問させてください。
最初は何ともなかったのですが、電車の中で画面を見ていたら白く点滅というか画面がちらつきました。新しいからか、電車の中だから?とも思ったのですが家に帰って来てからも直りません。開いてすぐは何ともないのですが、少しすると点滅が激しくて見ているのが辛い状態です。
あと本体を開きっぱなしにしておくと少ししたあと画面に何も映っていない、電源を切っているときと同じ状態になります。これはボタンを押すと直るのですが仕様なのでしょうか?
0点


2003/09/01 21:10(1年以上前)
後半について。
サブディスプレイが点いてる状態に切り替わってるんじゃないですか?それなら仕様です。きっと節電のため。
書込番号:1905450
0点


2003/09/01 21:26(1年以上前)
>電源を切っているときと同じ状態になります。これはボタンを押すと直るのですが仕様なのでしょうか?
仕様ですがその表示時間は変更できます
画面設定のところで照明設定やパワーセーブ設定のところの
設定を任意で決めてください。
書込番号:1905509
0点


2003/09/01 22:36(1年以上前)
すいませんA3014s売ってくれませんか?
書込番号:1905771
0点

若干の傷があるものなら家に転がっている。そういや充電器どこ行
っただろう・・・。
書込番号:1906336
0点


2003/09/02 07:45(1年以上前)
>電源を切っているときと同じ状態・・・パーシャルではないような。
自分、個人的な考えとしては、バッテリーの初期不安定期に見られる、急激な過放電による、一時的な電源落ちと見ましたが・・
電源落ち直前には画面が不安定になると思います。その後電源が落ち、画面が真っ暗になる・・ということだと思うのですが?
この場合は「充電してください」の表示が出る前に、電源が落ちてしまうことがあります。
しばらく使ってバッテリーが安定すれば、通常に使用できると思いますが?
書込番号:1906772
0点





みなさん、EメールとCメール使い分けされてますか?
先日AUを購入した(させた・・・^^;)友人から質問されたんです。
「短い文章ならCメールの方が得ではないのか?」と。僕は1通30円のCメールより短い文章ならパケ割入ってEメールの方が得だと思うと答えたのですが、違ってますか?
受信に関してはタダですから得でしょうが、その辺のボーダーラインはどうなんでしょう。
僕自身はメールは結構多いので、少し前にここでも紹介されてたCメールへの自動転送も一時やってみましたが、二度手間になるのですぐにやめました。
なんか的確に言ってあげられなくて・・・。ご教授くださいませ。
0点


Cメールは1通3円です。そして大体の場合において、Cメール程度の文字数ならパケットの方が安かった気がします。自動転送も面倒なだけで大した節約にはなりませんし、チャット機能以外はあまり使いでが無い気もします。
書込番号:1880418
0点

EメールをCメールに送れたときはよかったが、3円かけて送りた
くはないですね。
ちなみに、教えを乞うときは『ご教示下さい』と言います。
書込番号:1880933
0点


2003/08/24 06:48(1年以上前)
Cメールは、以前Eメールがまだ携帯で一般的に普及してない頃のシステムなので、いまではあまり使えません。実際自分もau同士でメールをやりとりする際でもEメールを使用してます。
受信は無料ですが、送信側に料金面での負担がかかりますので、あえてCメールを使うメリットも考えにくいですね。
書込番号:1881316
0点


2003/08/24 12:27(1年以上前)
私の場合はEZdeDIONメールでPC宛てのメールをCメールに転送してます。
プロバイダーがDIONじゃない限りCメールは使わない機能ですね。
のじのじくんさんと同じくチャット機能だけでしょうね魅力は…
書込番号:1881795
0点


2003/08/24 15:07(1年以上前)
↑PC→Cメールへ転送できますか?(直接Cメールアドレスへの)
できないはずなんですけど・・??
書込番号:1882109
0点

EZ de DIONメール、KDDIが提供するサービスですからCメールも通
るようになっているようです。
書込番号:1882224
0点


2003/08/24 18:06(1年以上前)
そうでしたか・。そういうものがあるとは知りませんでした。
書込番号:1882453
0点



2003/08/24 23:52(1年以上前)
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:1883446
0点


2003/09/01 14:21(1年以上前)
Cメール使ってますよ!
私のプランは、コミコミエコノミー+パケ割なんですが、
パケ割をつけるとコミコミエコノミーの無料通話は
パケットとしては使えなくなるので、通話ではあまり
使わない私にとっては、無料通話分2000円(だったっけ?)
が、ほとんど使わない状態に・・・。なので、通話料として
ひかれる「Cメール」を主人とのメールで多用してます。
意味わかりづらくて、ゴメンナサイ・・・。
書込番号:1904524
0点

そうですね。そういう利点がありました。
無料通話は余ってしまうけどパケ代は割引つけてもかさんで困る、なんて人は極力Cメールを使った方がおトクです。
書込番号:1904768
0点

なるほど、コミコミの無料分に使うのかぁ。それなら損ってことも
ないですね。
書込番号:1906284
0点

かく言うボクも、最近毎月コンスタントに2000円余るしなぁ。メル友でも探そうかしら・・。
書込番号:1906589
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)