
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 5月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




色がどれがいいのか迷ってます!
赤か…黒か…白か…
赤はちょっと安っぽぃかなとおもいますし…
黒白は定番かなと…
どれがオススメですか??
どれが人気ですか??
どれがいいっすか??
って3レンチャンですいませんっっ
0点

本体は一番人気は黒でしょう。2番手はどうかなぁ???
いやぁ一番人気は木目調です!!(冗談ですが・・・笑)参考にどうぞ↑
自分の好みでいいんではないでしょうか。好き好きですから。
書込番号:1883300
0点


2003/08/24 23:18(1年以上前)
友里奈のパパさんのパネルの写真?を参考にさせていただくと、よろしいかと思います。
書込番号:1883314
0点


2003/08/24 23:19(1年以上前)
一歩及ばず。。。
書込番号:1883318
0点



2003/08/24 23:26(1年以上前)
やはり一番人気は黒ですかぁ
う〜む…ほんきで迷います!友里奈のパパさんの
写真で見る限りでは…赤はそんなにも安っぽくないなと思いました。
どれにしようかな?
それと!
関東ではもぅ黒はおいてない。
と前スレでみたのですが…ホントですか?!
書込番号:1883343
0点

本体がルージュレッドの装着例はアップしてないですよ!?
黒ないの?関東。明日行くから見てこよう。。
たぶん一部の店だけなんでは?
書込番号:1883439
0点


2003/08/24 23:58(1年以上前)
そうでしたか。。。失礼。m(__)m
書込番号:1883469
0点


2003/08/25 01:45(1年以上前)
黒、本日都内某店で買いました。
ただ、最初の一店目が在庫無し、取り寄せ。
2店目が白、赤のみ。黒だけ取り寄せ。
3店目が黒在庫ラス1
4店目黒在庫ラス1
となってました。在庫は薄いけど決して0ではないですね。
ただ、充電器に沖縄セルラーと入っていたので、他社から
在庫を回しているのではと思いましたが。
新規契約で10500円(税込み)で変えました。
これから何をいじるか楽しみです。
使い勝手としては、so504i(docomo)の乗換ですが、
ジョグ全体が固い印象ですが、慣れ、なじみかなと思うくらいで。
確かに504iに比べると幅が広く最初は「でけぇ」って思ってます。
しかし、504よりやはり1段階遅く、設定で細かい部分が出来るので
嬉しいかな。(アラーム音量とか色々と
書込番号:1883742
0点


2003/08/25 11:27(1年以上前)
>no2kさん
充電機に沖縄セルラーの名前が入ってるのはauの全機種一緒です(沖縄セルラーのみ株式の関係で、auはauでも別会社です)。
依って、在庫を回したとか、そういうのではないかと思いますが。
ちなみに、自分がソニエリを買った時に、auショップ店員が言ってた事ですが、ソニエリはショップ毎に規制を掛けてるとか(確か)言ってましたよ(50台注文しても4〜5台しか来ないとか云々)。
書込番号:1884300
0点


2003/08/25 12:00(1年以上前)
>にくっぽさん
自分は個人的な意見で、黒を勧めます。
赤もいいんですが、白は・・・って感じです(笑
書込番号:1884351
0点


2003/08/26 15:32(1年以上前)
僕は一代目黒でしたが、なくしたので、赤を改めて買いました。
赤い本体に黒のパネルをはめているので、
渋くちょっと赤、渋く黒です。いい感じ。
書込番号:1887568
0点





本日、近所の携帯ショップにてA5402Sが機種変更価格で16、800円でした。
10ヶ月利用、翌日渡し、auポイント利用可能という事でした。色も3色在庫有りでひとまず一日考えることにしました。これって安いのでしょうか?
0点


2003/08/25 23:35(1年以上前)
十分安いと思います。
関東地区、auショップ価格が\22800(機種変)位が相場ですから、それに比べると十分安いですね。
即、購入しましょう。
書込番号:1886125
0点

翌日渡しってのがひっかかります。その手の激安ショップに個人情報扱わせる時間を与えるのも不愉快ですし。そもそも、所詮どこかのAUショップから安く卸して貰った携帯を餌に客を呼んでるだけです。大元に行って交渉すればそれに近い金額は引き出せますよ。当然即日渡しですし。
書込番号:1886336
0点


2003/08/26 13:22(1年以上前)
まぁ並みの値段だと思いますが。個人的には。実際我自宅の近所では最安値が手数料込みで11600円です。
書込番号:1887355
0点





この間ケータイをA5402Sに変えたものです。
質問なんですが,複数の相手に同じ内容のメールを送信することについて,たずねたいことがあります。アドレス帳に入ってる全員の人に同じ内容のメールを送りたい時に、いちいちアドレスを選択するのは面倒なんで、どなたか一度に送信する方法をしってますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2003/08/25 20:44(1年以上前)
BCCが有効でしょう
書込番号:1885437
0点


2003/08/25 20:52(1年以上前)
一度に送れる件数については
過去ログ[1810525]BCCで送る
を参照してください
書込番号:1885456
0点


2003/08/25 21:44(1年以上前)
テンプレート登録しておくと、そのつど複数の宛先をいちいち登録しなくても一度で設定できます。
「Eメールメニュー」→「Eメール設定」→「送信・作成設定」→「テンプレート登録」で説定できます。Eメール作成時に、このテンプレートから引用できます。
詳しくは、取説P57を参照してください。
書込番号:1885600
0点


2003/08/26 07:32(1年以上前)
au症候群発病中さん、 携帯@まにあさん、レス有難うございます! いまこうしている間にもテンプレ登録していますが、なにぶん260件もあるので時間かかりすぎです(笑)ホントに有難うございました!
書込番号:1886795
0点


2003/08/26 09:12(1年以上前)
260件は、さすがに無理なのでは?
宛先には半角640文字までしか入りませんから。
それだけ件数があると携帯からでは無理でしょう?
PCから宛先のグループを作って送信するしかないかな?
書込番号:1886892
0点





新しくケータイを買おうと思っているんですが、
A5402SとA5302CAはどっちがいいですか?
比べたい所は、文字入力のしやすさ、操作性、コンテンツの良さ(?)などです。
どなたか教えてください。
0点


2003/08/25 22:20(1年以上前)
5302CAと?
安いだろうけど気に入った色があるのかな?
ブラックベリーは殆どもうないという話だし
書込番号:1885785
0点


2003/08/25 22:21(1年以上前)
文字入力、操作性と言えばソニエリです!
書込番号:1885786
0点


2003/08/25 22:26(1年以上前)
A5402Sをお勧めします。
両方の機種を使用しましたが、A5302CAは、非常に故障しやすい機種です。
A5402Sは紛失したので、今はもうないのですが、ジョグは慣れるとはまります。
今はジョグの故障もない様なので、メール云々を重視してるなら、A5402Sをお勧めします。
書込番号:1885813
0点


2003/08/25 22:41(1年以上前)
わたしもJからAUに乗換えを検討しているのですが、
メールは表示文字数で5402Sより5401CAのほうが、
良いのでは?と思っていたのですが、いかがですか?
書込番号:1885893
0点



2003/08/25 23:06(1年以上前)
A5302CAを店で実機をいじってみて
「あぁ、文字入力機能、同じだぁ」
と思い、値段も結構安くなってきたようなので、これがいいかな?と思ったんですけど、文字入力はみんな同じなんですね。
高いけどお金ためてA5402Sを買おうかなぁ・・・
(´・ω・`)
書込番号:1885997
0点


2003/08/25 23:19(1年以上前)
発病中取りました
継続中ですが(笑)
字を小さくすれば
漢字も絵文字も見辛かったから
5302CA使ってた時は一度設定したけど
すぐやめた
文字の表示設定は一度決めると
そんなに卒中変えるもんじゃないから
機種を決めるときには
あまり重要視しなかったです
書込番号:1886047
0点


2003/08/25 23:29(1年以上前)
ATOKくらいの変換機能は
もはや最低限必要レベルなんでない?
書込番号:1886090
0点

表示文字数が多少少なくてもジョグがあるのでスクロールが他機よりしやすいので気になりませんね。
書込番号:1886503
0点


2003/08/26 07:16(1年以上前)
ダブってしまいましたm(__)m
(ケータイからはアイコンの設定は変えられんのかいな−−;)
書込番号:1886778
0点




2003/08/25 19:35(1年以上前)
沖縄では出来ないです(翌月なら出来る?)
書込番号:1885275
0点



なりますよ。多分みんななるんじゃない!?ある程度は。
触れないほどなれば問題だけど・・・
書込番号:1754241
0点


2003/07/12 23:04(1年以上前)
電気が流れればその抵抗で熱が生じるのは物理的な常識ですよ。
最近多いですね発熱の記事。。。
でもそれが長く持っていられないほど熱くなるのなら異常です。
暖かい程度なら全然問題ないです。
書込番号:1754281
0点


2003/07/13 01:05(1年以上前)
それだけ高機能になった(CPUや液晶が大活躍中)って事なのでは?
書込番号:1754777
0点

先日、某チケットを「GET!」するために100回ほどリダイヤルをしていたら
燃えるように熱くなってたよ、マジで。^-^;
書込番号:1755135
0点


2003/07/13 13:27(1年以上前)
>友里奈のパパさん
アイコンが???
書込番号:1756057
0点


2003/08/25 23:19(1年以上前)
過去のものを掘り出すようで悪いのですが
自分も熱い気がしてなりません。
不具合としての報告はないようなのですが・・・。低温やけどとしそうでどうも気になってしまいます。
それとも、最近の携帯はこんなもんなのでしょうか?
書込番号:1886046
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)